-
ソフトバンク通期決算は減収増益、2015年まで大規模投資はせず
ソフトバンクの2009年3月期は減収増益となった。また、2015年まで大規模投資をしない考えや、グループ再編を検討していることも明らかにした。
2009年05月01日 15時47分
-
ソフトバンクモバイルもパケット定額を月額490円からに--ドコモに対抗
ソフトバンクモバイルは7月より、パケット定額サービスの月額料金を490円からとする。NTTドコモが6月1日から導入する新料金プランに対抗するためだ。
2009年04月28日 20時52分
-
ソフトバンクの大規模通信障害に総務省が4度目の行政指導
4月19日のソフトバンクモバイルの通信障害に対して、総務省は業務改善を求める行政指導を通達した。
2009年04月27日 18時10分
-
NTTドコモとソフトバンクモバイル、「らくらくホン」問題で和解
NTTドコモと富士通は、ソフトバンクモバイルが販売する東芝製「かんたん携帯 SoftBank 821T」の製造、販売などの差し止めを求めて、東京地方裁判所に仮処分命令の申し立てをしていた件について、ソフトバンクモバイル側と和解した。
2009年04月16日 11時24分
-
ホークスの公式戦A指定席が980円に--「ソフトバンクモバイル980円チケット」
福岡ソフトバンクホークスは、公式戦A指定席3塁側席を抽選で980円(通常価格4300円)にする「ソフトバンクモバイル980円チケット」を販売する。ソフトバンクモバイルユーザーが対象だ。
2009年04月13日 18時44分
-
白戸家の「お父さん」、福岡ソフトバンクホークス応援隊長に就任
ソフトバンクモバイルは、同社のCMなどに登場する犬のキャラクター「白戸家のお父さん」が福岡ソフトバンクホークス応援隊長に就任したと発表した。背番号「0103(お父さん)」のユニホームが秋山幸二監督より授与される予定だ。
2009年04月13日 18時31分
-
子ども向けケータイの機能を販売時に制限--ソフトバンクモバイル
ソフトバンクモバイルは4月18日より、子ども向け端末「コドモバイル SoftBank 820T」および「fanfun.petit SoftBank 831T」の2機種について、メール機能とウェブ機能を店頭で制限したうえで販売する。
2009年04月10日 18時44分
-
iPhoneを聴覚障害者向け要約筆記に活用--ソフトバンクモバイルらが実験
筑波技術大学、ソフトバンクモバイル、NPO法人長野サマライズ・センター、群馬大学は、聴覚障害者を対象にした「モバイル型遠隔情報保障システム」の導入実験を開始する。
2009年04月06日 18時18分
-
ソフトバンクモバイル、「ホワイト学割with家族」の受付を5月31日まで延長
ソフトバンクモバイルは、2月3日より開始していた「ホワイト学割with家族」の申し込み受付期限を、5月31日に延長する。
2009年03月31日 17時04分
-
ソフトバンクモバイルの「S-1バトル」、3月のチャンピオンはトータルテンボスに
ソフトバンクモバイルは、携帯電話からの投票によってチャンピオンを決定するお笑い映像コンテスト「S-1」の2009年3月度月間チャンピオンが、トータルテンボスに決定したことを発表した。
2009年03月31日 11時03分
-
福岡ソフトバンクホークスの左袖に「白戸家のお父さん」が登場
福岡ソフトバンクホークスとソフトバンクモバイルは、2009年度シーズンのユニフォームスポンサー(左袖)契約を締結した。ソフトバンクモバイルのCMなどに登場する犬のキャラクター「白戸家のお父さん」をユニフォームの左袖に採用した。
2009年03月30日 16時46分
-
ワイヤ・アンド・ワイヤレス、ソフトバンクモバイル網によるMVNOサービスを開始
ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は4月1日より、ソフトバンクモバイルの携帯電話網を利用した、法人向けMVNOデータサービス「Wi2 Mobile」の提供を開始する。
2009年03月25日 15時28分
-
ソフトバンク、09年元旦のメールを複数回配信、総額1500万円を返金へ
ソフトバンクモバイルは、同社の携帯電話サービスにおいて、システムの不具合により、一部メールにおいて重複配信があったとし、ユーザーへメール料金の返還を行うと発表した。
