-
サムスン、非接触型決済を手がけるLoopPayを買収--「Apple Pay」に対抗か
サムスンがLoopPayを買収し、「Apple Pay」に戦いを挑もうとしている。LoopPayはモバイルコマースプラットフォームと非接触型デジタルウォレットを提供する企業だ。
2015年02月19日 10時41分
-
サムスンの「GALAXY S6」、独自アプリを減らしMSアプリを搭載か
新しい報道によると、サムスンは「TouchWiz」ユーザーインターフェースの次期バージョンで、同社の独自プログラムの多くを除外する予定だという。
2015年02月16日 07時54分
-
サムスン「GALAXY S6」、両エッジスクリーンと標準的な前面ディスプレイの2モデルで提供か
サムスンは「GALAXY S」シリーズの次期バージョンとして2種類の端末を発表する計画のようだ。一方は標準的な前面ディスプレイを搭載し、もう一方は3面を覆うディスプレイを搭載すると、ブルームバーグが米国時間2月11日、「事情を直接的に知る関係者からの情報」として報じた。
2015年02月12日 07時49分
-
MSとサムスン、特許使用料をめぐる争いで和解
マイクロソフトが米国時間2月9日に出した声明によると、同社とサムスンは特許ライセンシング契約をめぐる争いで和解に達したという。
2015年02月10日 14時01分
-
アマゾン、Harris Pollの企業評判ランキングで首位陥落--アップルやサムスンは
(ZDNET Japan)アマゾンがHarris Pollの企業評判ランキングで首位から陥落した。また、サムスンがアップルとグーグルより上位にランクインしている。
2015年02月06日 11時07分
-
サムスン、モバイルマーケティング部門の責任者を交代--Reuters報道
サムスンは新たなモバイルマーケティング責任者を任命した。Reutersが米国時間2月3日の記事で報じた。
2015年02月04日 12時14分
-
サムスン、「Unpacked」イベントを3月に開催--「GALAXY S6」発表か
サムスンの新しい主力端末は、スペインで現地時間2015年3月1日に発表されるようだ。サムスンから報道関係者向けに「Galaxy Unpacked」イベントの招待状が送付された。
2015年02月03日 10時24分
-
2014年世界スマホ出荷台数、「Android」が初めて10億台を突破--Strategy Analytics調査
調査会社Strategy Analyticsは米国時間1月29日、「Android」を搭載したスマートフォンの世界出荷台数が2014年に初めて10億台を突破したと発表した。
2015年01月30日 12時36分
-
サムスン、グローバルデザイン部門の責任者を新たに任命
サムスンは、グローバルデザインチームの新しいリーダーとして、ロンドンを拠点とする大手デザインスタジオtangerineの共同最高経営責任者(Co-CEO)を務めていた人物を起用した。
2015年01月20日 12時21分
-
サムスン、「Tizen」搭載スマートフォン「Samsung Z1」をインドで発売
サムスンは、「Tizen」OSを搭載した待望のスマートフォン「Samsung Z1」をインドで発売すると発表した。
2015年01月15日 12時31分
-
サムスン、厚さ6.3mm「GALAXY A7」を発表--金属筐体採用のKitKat搭載端末
サムスンは、「GALAXY A7」を発表した。同製品は、新しい8コア搭載スマートフォンで、金属筐体を採用した「GALAXY A5」や「GALAXY A3」の後継機種となる。
2015年01月13日 12時35分
-
サムスンの「Tizen」OS採用スマートTV--写真で見るユーザーインターフェース
2015年に登場するサムスン製スマートTVにはいずれも、「Tizen」を採用したまったく新しいスマートTVシステムを組み込む。ここでは、同システムの一部を写真で紹介する。
2015年01月06日 13時01分
-
サムスン、「Gear VR」用360度ビデオを提供する「Milk VR」公開
サムスンは米国時間12月30日、同社仮想現実(VR)ヘッドセット「Gear VR」のユーザーに対して360度ビデオを無償で提供するサービス「Milk VR」を公開した。
2015年01月01日 09時41分
-
2014年を代表するスマートフォン--「iPhone 6 Plus」から「BlackBerry Passport」まで
たとえ商業的にはそれほど大きな成功を収めることができなかったとしても、一般消費者にとって2014年の象徴となったスマートフォンや、業界にとって重要な意味を持つスマートフォンはたくさんある。ここでは、2014年を代表するスマートフォンを写真で振り返る。
2014年12月26日 11時45分
-
サムスン、メッセージサービス「ChatOn」を2015年2月に廃止へ
サムスンが、「WhatsApp」に対抗する同社のインスタントメッセージサービス「ChatOn」を廃止するという。
2014年12月22日 09時20分
-
サムスン「GALAXY S6」のスペックとされる情報が流出
新たに流出したスペックが正しいとすれば、サムスンの「GALAXY」シリーズの次期スマートフォンは、「GALAXY S5」よりも画面サイズが大きくなり、解像度が高くなる見込みだ。
2014年12月08日 08時40分
-
うわさのサムスン新端末「GALAXY A7」、超薄型筐体を採用か
最新の報道が正しければ、うわさされているサムスンの「GALAXY A7」は、同社製端末としてこれまでで最も薄型になる可能性がある。
2014年12月04日 11時28分
-
サムスン、モバイル事業不振もトップは続投へ--米報道
幹部刷新をうわさされていたサムスンが、モバイル事業トップをはじめとする幹部陣の続投を決めたと、The Wall Street Journalが報じている。
2014年12月02日 12時31分
-
サムスングループ、系列企業4社をハンファグループに売却--防衛および化学関連
サムスングループは、主力事業との相乗効果が薄い上に業績も振るわない防衛および化学関連の系列企業4社をハンファグループに売却する。
2014年11月28日 13時05分
-
サムスン、米国でのNVIDIA製品排除を求めITCに提訴
サムスン電子は、同社の特許をNVIDIAと提携企業11社の製品が侵害しているとして、米国際貿易委員会に提訴した。
2014年11月26日 11時14分
-
増え続ける企業のオープンソース採用--その現状とメリットは
(ZDNET Japan)企業のオープンソース採用が増加している。その背景には、ニーズに合わせて変更が可能なことなど、企業にとっての具体的なメリットがある。
2014年11月26日 06時30分
-
分解、サムスン「Gear Fit」--曲面ディスプレイ搭載スマートバンドの内部
サムスンの「Gear Fit」は、1.84インチの曲面AMOLEDディスプレイを搭載するスマートバンドだ。ここではGear Fitの分解の様子と、内部のハードウェアをお見せする。
2014年11月24日 07時30分
-
「GALAXY Note Edge」レビュー(後編)--曲面「第2画面」の機能と使用感
サムスンの「GALAXY Note Edge」は右側面に「Edge」ディスプレイという第2画面を備えたモデルだ。米CNET記者によるレビューの後編では、Edgeディスプレイの使用感や、バッテリ性能、パフォーマンスなどをお伝えする。
2014年11月21日 07時30分
-
「GALAXY Note Edge」レビュー(前編)--曲面「第2画面」の機能と使用感
曲面デザイン志向を強めているサムスンは、「GALAXY Note Edge」を発表した。「Edge」ディスプレイを搭載したこの新モデルを、米CNET記者がレビューする。
2014年11月19日 07時30分
-
BlackBerryとサムスン、「Android」端末のセキュリティ強化で提携
サムスンとBlackBerryは米国時間11月13日、両社が提携したことをサンフランシスコで開催された企業向けイベントで発表した。サムスンの「KNOX」プラットフォームとBlackBerryのエンタープライズ分野のノウハウを統合する。
2014年11月14日 12時57分