-
他社からの乗り換えなら基本料金5カ月無料--ソフトバンクモバイル
ソフトバンクモバイルは9月1日より、ホワイトプランの基本料金が5カ月無料になるプログラム「のりかえ割」を提供する。他社からの乗り換え顧客が対象だ。
2009年08月27日 18時41分
-
ソフトバンクモバイル、呼び出し音を設定できる「待ちうた」を8月31日開始
ソフトバンクモバイルは8月31日より、「待ちうた」のサービスを本格的に開始する。ソフトバンクモバイルの携帯電話にかけた際に流れる呼び出し音を、好きな音楽に設定できるサービスだ。
2009年08月25日 19時50分
-
ソフトバンクモバイル、通信モジュールを搭載したレノボ製ネットブックを発売
ソフトバンクモバイルは9月1日より、通信モジュールを搭載したレノボ製ネットブック「IdeaPad S10(通信モジュール搭載モデル)」を、ソフトバンクモバイルのオンラインショップで発売する。
2009年08月25日 18時44分
-
ソフトバンクモバイルの「モバイルウィジェット」、対応端末が100万台を突破
ソフトバンクモバイルは、モバイルウィジェット対応携帯電話の稼動台数が8月22日に100万台を突破したと発表した。サービス開始から約9カ月での到達となる。
2009年08月24日 18時57分
-
ソフトバンクモバイル、1.5GHz帯を用いたLTEシステムの無線実験局免許を申請
ソフトバンクモバイルは、1.5GHz帯を用いたLTEシステムの実験試験局の免許を総務省へ申請した。福岡県北九州市八幡東区内でフィールド実証実験をする。
2009年08月21日 18時04分
-
ソフトバンクモバイル、CMキャラクターSMAPの新曲を「待ちうた」で配信
ソフトバンクモバイルは8月21日より、待ちうたの本格サービス開始に先がけ、SMAPの新曲「そっと きゅっと」および「スーパースター★」の待ちうたを先行配信する。
2009年08月21日 16時25分
-
ソフトバンクモバイル、ハローキティモデルのデジタルフォトフレームを8月21日に発売
ソフトバンクモバイルは、携帯電話から送った写真を表示するデジタルフォトフレームのハローキティモデル「PhotoVision SoftBank HW001 KT」の販売を8月21日に開始する。
2009年08月19日 17時26分
-
ソフトバンクモバイルら、聴覚障害者向け要約筆記の協力団体を募集
ソフトバンクモバイルらは、聴覚障害者を対象にした「モバイル型遠隔情報保障システム」の本格提供に向け、協力団体の募集を開始した。
2009年08月17日 19時25分
-
郵便局が携帯電話の販売取り次ぎ業務を開始--14日から首都圏で順次
2008年8月に開始された郵便局の販売取り次ぎサービスのメニューに、携帯電話など新たに3品目が追加された。
2009年08月13日 18時35分
-
ソフトバンクモバイル、台風9号の被災に伴う支援措置を実施
ソフトバンクモバイルは、台風9号に被災した、災害救助法適用地域に住む利用者を対象に利用料金の支払期限の延長、携帯電話機交換費用の一部減免などの支援措置を発表した。
2009年08月11日 21時37分
-
ソフトバンクモバイルのソーラー発電端末「936SH」、8月14日発売
ソフトバンクモバイルは、太陽光で充電できる防水ケータイ「SOLAR HYBRID 936SH」を8月14日に発売する。 約10分間の太陽光発電による充電で、約2時間の待ち受けができる。
2009年08月11日 15時58分
-
NTTドコモが純増数1位に--7月の携帯電話・PHS契約者数
7月の携帯電話・PHS契約数は、NTTドコモが純増数14万3600件で1位となり、ソフトバンクモバイルを抜いた。携帯IP接続サービスの純増数ではソフトバンクモバイルが1位となっている。
2009年08月07日 19時29分
-
ソフトバンクモバイル、シンプルケータイ「832SH」を8月7日発売
ソフトバンクモバイルは8月7日より、シャープ製「SoftBank 832SH」(832SH)の販売を開始する。手の中に収まるコンパクトサイズで、持ちやすさにこだわったモデルだ。
