-
「Yahoo!動画(ベータ版)」、携帯電話向けにストリーミング形式の動画配信を開始
ソフトバンクモバイルとTVバンク、ヤフーは、携帯電話向け動画コンテンツサービス「Yahoo!動画(ベータ版)」において、ソフトバンク第3世代携帯電話向けにストリーミング配信を情報料無料で開始した。
2007年08月30日 19時12分
-
ヤフー、日本でも「Flickr」の写真検索が可能に
ヤフーの画像検索サービスで、写真共有サイト「Flickr」の写真を検索できるようになった。検索対象に加わった写真は約3億枚で、Flickrに投稿されている写真のうち、「Public」として公開されている写真のみを検索結果に表示する。
2007年08月30日 13時20分
-
ヤフー、ファッション情報の新サイト「Yahoo! FASHION」を公開
Yahoo! FASHIONは、ヤフーとファッションウォーカーによる共同プロデュースで、ファッションコンテンツを提供。ファッション業界のニーズに応えるため、従来のYahoo! JAPANとは異なるスタイリッシュなサイトとして展開していくという。
2007年08月29日 16時26分
-
ヤフー、フォートラベルを持ち分法適用会社に--カカクコムから株式取得
フォートラベルとヤフーは、資本・業務提携を行うことで合意した。ヤフーはフォートラベルの発行済み株式の16.5%にあたる3471株を同社筆頭株主のカカクコムから6億1089万6000円で取得し、フォートラベルを持ち分法適用会社とする。
2007年08月28日 19時07分
-
ヤフー、オンライン決済代行サービス「Yahoo!ウォレット」を外部企業向けに提供
ヤフーは、オンライン決済代行サービス「Yahoo!ウォレット」の外部サイトへの提供を開始した。これにより、Yahoo!ウォレット利用者は、Yahoo! JAPAN以外のサイトでも個人情報を入力する手間なしにオンライン決済を利用できるようになる。
2007年08月20日 20時36分
-
ヤフーとぽすれん、オンラインDVDレンタルサービス開始
ヤフーとライブドアホールディングスの子会社のぽすれんは、オンラインDVDレンタルサービスを開始した。Yahoo! JAPANのIDを持つ会員が、IDを利用して簡単にDVDのレンタルサービスを利用できるようになる。
2007年08月08日 13時03分
-
ヤフー、新たなユーザー参加型サービス「ズバリ予想」を公開
Yahoo!ズバリ予想は、野球、サッカー、競馬、モーター、格闘技などの試合結果や順位を予想するサービス。的中させるとオッズに応じたポイント「ヨソポ」が与えられる。予想が外れると賭けたヨソポは没収される。
2007年08月01日 15時48分
-
ヤフー、ディスプレイ広告をリニューアル--広告ネットワークを強化
ヤフーは、より大きなサイズで効果も高い広告枠「プライムディスプレイ」を導入すると発表した。また、「mainichi.jp」や「イザ!」など9媒体をパートナーサイトに迎え、広告ネットワークを強化する。
2007年08月01日 13時37分
-
ヤフー、Yahoo!ニュースのトピックス情報を取得できるAPIを公開
このAPIを用いることで、例えば、現在Yahoo! JAPANトップページに表示されているトピックや「国内」「経済」といった各ジャンルのトピックの見出し一覧などを取得して、自由にアプリケーションを開発することができる。
2007年07月30日 17時16分
-
ヤフオク、上半期のチャリティーオークションの落札総額は6606万円
ヤフーは、ヤフオク上で実施した、2007年上半期に実施したチャリティーオークションの総額と、高額落札商品のランキングを発表した。
2007年07月27日 14時38分
-
4−6月 ヤフー最終益22%増 広告事業など好調
ヤフーが発表した2007年度第1四半期(4〜6月)決算は、利用者の行動履歴などに基づき配信精度を高めた広告事業などが好調に推移し、売上高は前年同期比15.1%増の566億円、営業利益は23.7%増の296億円となった。
2007年07月25日 11時37分
-
ヤフー、動画共有サイトの楽曲使用料をJASRACに支払いへ
UPDATE ヤフーは、運営する動画共有サイト「Yahoo!ビデオキャスト」でユーザーが投稿した動画に使われている楽曲の使用料を、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)に支払うことを決めた。
