-
サムスン「Galaxy Note 5」の第一印象(前編)--新しいデザインと強化されたスタイラス
サムスンの「Galaxy Note 5」は、2014年モデルより全体的にすっきりとスリムになり、スタイラスの機能が強化された。試用した米CNET記者の第一印象を紹介する。
2015年08月19日 07時30分
-
米控訴裁、サムスンの申し立てを棄却--アップルとの知財訴訟で
米控訴裁はサムスンとアップルの知財訴訟について、2012年の判決を再考するよう求めるサムスンの申し立てを棄却した。
2015年08月17日 12時24分
-
「Galaxy Note 5」「Galaxy S6 edge+」、128Gバイト版はサイト上の誤表示
サムスンの新しい「Galaxy Note 5」と「Galaxy S6 edge+」について128Gバイト版への期待が高まっていたが、この大記憶容量モデルは存在しないことが明らかになった。
2015年08月17日 10時46分
-
画面が大きくなった「Samsung Galaxy S6 Edge+」を写真で見る
サムスンは米国時間8月13日、同社最新の大画面搭載スマートフォン「Galaxy Note 5」と「Galaxy S6 edge+」を発表した。5.7インチの大画面になった「Samsung Galaxy S6 Edge+」を写真で紹介する。
2015年08月14日 12時30分
-
「Galaxy S6 edge+/Note 5」用の物理キーボードカバー、9月に発売へ
サムスンは新型スマートフォン用の「Keyboard Cover」ケースを発売する。本体の下部に物理的なボタンを追加するもので、「BlackBerry」を巨大にしたような外観になる。
2015年08月14日 10時39分
-
サムスン、丸い文字盤のスマートウォッチ「Gear S2」を予告--9月のIFAで発表へ
サムスンは米国時間8月13日、同社の次期スマートウォッチの外観を少しだけ披露した。丸い文字盤の同製品によって、「Apple Watch」に関心を寄せる消費者を惹きつけたいと同社は考えている。
2015年08月14日 08時51分
-
サムスン、「Galaxy Note 5」「Galaxy S6 edge+」を発表
サムスンは米国時間8月13日、同社最新の大画面搭載スマートフォン「Galaxy Note 5」と「Galaxy S6 edge+」を発表した。アップルや他の「Android」搭載端末ベンダーに流れた顧客の奪還を図る構えだ。
2015年08月14日 08時08分
-
サムスン、第2四半期は4%営業減益--「Galaxy S6」「Galaxy S6 Edge」の価格を見直しへ
UPDATEサムスンが2015年第2四半期決算を発表した。4月にフラッグシップ機「Galaxy S6」と「Galaxy S6 Edge」を発売した同社だが、前年同期より売り上げは7.3%、営業利益は4%落ち込み、7四半期連続の減益となった。
2015年07月30日 11時52分
-
サムスン「Unpacked」イベント、米国時間8月13日に開催--「Galaxy Note 5」が発表か
米国時間8月13日にリンカーン・センターで開催予定の「Samsung Unpacked」の招待状が7月27日、米CNETに届いた。
2015年07月28日 10時56分
-
サムスン、世界スマートフォン市場でシェア1位を維持--第2四半期IDC調査
IDCが米国時間7月23日に発表した報告書によると、サムスンは引き続きスマートフォン市場でアップルを上回る大きなシェアを獲得したという。
2015年07月24日 12時21分
-
グーグルやFacebookなどの技術企業、サムスンを支持する意見書--対アップル知財訴訟
知的財産権侵害訴訟でアップルと係争中のサムスンを支持する意見書を、米テクノロジ大手数社が米控訴裁に提出した。
2015年07月22日 10時19分
-
サムスン、薄く軽くなった「Galaxy Tab S2」を発表
サムスンは、最新タブレット「Galaxy Tab S2」を2015年8月に発売すると発表した。
2015年07月21日 10時13分
-
サムスン、「GALAXY Note 5」を8月中旬に発表か
サムスンが新しい「GALAXY Note」の発表を、例年の9月から8月中旬に前倒しするという。The Wall Street Journal(WSJ)が「本件に詳しい情報筋」の話として報じた。
2015年07月13日 07時02分
-
