-
グーグル、クラウド事業を新ブランド「Google Cloud」に
グーグルは、クラウド事業を再編し、「Google Cloud」という新たなブランドとすることを発表した。
2016年09月30日 08時48分
-
「Android Wear 2.0」、リリースは2017年に--新開発者プレビューは「Google Play Store」対応
グーグルは2016年秋に計画していた「Android Wear」の刷新版「Android Wear 2.0」のリリースを、2017年初頭に延期する。Android Wear 2.0の新しい開発者プレビュー版では、「Google Play Store」がウォッチに直接追加されている。
2016年09月30日 07時19分
-
グーグル新型スマートフォンのうわさまとめ--製品名、スペック、価格はどうなる
グーグルは米国時間10月4日開催のイベントで、新型スマートフォンを発表するとみられている。ここでは、製品名やスペックなど、グーグルブランドの次期モデルに関するうわさを紹介する。
2016年09月30日 07時00分
-
グーグル、無料Wi-Fiの広範な提供を目指す「Google Station」を発表--インドでスタート
グーグルは米国時間9月27日、「Google for India」というイベントでインド向けに多数のサービスを発表した。公共の場で無料Wi-Fiを提供することを目指す「Google Station」や、インドの接続環境を想定した「YouTube Go」などが発表された。
2016年09月29日 14時29分
-
「Google Apps」向けCRMプラットフォームのProsperWorks、2400万ドルを調達
(ZDNET Japan)「Google Apps for Work」向けに構築されたクラウドベースのCRMプラットフォームのProsperWorksが、シリーズBの投資ラウンドで2400万ドルを調達したことを発表した。
2016年09月29日 13時13分
-
グーグル、XSS攻撃対策を支援する2つの新ツールをリリース
(ZDNET Japan)グーグルが、クロスサイトスクリプティング(XSS)攻撃の対策に役立つ2つの新しいツールをリリースした。
2016年09月29日 12時14分
-
グーグル翻訳にニューラル機械翻訳システムを採用--中国語から英語への翻訳から
グーグルが、Google Neural Machine Translation(Googleニューラル機械翻訳:GNMT)システムを発表した。これによって「Google Translate」サービスによる翻訳の誤りが55~85%低減されるという。
2016年09月29日 10時17分
-
iOS版「Google」アプリ、シークレットモードで検索可能に
グーグルは米国時間9月27日、iOS向け同社アプリをアップデートし、複数の機能を追加した。新しいシークレットモードや検索結果からの動画再生が利用できるようになった。
2016年09月28日 09時20分
-
グーグルの新型「Pixel」スマートフォンと「Chromecast」とされる画像が公開
グーグルが来週開催する報道陣向けイベントで発表する製品とされる2枚の画像が、新たに流出した。「Pixel」スマートフォンと「Chromecast」の画像だとされている。
2016年09月28日 07時01分
-
グーグル「Project Loon」の気球、AI導入で98日間の浮遊に成功
風を予測するグーグルの新しいアルゴリズムのおかげで、インターネットアクセスを提供する同社の気球の1つはペルーの領空を計98日間浮遊し続けている。
2016年09月27日 12時38分
-
「Chrome OS」と「Android」を融合した「Andromeda」が2017年に登場か
グーグルが、「Chrome OS」と「Android」を融合した「Andromeda」というOSを搭載するノートPC「Pixel 3」を2017年第3四半期にリリースする計画だと報じられている。
2016年09月27日 07時20分
-
グーグル、「Google Wi-Fi」を10月のイベントで発表か
グーグルが「Google Wi-Fi」という独自ブランドの無線ルータを米国時間10月4日に開催するイベントで発表すると報じられている。
2016年09月26日 10時19分
-
Twitterに身売り交渉の報道、グーグルやセールスフォースなどが買収先候補か
Twitterが複数の企業と交渉中で、近く正式に買収提案を受ける可能性があると報じられた。グーグルやセールスフォースなどが交渉中の可能性があるという。
2016年09月26日 09時31分
-
「Google Allo」、「Smart Reply」の機能向上のためユーザーのメッセージを「永久」に保存
グーグルは、「Google Allo」に組み込まれた「Smart Reply」機能を役立つものにするため、ユーザーのメッセージを無期限に、あるいは少なくともユーザーが手作業で削除するまで保存することを明らかにした。
2016年09月23日 12時49分
-
グーグル、「Daydream」用アプリ開発キット「Google VR SDK 1.0」をリリース
グーグルは、「Google VR SDK」のベータ段階を終了し、「Google VR SDK 1.0」を公開した。
2016年09月23日 11時18分
-
「Googleドライブ」、自然言語による検索が可能に
「Googleドライブ」がアップデートされ、検索機能が自然言語処理をサポートするようになった。
2016年09月21日 11時46分
-
グーグル、10月4日にイベント開催へ--新型スマートフォンを発表か
グーグルは米国時間9月19日遅く、報道陣向けイベントを10月にサンフランシスコで開催することを明らかにした。新しい主力スマートフォンを発表するとみられている。
2016年09月21日 07時51分
-
グーグル、位置情報分析のUrban Enginesを買収--地図サービス強化へ
グーグルが設立2年の新興企業のUrban Enginesを買収した。目的は、Urban Enginesの位置情報分析テクノロジを「Google Maps」に組み込むことだ。
2016年09月20日 12時32分
-
「Google Photos」、テーマに沿ったスライドショーの作成が可能に
グーグルは写真サービス「Google Photos」をアップデートし、テーマに沿ったスライドショーを自動的に作成する機能を追加した。
2016年09月20日 09時25分
-
グーグル、ワンストップの旅行計画アプリ「Google Trips」をリリース
グーグルは、旅行を計画する作業を一カ所にまとめることを目指すモバイルアプリ「Google Trips」をリリースした。
2016年09月20日 08時22分
-
グーグル、脆弱性発見コンテスト「Project Zero Prize」を開始--1等賞金は20万ドル
グーグルは米国時間9月13日、「Project Zero Prize」というコンテストを開始すると発表した。「Android」に実際に存在する危険性の高い脆弱性が攻撃者に悪用される前に、深刻な脆弱性を発見して潰す方法を探ることが狙いだ。
2016年09月16日 15時25分
-
グーグル、世界の漁業活動を「Global Fishing Watch」で可視化
Googleによると、世界の漁業は大きな転機を迎えているそうだ。海で取れた魚を主要タンパク源としている人は全世界で10億人以上いるが、現在の漁業は持続可能な水準を超える漁獲高で運営されているという。
2016年09月16日 15時07分
-
グーグルのVRカメラアプリ「Cardboard Camera」にiOS版が登場--共有が可能に
グーグルの「Cardboard Camera」アプリに「iOS」版が登場し、「App Store」にて無料でダウンロードできるようになった。
2016年09月13日 09時27分
-
iOS版「Googleフォト」アプリ、「Live Photos」撮影時の手ブレ補正など追加
グーグルは米国時間9月8日、「iOS」版「Googleフォト」アプリをアップデートし、アップルの「Live Photos」の向上につながる新機能を追加した。
2016年09月12日 16時04分
-
「Google Maps」アプリのライドシェア表示、米で2社が追加
「Google Maps」で経路検索の際にライドシェアサービスが表示される機能について、米国では新たに2社が追加された。従来のUberと合わせて比較できるようになった。
2016年09月12日 13時00分