-
ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gでワンセグが見られる「TV&バッテリー」を全国発売へ
ソフトバンクBBとソフトバンクモバイルは1月5日、iPhone 3G用の充電・ワンセグチューナー「TV&バッテリー」を、全国のソフトバンク携帯電話取扱店で販売開始すると発表した。
2009年01月05日 18時25分
-
ソフトバンクモバイル、「S!ループ」および「S!ミュージックコネクト」のサービスを終了
ソフトバンクモバイルは、コミュニケーションサービス「S!ループ」、CDの楽曲を携帯電話端末に取り込める「S!ミュージックコネクト」を、2009年3月31日に終了する。
2008年12月25日 16時38分
-
ケータイコンテンツを紹介する「S!コンテンツストア」、ソフトバンクモバイルとヤフーが開始
ソフトバンクモバイルとヤフーは、音楽やコミックなどのモバイルコンテンツを紹介するモバイルサイト「S!コンテンツストア」を開始する。Yahoo!知恵袋と連動させ、ユーザーがコメントを投稿できるようにする。
2008年12月24日 16時02分
-
通信事業者各社、正月三が日に災害伝言板の利用体験を実施
通信事業者8社は2009年1月1日から3日間、「災害用伝言ダイヤル(171)」「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」「携帯・PHS版災害用伝言板サービス」の体験利用を実施する。
2008年12月19日 18時17分
-
固定電話から携帯電話へ内線がかけられる、ソフトバンクの法人向けサービス
ソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコムは、携帯電話を固定電話の内線電話として利用できる法人向けFMCサービス「ホワイトオフィス」を2009年3月末から開始する予定だ。
2008年12月15日 18時57分
-
ソフトバンクモバイル、小中学校に携帯電話の使い方教材を無償配布へ
ソフトバンクモバイルおよびNPO法人 企業教育研究会は、携帯電話の使用ルールなどを学べる教材パッケージを小中学校に無償で提供すると発表した。
2008年12月10日 20時24分
-
ソフトバンクモバイル、コーディネートケータイ「fanfun.petit 831T」を12月12日発売
ソフトバンクモバイルは12月12日より、東芝製「fanfun.petit SoftBank 831T」の販売を開始する。
2008年12月10日 20時16分
-
グーグルのOpen Handset Alliance、続々と新企業が参加--ソフトバンクや東芝も
グーグルの「Android」の利用促進を目指す「Open Handset Alliance」へ、新たにソフトバンクモバイルや東芝など、14の企業が参加を表明したことが正式に発表された。
2008年12月10日 06時53分
-
ソフトバンクモバイルの「S!情報チャンネル」、契約数が100万件突破
ソフトバンクモバイルは、「S!情報チャンネル」の契約数が12月7日に100万件を突破したと発表した。1月28日のサービス提供開始以来、約11カ月での達成となる。
2008年12月09日 18時28分
-
ソフトバンクモバイルも「Nokia E71」を発売中止に
ソフトバンクモバイルは、ノキア製「Nokia E71」の販売を中止すると発表した。 「供給元のノキアが、日本での携帯電話の販売活動を打ち切ったことにより、発売を中止することにした」という。
2008年12月05日 17時01分
-
ソフトバンクモバイル、USB型データ通信専用端末「C01SW」を12月5日より発売
ソフトバンクモバイルは12月5日より、Sierra Wireless製のUSB型のデータ通信専用端末「SoftBank C01SW」(C01SW)の販売を開始する。
2008年12月03日 18時48分
-
Yahoo!ケータイのトップページ通信料、有料化を取りやめ
ソフトバンクモバイルは、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料について、有料化するとしていた当初の方針を取り下げ、2009年2月1日以降も無料で提供すると発表した。
2008年12月03日 18時10分
-
コーディネートケータイ「fanfun.2 830T」、ソフトバンクモバイルから12月5日発売
ソフトバンクモバイルは12月5日より、東芝製「fanfun.2 SoftBank 830T」を販売する。アウタージャケットやインナーシートを組み合わせ、自由にデザインを変更できるモデルだ。