2009年03月23日 11時44分
-
ソフトバンクグループ3社、ブランドロゴを統一
ソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコムの3社は、4月よりサービスブランドロゴをソフトバンクモバイルのロゴに統一する。連携強化が狙いだという。
2009年03月18日 17時43分
-
「ハローキティ」ケータイ第3弾--ソフトバンクモバイル、「831SH KT」を発売へ
ソフトバンクモバイルは3月18日、「ハローキティ」のデザインをあしらった「SoftBank 831SH KT(831SH KT)」(シャープ製)を3月20日より全国で発売すると発表した。
2009年03月18日 17時13分
-
ソフトバンクモバイル、22カ月連続で純増数トップ--2月末の契約数
電気通信事業者協会(TCA)は、2月末時点の携帯電話およびPHSの契約数を発表した携帯電話の契約数は1億648万1700件で、対前月比0.4%増。ソフトバンクモバイルが22カ月連続で純増数1位となった。
2009年03月06日 16時46分
-
ソフトバンクモバイルのシンプルケータイ「731SC」、3月6日に発売
ソフトバンクモバイルは3月6日より、Samsung電子製「SoftBank 731SC」(731SC)を販売する。重さ約93.8gのボディに、5カ国語のメニュー表示が可能なストレート型の携帯電話だ。
2009年03月04日 18時32分
-
ソフトバンクモバイル、ケータイを内線として使える「ホワイトオフィス」を3月2日開始
ソフトバンクモバイルおよびソフトバンクテレコムは3月2日より、法人向けFMC(Fixed Mobile Convergence)サービス「ホワイトオフィス」の提供を開始する。社内外を問わず、携帯電話を内線電話として利用できるサービスだ。
2009年03月02日 18時30分
-
ファイザー、ソフトバンクモバイルの「X05HT」を約3000台導入--MR向けに
ファイザーは、ソフトバンクモバイルのWindows Mobile搭載携帯端末「SoftBank X05HT」を社内の全医薬情報担当者(MR)向けに約3000台導入すると発表した。
2009年03月02日 15時32分
-
ソフトバンクモバイル主催のお笑い映像コンテスト「S-1バトル」、3月1日開幕
ソフトバンクモバイルは3月1日より、携帯電話からの投票によってチャンピオンを決定する、お笑い映像コンテスト「S-1(エスワン)バトル」を開催する。
2009年02月27日 15時56分
-
ソフトバンクモバイル、イー・モバイル網を使ったPCデータ定額サービスの料金を発表
ソフトバンクモバイルは3月6日、2段階定額制のPC向け高速モバイルデータ通信サービス「データ定額ボーナスパック」の提供を開始する。イー・モバイル対応エリアであれば、月額1000円〜4980円で利用できる。
2009年02月26日 18時51分
-
iPhone 3Gが「0円」で買えるキャンペーン、ソフトバンクモバイルが開始
ソフトバンクモバイルは、キャンペーンに申し込んだ顧客を対象にiPhone 3Gを実質負担額0円で販売する。2年契約することが条件で、実質0円になるのは端末料金を24回払いにした場合だ。
2009年02月25日 19時44分
-
ソフトバンクモバイル、12個のワンタッチ機能を搭載した「831P」を2月27日発売
ソフトバンクモバイルは2月27日より、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製「SoftBank 831P」の販売を開始する。さまざまな機能がボタン1つで操作できる12個のワンタッチ機能を搭載した。
2009年02月25日 18時41分
-
ソフトバンクモバイル、旧ボーダフォン料金プランの顧客に総額5500万円の誤課金
ソフトバンクモバイルは、旧ボーダフォンの料金プランに加入している顧客のメール受信料の一部を誤課金していたことを発表した。対象になる顧客に対して、料金を返還するという。
2009年02月25日 18時35分
-
海外の飛行機内でソフトバンクケータイが使える「機内ケータイ」サービス、3月18日から
ソフトバンクモバイルは3月18日、海外を飛行する航空機内で携帯電話が利用できる「機内ケータイ」サービスの提供を開始する。
2009年02月25日 18時25分