-
多忙なサラリーマン向けウェブマガジン「月刊4B」、セブン-イレブンとヤフーが公開
セブン-イレブン・ジャパンとヤフーが共同でビジネスパーソンのためのオンラインフリーマガジン「月刊4B」を公開した。「忙しいサラリーマンへ、情熱と癒やしを」が編集コンセプトだ
2008年03月18日 14時01分
-
ヤフー、昭和30年代を振り返る「昭和レトロ地図」公開
ヤフーは3月17日、Yahoo!地図情報で「昭和レトロ地図」特集を公開した。昭和30年代の東京23区の地図と航空写真を中心に、当時話題となったニュースや街の様子などについて、写真や読み物を掲載している。
2008年03月17日 14時58分
-
モバイル版「Yahoo!路線情報」がリニューアル--検索駅のダイレクト確定などの機能を追加
ヤフーは、モバイル版「Yahoo!路線情報」をリニューアルし、「検索駅のダイレクト確定」や「ルート概要の表示」などの機能拡充を行った。
2008年03月14日 16時06分
-
ヤフーとJR東日本、「Yahoo! JAPANカードSuica」の募集を3月17日から開始
ヤフーと東日本旅客鉄道は、2006年5月に発表した両社の提携の一環として、ICカード「Suica」と、クレジットカード「Yahoo!JAPANカード」の機能を一体化した「Yahoo! JAPANカードSuica」の会員募集を3月17日から開始する。
2008年03月13日 11時03分
-
ヤフー、ポイント付与サービス「Yahoo!ポイント」を外部サイトに提供--第1弾はイー・ゴルフ
ヤフーは、Yahoo! JAPANのオープン化政策の一環として、ポイント付与サービス「Yahoo!ポイント」の外部サイトへの提供を開始した。提供の第1弾としてイー・ゴルフ運営の「E*GOLF」のIDとYahoo! JAPAN IDを連携、E*GOLFの会員に対してポイント付与サービスを提供する。
2008年03月12日 16時53分
-
Yahoo!モバイル、携帯電話の総合情報サイトとしてリニューアル
ヤフーは、「Yahoo!モバイル」を、携帯電話の総合情報サイトとしてリニューアルした。携帯電話の端末情報をはじめ、各キャリアの料金プランの比較など、携帯電話に関するさまざまな情報を提供するとしている。
2008年03月10日 19時32分
-
ヤフー、鍛錬不足は左右どちらの脳? バランスを確かめる脳検定
ヤフーは、検定サービス「Yahoo!インターネット検定」の新科目として、右脳・左脳の機能のバランスを試す「キラリ脳検定」と、同検定の練習問題を提供する「キラリ脳検定トレーニング」を開始した。
2008年03月06日 11時34分
-
凸版印刷の電子チラシサイト「Shufoo!」がYahoo! JAPANと連携
凸版印刷とヤフーは、「電子チラシ事業」で業務提携する。提携によりYahoo! JAPANは、電子チラシの検索・閲覧ができる「Yahoo!チラシ情報」を公開する。電子チラシを掲載できるのは「Shufoo!」に登録した企業・店舗のみとなる。
2008年03月04日 18時10分
-
Yahoo!地図情報が利用者数・総利用時間ともに1位--ネットレイティングス調べ
ネットレイティングスが2008年1月の地図情報サイト利用状況データをまとめた。Yahoo!地図情報が利用者数・総利用時間ともに1位で、同サービスの利用者は他社サービスを利用する割合が少ないという。
2008年03月03日 19時22分
-
ソフトバンクモバイルとヤフー、「Yahoo!ケータイ」の検索機能を拡充
ソフトバンクモバイルとヤフーは、ソフトバンクモバイルのポータルサイト「Yahoo!ケータイ」の検索サービスの機能を拡充すると発表した。従来の検索結果カテゴリに加えて「おすすめコンテンツ」の枠を追加し、目的のコンテンツの検索を容易にする。
2008年02月29日 19時18分
-
ヤフー、ブラウザからの利用が可能な「ウェブ版Yahoo!メッセンジャー」の提供を開始
ヤフーは、「ウェブ版Yahoo!メッセンジャー」ベータ版の提供を開始した。ソフトウエアをダウンロードすることなく、ブラウザからYahoo! JAPAN IDでログインするだけで利用できる。
2008年02月26日 18時03分
-
Yahoo! JAPAN、リニューアルで「トピックス」利用者が260万人増加
ネットレイティングスは、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2008年1月データをまとめた。Yahoo!ニュース「トピックス」の利用者数が、前月比で260万人の増加となっている。
2008年02月25日 19時20分
-
ヤフー、コンテンツ連動型広告のブレイナーを吸収合併
ヤフーは、コンテンツ連動型広告を手がけるブレイナーを4月1日付けで吸収合併する。コンテンツ連動型広告事業を強化するのが狙いだ。
2008年02月20日 23時16分
