-
ソフトバンクモバイル、ケータイ向け仮想空間「S!タウン」を9月30日に終了
ソフトバンクモバイルは9月30日をもって、携帯電話向け仮想空間サービス「S!タウン」の提供を終了する。
2009年06月26日 20時34分
-
日本でもiPhone 3GS発売--孫社長「iPhoneの世界を作り出したジョブズに感謝」
ソフトバンクモバイルは6月26日、iPhone 3GSの発売を開始した。午前7時より先行販売した表参道店には、多くの予約者や報道陣が詰めかけた。
2009年06月26日 10時54分
-
ソフトバンクモバイル、かんたんケータイ新機種「832T」を6月26日発売
ソフトバンクモバイルは6月26日に、東芝製「SoftBank 832T」の販売を開始する。頻繁に連絡する相手先が登録できる「ワンタッチダイヤル」などを搭載した。
2009年06月23日 17時21分
-
ワンセグ対応プリペイドケータイ「821SC」、ソフトバンクモバイルが6月20日発売
ソフトバンクモバイルはサムスン電子製「SoftBank 821SC」を6月20日に発売した。プリペイド端末としては初めてワンセグ機能を搭載した。
2009年06月22日 10時58分
-
iPhone OSにDoS攻撃を受ける脆弱性、最新版に更新を
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、iPhone OSにサービス運用妨害(DoS)攻撃を受ける脆弱性が存在すると公表した。OSを最新版に更新するよう呼びかけている。
2009年06月18日 18時48分
-
iPhone 3G S、6月18日より事前予約受け付けを開始
6月18日より全国のソフトバンクショップなどで「iPhone 3G」の事前予約受け付けを開始する。ソフトバンク表参道では、6月26日午前7時より先行発売する。
2009年06月17日 11時24分
-
3.9世代携帯電話、2010年9月に開始--事業者4者の事業計画を総務省が認定
総務省は、高速無線通信が可能な3.9世代携帯電話の基地局の開設申請をすべて認可した。これを受け、イー・モバイル、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、KDDIの4社は2010年以降にサービスを展開する。
2009年06月11日 11時38分
-
ソフトバンクモバイル、通信機能付きフォトフレーム「PhotoVision HW001」を6月12日発売
ソフトバンクモバイルは携帯電話から写真を更新できるデジタルフォトフレーム「PhotoVision SoftBank HW001」の販売を6月12日に開始する。
2009年06月04日 18時59分
-
メモリ液晶を搭載したソフトバンクモバイルの「mirumo 934SH」、6月5日発売
ソフトバンクモバイルは6月5日より、シャープ製「mirumo SoftBank 934SH」を販売する。本体表面に約3.0インチの新開発「メモリ液晶」を搭載したモデルだ。
2009年06月03日 17時47分
-
ソフトバンクモバイル、LTE実証実験を公開--スループットは最大17Mbps〜18Mbps
ソフトバンクモバイルは5月29日、3.9世代移動通信システムとなるLTE(Long Term Evolution)の無線実験局を公開した。その様子をフォトレポートでお伝えする。
2009年06月02日 20時38分
-
NTTドコモからiPhone 3Gへの絵文字送信が可能に--全キャリア間に対応
NTTドコモの携帯電話からiPhone 3Gへの絵文字送信が、6月1日より正式に可能になった。
2009年06月01日 17時07分
-
トータルテンボスが2度目の王者に--ソフトバンクモバイルの「S-1バトル」
ソフトバンクモバイルは、携帯電話からの投票によってチャンピオンを決定するお笑い映像コンテスト「S-1バトル」の5月度月間チャンピオンが、トータルテンボスに決定したと発表した。
2009年06月01日 16時01分
-
ソフトバンクモバイル、1000万画素CCDカメラを搭載した「AQUOS SHOT 933SH」を5月29日に発売