2009年08月05日 18時28分
-
高校生ならグラビアはOK--ソフトバンクモバイル、フィルタリングに「利用制限(弱)」を新設
ソフトバンクモバイルは8月31日より、同社の第3世代携帯電話向けフィルタリングサービス「ウェブ利用制限(弱)」の提供を開始する。高校生程度のリテラシーが目安とのことだ。
2009年07月31日 15時23分
-
「S-1バトル」の投票数が100万票突破、7月度チャンピオンは次長課長の河本さんに
ソフトバンクモバイルのお笑い映像コンテスト「S-1バトル」の投票数が、7月度にはじめて100万票を突破した。月間チャンピオンは、次長課長の河本さんに決定した。
2009年07月30日 20時57分
-
ソフトバンクモバイルの「選べるかんたん動画」、契約数が100万件を突破
ソフトバンクモバイルは、「選べるかんたん動画」の契約数が7月19日に100万件を突破したと発表した。
2009年07月28日 19時06分
-
ソフトバンクモバイル、月額最低料金390円の「パケットし放題S」を開始--7月31日より
ソフトバンクモバイルは7月31日より、月額最低料金390円のパケット定額サービス「パケットし放題S」の提供を開始する。1パケットあたり0.105円を加算し、上限額は4410円となる。
2009年07月24日 18時19分
-
「多機能になっても電話とメールは必須」--ソフトバンク、松本副社長が考える端末の絶対条件
ボーダフォンの買収からiPhone投入まで、常に話題を提供し続けるソフトバンクモバイル。取締役副社長の松本徹三氏は「モバイル通信情報サービスの将来像とソフトバンクの戦略」と題して基調講演を行った。
2009年07月23日 21時35分
-
テレビの衰退がケータイの追い風に--元テレビ朝日プロデューサーが市場を分析
モバイルコンテンツの拡充を進めるソフトバンクモバイルの戦略を、元テレビ朝日プロデューサーで、現在はソフトバンクモバイル マーケティング本部 副本部長を務める蓮実一隆氏が語った。
2009年07月22日 23時05分
-
ケーブルテレビのIP電話とも通話無料に、ソフトバンクモバイルの「ホワイトコール24」
ソフトバンクテレコムが提供するケーブルテレビ事業者向けの固定IP電話サービスにおいて、ソフトバンクモバイル携帯電話への国内通話が24時間無料になる。
2009年07月21日 18時55分
-
ソフトバンクM、iPhoneのMMSメールを手動受信できるアプリ「新着MMS受信」
ソフトバンクモバイルは、iPhone 3GおよびiPhone 3GSで「MMS」のメールをメールセンターから受信するためのアプリ「新着MMS受信」を提供した。
2009年07月14日 10時34分
-
ソフトバンクモバイル、防水ケータイ「935SH」、VIERAケータイ「931P」を7月3日発売
ソフトバンクモバイルは、シャープ製「SoftBank 935SH」およびパナソニック モバイルコミュニケーションズ製「SoftBank 931P」の販売を7月3日に開始する。
2009年07月01日 19時46分
-
ソフトバンクモバイル、障害児のための学習支援プロジェクトを開始
東京大学とソフトバンクモバイルは、携帯電話が障害児の生活や学習に活用された事例を研究する「あきちゃんの魔法のポケットプロジェクト」を共同で開始する。
2009年06月30日 17時53分
-
iPhone 3GS発売に、孫社長「鳥肌が立つほど感動」
6月26日、日本においてもiPhone 3GSの発売が開始された。オープニングセレモニーに登場したソフトバンクモバイル社長の孫正義氏は同日、記者団の質問に答えた。その様子をお伝えする。
2009年06月30日 17時16分
-
ソフトバンクモバイル、お笑い「S-1バトル」投票者10名にも毎月10万円
ソフトバンクモバイルは6月30日、携帯電話からの投票によってチャンピオンを決定するお笑い映像コンテスト「S-1バトル」の6月度月間チャンピオンが、NON STYLEに決定したと発表した。
2009年06月30日 14時50分