-
ヤフー、次世代版ウェブメールを公開--20万人限定でベータテスト
ヤフーは2月20日、ウェブメールサービス「Yahoo! メール」の次世代版をクローズドベータでリリースした。ドラッグ&ドロップ、プレビュー表示、タブの切り替えなど、クライアントソフトのような操作感を実現した点が特徴だ。20万人限定でベータテストを開始し、今秋にオープンベータを公開する。
2008年02月20日 13時42分
-
ヤフー、「Yahoo!ブログ」モバイル版の提供を開始--3キャリアからの閲覧に対応
ヤフーは、「Yahoo!ブログ」のモバイル版の提供を開始した。3キャリアの携帯電話から、ブログ閲覧およびコメント投稿ができる。
2008年02月18日 18時51分
-
国内ネット最大手、ヤフーがこだわる「多彩」な人材
日本最大のインターネットサイトYahoo! JAPANを運営するヤフー。毎年、新卒と中途合わせて約700人もの人材を採用している同社が求めるものは、一言で表せば「多彩さ」だ。
2008年02月18日 15時52分
-
早大、Yahoo!メール Academic Editionを導入--学生・教職員7万人、卒業生にも
ヤフーは、早稲田大学が教育機関向けウェブメールサービス「Yahoo!メール Academic Edition」を導入することが決定したと発表した。2008年度中に約7万人に提供し、50万人以上の卒業生にもメールアドレスを配布する。
2008年02月13日 21時23分
-
ヤフー、アイスタイルの第三者割当増資を引き受け--資本関係強化で事業拡大へ
ヤフーは、アイスタイルの既存株式を取得するとともに第三者割当増資を引き受けることで資本関係を強化、サービスや事業の拡充を図る。
2008年02月13日 20時31分
-
新版「Yahoo!プロフィール」公開、ソーシャルグラフの牽引役となるか
ヤフーはSNS「Yahoo! Days」と従来のYahoo!ID保持者のプロフィールを統合した新サービス「Yahoo!プロフィール」を公開した。将来的にはAPIを公開し、外部の開発者がYahoo! JAPAN内のユーザーデータを利用して、自由にサービスを開発できるようにする予定だという。
2008年02月13日 15時04分
-
ヤフーのSNS「Yahoo! Days」、2月13日から登録制に--プロフィールページも新サービスに
招待制を廃止し、登録制へと移行することを発表していたヤフーのSNS「Yahoo! Days」だが、2月13日より登録制に移行することが明らかになった。今後はYahoo Japan IDの利用者であれば、他ユーザーの招待がなくとも利用可能になる。
2008年01月31日 17時26分
-
ヤフー3Q決算、広告事業で大幅な売上増--リニューアルはユーザー、広告主とも好評
ヤフーは、2008年第3四半期決算を発表した。広告事業では大幅に増収となった一方、オークションなどのパーソナルサービス事業は不振となった。また1月1日に実施したサイトリニューアルについてはPV、広告商品ともに好感触を得ているという。
2008年01月30日 18時55分
-
ヤフー、「OpenID」発行サービスを開始
ヤフーは1月30日、オープンな認証規格「OpenID」の発行サービスを開始した。OpenIDを利用すれば外部サイトでもYahoo! JAPAN IDが利用できるようになると同時に、ウェブサービスの開発者はヤフーが抱える2000万ID以上のアクティブユーザーに向けたサービス開発が可能となる。
2008年01月30日 13時05分
-
ヤフー、行動ターゲティング インターネットCMを2月より掲載
ヤフーは、新たな広告メニューとして「行動ターゲティング インターネットCM」を2月4日より掲載開始する。Yahoo!動画などで提供する動画コンテンツの冒頭および途中に、行動ターゲティングの技術を活用したインターネットCMを表示させる。
2008年01月15日 14時09分
-
Yahoo! Days、招待制を廃止--Yahoo ID利用者なら誰でも参加可能に
ヤフーは、同社が運営するSNS「Yahoo! Days」の参加条件について、2月より、これまでの招待制からYahoo! JAPAN IDを利用した自由登録制に変更する。あわせて、プロフィールページを、新サービス「Yahoo!プロフィール」としてリニューアルする。
2008年01月11日 19時07分
-
「Yahoo!ビューティー」がリニューアル--美容に特化した月刊のウェブマガジン創刊
ヤフーは、コスメのクチコミ情報やダイエット情報などを提供する総合美容サイト「Yahoo!ビューティー」のリニューアルを行った。リニューアルに伴い、サイトの名称を「Yahoo! BEAUTY」に変更し、メインコンテンツとして月刊のウェブマガジン「LUAU(ルアウ)」を創刊する。
2008年01月09日 11時24分