-
グーグル、モバイル専用の検索インデックスを計画か
グーグルは近く、モバイル専用の検索インデックスを導入し、デスクトップ向けよりも頻繁に更新する計画だと報じられている。
2016年10月17日 10時26分
-
グーグル、写真共有サイト「Panoramio」を11月に閉鎖へ
グーグルは、写真共有サイト「Panoramio」を1カ月後に終了する方針を示した。この決定は、忠実なユーザーの間に新たな嘆きや怒りを引き起こしている。
2016年10月14日 12時19分
-
グーグルとFacebook、ロサンゼルス~香港間を結ぶ光海底ケーブルに出資へ
グーグルとFacebookは、ロサンゼルス~香港間の海底ケーブルシステムに出資すると発表した。
2016年10月14日 12時14分
-
グーグル、クリエイターと企業をつなぐプラットフォームのFameBitを買収
グーグルが、コンテンツクリエイターとマーケティング業者を引き合わせてスポンサー契約やブランデッドコンテンツを実現するコミュニケーションプラットフォームの運営元、Famebitを買収した。
2016年10月13日 11時19分
-
「Android 7.1」開発者向けプレビューが10月中にリリースへ
グーグルは、「Android 7.1」を開発者向けプレビューとして10月中にリリースする予定だと告知した。
2016年10月12日 10時36分
-
グーグルがAIで挑む次の一歩は「新たなスキルを相互学習するロボット」
ロボットはまだ人間の知能に追い付いていないが、グーグルの研究者らは、ダウンロード可能な知能を利用することでロボットを人間に近づける方法を示した。
2016年10月12日 07時00分
-
グーグル、12月リリースの「Chrome」新版でメモリ消費量を削減
グーグルが12月にリリースを予定している「Chrome」のバージョン55では、JavaScriptエンジン「V8」の採用により、メモリ消費量が大幅に削減できるという。
2016年10月11日 13時13分
-
Twitter買収、グーグルやアップルは見送りと報道--残るはセールスフォースのみ
苦境に陥ったTwitterの買い手候補として名前の挙がった4社のうち、グーグル、アップル、ディズニーはその考えを変え、残る候補はセールスフォースのみだと報じられている。
2016年10月07日 10時19分
-
グーグル「Pixel」の強みは高性能カメラ--写真ファン獲得を狙った特長を解説
グーグルが新型スマートフォン「Pixel」と「Pixel XL」を発表した。両機種ともカメラが大幅に強化されている。「世界最高のスマートフォンを作る」と豪語する同社が生み出した性能について解説する。
2016年10月07日 07時00分
-
グーグル「Tango」に対応したレノボ製「Phab2 Pro」、11月発売へ
グーグルは、Appleの「iPhone」やサムスンの「Galaxy」シリーズに対抗する、新型スマートフォン「Pixel」「Pixel XL」を発表したばかりだ。しかし、11月にGoogleの最新技術を搭載する新しいスマートフォンを購入しようと考えている人は、難しい決断を迫られるかもしれない。グーグルが、レノボの「Phab2 Pro」が11月に発売されることを明らかにしたのだ。
2016年10月06日 08時18分
-
「Google Assitant」のアクションを作成可能な「Actions on Google」、12月にリリース
(ZDNET Japan)グーグルのハードウェア事業がうまくいくかどうかは「Google Assistant」にかかっている。このため同社は、開発者やハードウェアメーカーをGoogle Assitantのエコシステムに積極的に呼び込もうとしている。
2016年10月05日 19時25分
-
写真で見る「Pixel」--グーグルの新型スマートフォン
グーグルの新型スマートフォン「Pixel」のデザインや機能を、写真とともに紹介する。
2016年10月05日 12時27分
-
「Google Home」、米国で11月4日に出荷開始へ--129ドル
グーグルは、仮想アシスタントが組み込まれたスマートスピーカ「Google Home」を米国で11月4日に出荷開始する。
2016年10月05日 10時45分
-
複数台で連携するスマートなルータ「Google Wifi」発表
グーグルは、複数台のWi-Fiアクセスポイントを連携させて家中で高速な接続環境を実現する「Google Wifi」を発表した。
2016年10月05日 10時33分
-
4K対応の「Chromecast Ultra」発表--イーサネット端子搭載、1.8倍高速化
グーグルは、4K解像度とHDR映像技術に対応するメディアストリーミングデバイス「Chromecast Ultra」を発表した。
2016年10月05日 09時51分
-
グーグル、VRヘッドセット「Daydream View」を発表
グーグルは米国時間10月4日に開催した大々的なイベントで、新しい仮想現実(VR)ヘッドセット「Daydream View」を発表した。
2016年10月05日 08時24分
-
グーグル、新型スマートフォン「Pixel」「Pixel XL」を発表
グーグルは米国時間10月4日、5インチの「Pixel」と5.5インチの「Pixel XL」という2機種のスマートフォンを発表した。
2016年10月05日 08時01分
-
アクセンチュアとグーグルが提携--グーグルのクラウド、モバイル、分析技術を大企業に
(ZDNET Japan)アクセンチュアとグーグルは米国時間9月29日、グーグルの技術をベースにした業界向けのソリューション開発で提携したことを発表した。
2016年10月04日 12時02分
-
「Google Play」配信アプリ400本超にトロイの木馬型マルウェア
「Google Play」ストアで配信されている400本以上のアプリに、トロイの木馬型マルウェア「DressCode」が含まれているという。
2016年10月04日 11時16分
-
グーグルの「Pixel」と「Pixel XL」、画像と仕様が流出
グーグルの「Pixel」と「Pixel XL」は、同社が今週開催するイベントを前に、両スマートフォンの販促情報を掲載した小売業者らによって仕様が明らかになる事態になっている。
2016年10月04日 07時49分
-
クラウド事業の新ブランド「Google Cloud」発表の狙い
(ZDNET Japan)グーグルは、同社が展開しているさまざまな法人向けクラウドサービスをひとまとめにし、「Google Cloud」という新ブランドの下で提供するようになった。この戦略が持つ意味と、成功に向けて必要となる要素について解説する。
2016年10月04日 06時00分
-
グーグル、「Google Home」普及に向けパートナー企業らと会合か
グーグルが、アマゾンのインターネット接続スピーカ「Echo」に対抗するべく、家庭用オーディオ業界の大手企業らの協力を仰いでいるという。
2016年10月03日 09時23分
-
新メッセージアプリ「Google Allo」--便利に使うための8つのヒント
グーグルは米国時間9月21日、新メッセージングアプリ「Google Allo」をリリースした。本記事では、カスタム通知音の設定や「Google Assistant」の活用方法など、同アプリを便利に使うための8つのヒントを紹介する。
2016年10月03日 07時00分
-
Java API訴訟で再びグーグルに有利な判断--オラクルの請求を却下
(ZDNET Japan)オラクルは、グーグルがJava APIのパッケージをAndroidの開発に使用したことは著作権侵害だとする裁判を繰り広げているが、同社の新たな審理を求める請求は棄却され、再びグーグルに有利な判断が下った。
2016年09月30日 12時45分
-
グーグル、機械学習機能を搭載した企業向けツールの数々を発表
(ZDNET Japan)グーグルは米国時間9月29日にカリフォルニア州サンフランシスコで開催したイベントにおいて、機械学習機能を搭載した一連の企業向けツールを発表した。
2016年09月30日 12時09分