ソフトバンクモバイルは、5月29日に1000万画素CCDカメラを搭載した「AQUOS SHOT 933SH」の発売を開始する。
2009年05月28日 00時22分
-
ソフトバンクモバイル、通信障害への行政指導で総務省に改善策を報告
4月19日に発生したソフトバンクモバイルの通信障害に対して総務省が行った行政指導で、同社は改善策などをまとめた報告書を提出した。
2009年05月26日 18時06分
-
ソフトバンクモバイル、パケット定額ユーザーに通信速度制御を実施--6月より試験導入
ソフトバンクモバイルは、パケット定額サービスに加入するユーザーが一定期間に大量の通信をした場合、通信速度を制御すると発表した。6月1日から10月31日に試験導入を実施する。
2009年05月26日 17時53分
-
iPhoneゼロ円キャンペーン、9月30日まで延長
ソフトバンクモバイルが、iPhone 3Gを実質負担額0円で販売する「iPhone for everybodyキャンペーン」の申し込み受付期間を2009年9月30日まで延長することを発表した。
2009年05月26日 15時35分
-
あの「お父さん」犬も登場--写真で見る、ソフトバンクモバイル新端末発表会
5月19日に開催されたソフトバンクモバイルの2009年夏モデル発表会には、テレビCMで人気の「白戸家」のメンバーが勢ぞろいし、新端末をアピールした。その発表会の模様を写真で紹介する。
2009年05月20日 23時11分
-
アルマーニ、ソーラー充電ケータイも登場--写真で見るソフトバンクモバイル夏モデル
ソフトバンクモバイルは5月19日、夏モデルラインアップを発表した。Emporio Armaniとのコラボモデルやソーラー充電対応ケータイなども登場した。そのラインアップを写真で紹介する。
2009年05月20日 22時28分
-
ソフトバンクモバイルの「S!情報チャンネル」、契約数が200万件を突破
ソフトバンクモバイルは、5月17日に「S!情報チャンネル」の契約数が200万件を突破したと発表した。2008年1月28日のサービス開始より、約16カ月での達成となる。
2009年05月20日 21時43分
-
19機種投入で「攻めの姿勢でいく」--写真で見るソフトバンクモバイル夏モデル
ソフトバンクモバイルが2009年夏秋モデルを発表した。19機種をそろえ、「明るくにぎやかに攻めの姿勢でいく」と話す。ここでは普及帯モデルや新サービスを写真で紹介する。
2009年05月20日 18時44分
-
月額490円のケータイ無線LAN、野球のハイライトなど--ソフトバンクモバイル、新サービス
ソフトバンクモバイルは5月19日、夏モデルの新製品ラインアップに伴い、月額490円のケータイ無線LAN、野球のハイライトなどが見られる動画サービスなどを発表した。
2009年05月19日 23時41分
-
出席管理やミニテストもiPhoneで--青山学院大学、社会情報学部の学生にiPhoneを配布
青山学院大学、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクモバイルは5月14日、「iPhone 3G」を社会情報学部に在学するすべての学生(1、2年)に配布すると発表した。
2009年05月14日 18時45分
-
会社メールがケータイから送れる「かんたん会社メール」、ソフトバンクモバイルが開始へ
ソフトバンクモバイルは6月1日より、携帯電話から会社のメールが送受信できる法人向けサービス「かんたん会社メール」の提供を開始する。
2009年05月12日 22時51分
-
ソフトバンクモバイル、周波数変換型の屋外中継装置を開発--低コストでエリア拡大へ
ソフトバンクモバイルは、山間部など電波が届きにくい範囲をカバーする周波数変換型の屋外中継装置(リピータ)を、第3世代携帯電話の無線基地局用に開発したと発表した。
2009年05月12日 22時38分
-
基本料は割引サービス「月々割」から除外--ソフトバンクモバイル、沖縄で試験導入
ソフトバンクモバイルは5月11日より、沖縄県の一部の店舗において、契約者の利用料金の一部を割り引くサービス「月々割」の対象から月額基本料を除くテストマーケティングを開始した。
2009年05月12日 14時57分