2007年07月24日 15時37分
-
ヤフー、きざしカンパニーと資本業務提携--ブログ解析技術を応用
ブログで話題のキーワードを紹介する「kizasi.jp」を運営するきざしカンパニーとヤフーが資本業務提携する。ヤフーはきざしカンパニーの第三者割当増資を引き受け、5%の株式を取得する。
2007年07月19日 11時03分
-
ヤフー、オリコンDDの第三者割当増資を引き受け--1億300万円
オリコンの全額出資会社であるオリコンDDとヤフーは、資本提携を伴う業務提携に合意した。オリコンDDが、ヤフーを割当先とする第三者割当増資を行う。
2007年07月02日 14時53分
-
Yahoo!地図情報、「ワイワイマップブログパーツ」の提供を開始
ヤフーは、「Yahoo!地図情報」において、地図を使ったコミュニティー型サービス「ワイワイマップ」のブログパーツの提供を開始した。
2007年07月02日 14時40分
-
ヤフオク、匿名決済や匿名配送のサービス--7月11日から
ヤフーは、Yahoo!オークション利用者向けに、匿名決済や匿名配送、匿名でセブン-イレブン店頭からの発送および受け取りなどができる「受け取り後決済サービス」を7月11日から開始する。
2007年06月28日 22時14分
-
ヤフー、モバイル版でコンテンツを指定時刻にケータイに配信する新サービス
ヤフーは、モバイル版Yahoo! JAPANでニュースや天気情報などのコンテンツの最新情報をピックアップして携帯に配信する「朝よむマガジン」を開始した。登録料無料で、空メールを送信するだけで利用できる。
2007年06月26日 23時28分
-
ヤフー、行動ターゲティング広告に地域・属性を掛け合わせ
ヤフーは、ユーザーの行動と年齢・性別を掛け合わせた「デモグラフィック行動ターゲティング」と、ユーザーの行動とエリア情報を掛け合わせた「エリア行動ターゲティング」の2種類を新たに提供する。
2007年06月26日 16時53分
-
オーバーチュア、ヤフーによる買収は「チャンスとして捉えている」
オーバーチュアは6月20日、同社のパートナー戦略およびモバイル広告に関する説明会を開催した。日本市場で約65%のシェアを持つ同社は現在、ヤフーの100%子会社となるべく調整中だという。
2007年06月20日 21時18分
-
ヤフー、文章を解析できるAPI「日本語形態素解析Webサービス」を公開
日本語形態素解析Webサービスを利用することで、解析対象となる日本語の文章を形態素に分割し、品詞や読み、基本形を取得できるほか、対象となる文章に多く含まれている単語、その文章を構成する特徴的な単語などを把握することが可能だ。
2007年06月18日 16時56分
-
ヤフー、「Yahoo!グルメ」で入電数に応じて課金されるシステムを8月から開始
ヤフーは、全国約60万件の飲食店情報を検索できる「Yahoo!グルメ」にて、ユーザーからの入電数に応じて課金される「コール課金」を8月から開始する。
2007年06月15日 22時22分
-
ヤフー、テレウェイヴと資本・業務提携--10万3135株を取得し筆頭株主に
ヤフーとテレウェイヴは、資本・業務提携を行うことで合意した。ヤフーは、テレウェイヴグループ取締役会長の村山拓蔵氏の所有株式の一部である10万3135株を取得し、テレウェイヴの筆頭株主となる。
2007年06月15日 09時21分
-
Yahoo!ミュージックで「Music Download on iTunes」がスタート
ヤフーは、総合音楽ポータルサイト「Yahoo!ミュージック」において、日本のiTunes Storeと連携し、音楽配信サービス「Music Download on iTunes」を開始した。
2007年06月15日 09時15分
-
ヤフー検索結果にソーシャルブックマークの登録人数を表示
Yahoo!ブックマークの登録人数がYahoo!検索結果の各URLごとに表示されるようになった。これによりサイトを訪問する前にユーザーからの人気度をある程度把握することができる。
2007年06月12日 16時10分
-
ヤフー、エンタメに特化した新ニュースサイト「ネタりか」を公開
ヤフーは、芸能やアニメ関連のニュース、国内外の珍しい出来事など、エンターテインメント性の高い話題を集めた新しいニュースサイト「ネタりか」(ベータ版)を公開した。
2007年06月07日 20時57分