2008年12月02日 17時33分
-
ケータイを持つ社員の位置を一斉検索--ソフトバンクモバイルの法人向けサービス
ソフトバンクモバイルは、法人向けオプションサービス「法人基本パック」と「法人基本パックプラス」を2009年2月より開始する。携帯電話を持っている社員の位置を一斉に検索することなどが可能になる。
2008年12月02日 17時32分
-
主要3キャリア、2009年2月利用分より「ユニバーサルサービス料」を月額8.4円に値上げ
NTTドコモ、KDDI及び沖縄セルラー、ソフトバンクグループは、電気通信事業法に定められた電話のユニバーサルサービス制度の番号単価改定に伴い、電話番号当たり月額8.4円に値上げする。
2008年11月28日 20時26分
-
ソフトバンクモバイル、Windowsケータイ「Touch Pro X05HT」を12月5日より発売
ソフトバンクモバイルは12月5日より、HTC製「Touch Pro SoftBank X05HT」(Touch Pro X05HT)の販売を開始する。
2008年11月28日 18時46分
-
ソフトバンクモバイルら、「ウィジェットストア」を11月28日よりオープン
ソフトバンクモバイルおよびヤフーは11月28日より、「モバイルウィジェット」がダウンロードできる「ウィジェットストア」を開始する。
2008年11月26日 18時08分
-
ソフトバンクモバイル、931SHとNokia N82を11月28日より発売
ソフトバンクモバイルは11月28日より、シャープ製「AQUOSケータイ FULLTOUCH SoftBank 931SH」(931SH)とノキア製「Nokia N82」の販売を開始する。
2008年11月26日 16時36分
-
ケータイ向けEPG「Gガイドモバイル」の登録利用者数が3000万人を突破
インタラクティブ・プログラム・ガイド、ディーツーコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンクモバイルは、4社が携帯電話向けに提供する電子番組表(EPG)「Gガイドモバイル」の登録利用者数が2008年11月23日に3000万人を突破したと発表した。
2008年11月25日 18時37分
-
ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gとソフトバンク3Gケータイ間で絵文字をサポート
ソフトバンクモバイルは、iPhone 3Gとソフトバンクモバイルの3G携帯電話およびディズニー・モバイル携帯電話の間で、「SMS」と「Eメール(i)」において、絵文字の送受信をサポートしていることを表明した。
2008年11月23日 00時51分
-
ソフトバンクモバイル、フルタッチワンセグの日本版OMNIA「930SC 」を11月28日発売
ソフトバンクモバイルは11月28日より、サムソン電子製「SoftBank 930SC OMNIA」の販売を開始する。指先やタッチペンなどで操作できるモデルだ。
2008年11月21日 18時23分
-
08年ケータイ冬商戦、新機能・サービスで需要喚起を狙う各社の戦略は
KDDI、ソフトバンクモバイル、NTTドコモなど各社が携帯電話の新製品を発表し、08年冬商戦モデルが出そろった。市場が飽和し、販売が落ち込むなか、各社はどんな戦略で臨むのか。その動向をまとめた。
2008年11月21日 10時35分
-
ソフトバンクモバイル新端末、930SHと830CAが11月21日、730SCが11月24日発売
ソフトバンクモバイルは、シャープ製「930SH」、カシオ計算機製「830CA」、サムソン電子製「730SC」の3機種の発売日を決定した。930SHと830CAが11月21日、730SCが11月24日となる。
2008年11月19日 18時52分
-
ソフトバンクモバイル、取扱説明書の分量を3分の1に--詳細は有料版などで
UPDATE ソフトバンクモバイルは、冬商戦に向けて発売する新機種「931SH」「930SH」に関して、取扱説明書の内容を大幅に減らすと発表した。すべての内容は有料版の冊子、もしくは無料のオンラインダウンロードで閲覧できる。
2008年11月18日 11時52分
-
勝者はどこか?出そろったケータイ--2008年秋冬モデルをまとめてチェック
11月6日のイー・モバイルの発表で、2008年の携帯電話秋冬モデルが出そろった。NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDI、イー・モバイル、ウィルコムの端末やサービスをまとめてチェック。
2008年11月07日 22時43分