「Galaxy Note 5」「Galaxy S6 Edge Plus」、IFA 2015で披露か
Sammobileの米国時間7月8日の報道によると、9月にベルリンで開催の「IFA 2015」カンファレンスで、うわさの「Galaxy Note 5」と「Galaxy S6 Edge Plus」が披露される予定だという。
2015年07月09日 10時46分
-
サムスン、バッテリ容量を約2倍に高める技術を開発
サムスンは、エネルギー密度を現行バッテリの1.8倍に高めることで、リチウムイオン電池の容量を約2倍に高める方法を公表した。
2015年06月29日 11時45分
-
サムスン、「Windows Update」の無効化を近く停止へ
一部のシステム上で「Windows Update」をひそかに無効化していたことが明らかになったサムスンが、「数日のうちに」この慣行を取りやめると約束した。
2015年06月29日 08時42分
-
マイクロソフト、サムスン製PCの「Windows Update」無効化を批判
マイクロソフトは、サムスンが同社製ノートPCの一部で「Windows Update」の実行をブロックしたことに対し、この行為を批判する声明を出した。
2015年06月26日 11時00分
-
サムスンの「Windows」コンピュータ、ユーザーに無断でWindows Updateを無効化か
少なくとも一部のサムスン製の「Windows」コンピュータは、Microsoftが提供するWindows本来のソフトウェアアップデートである「Windows Update」が無効化されるよう、自動アップデートされているという。あるMicrosoft Most Valuable Professional(MVP)が報告した。
2015年06月25日 08時47分
-
レッドハット、モバイルソフトウェア分野でサムスンと提携
(ZDNET Japan)レッドハットが新しいモバイルソフトウェアスタック「Red Hat Mobile Application Platform」と、サムスンとの提携を発表した。両社はモバイルビジネスユーザー向けにビジネスアプリケーションなどを提供する予定だ。
2015年06月24日 17時02分
-
サムスン、「Galaxy S6/S6 edge」向けに「Android 5.1.1」を配信開始
サムスンがフラッグシップスマートフォン「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」向けに「Android 5.1.1」の配信を開始した。
2015年06月16日 11時01分
-
法人市場で強まるアップルの存在感--成功の鍵はモバイルとエコシステム
(ZDNET Japan)アップルはエンタープライズ分野での存在感を強めている。その鍵は、「iPhone」「iPad」といったモバイルデバイスと、同社のエコシステムだ。
2015年06月08日 06時15分
-
グーグルやサムソンなどの31製品、パスワード廃絶を目指すFIDOの認定を取得
(ZDNET Japan)パスワードに頼らない新しい認証方式の標準化を進めるFIDO(Fast IDentity Online)Allianceは米国時間5月21日、グーグルやサムスンなどの企業が開発する31の製品群を、FIDO 1.0に認定した。
2015年05月25日 11時46分
-
「Android Wear」の普及に必要なもの--グーグル開発者会議「Google I/O」を前に考える
「Android Wear」搭載スマートウォッチは何種類か提供されているが、実際に購入を検討している人はあまり多くないようだ。Android Wearは次の段階に進む必要がある。
2015年05月25日 07時30分
-
1カ月使ってわかった「Galaxy S6 edge」の実力--山根康宏氏がレビュー
サムスンの2015年フラッグシップモデルである「Galaxy S6」と「Galaxy S6 edge」。日本でもS6はドコモから、S6 edgeは3事業者から販売(予定)となっている。筆者はグローバルモデル発売日の4月10日にGalaxy S6 edgeを韓国で入手し、約1カ月間使い続けてみた。
2015年05月22日 07時00分
-
サムスン、IoTデバイス向けに新チッププラットフォームを発表か
サムスンが、ウェアラブルからスマート洗濯機にわたるインターネット接続デバイス向けの新しいチッププラットフォームを米国時間5月12日に発表する予定だ。消息筋が米CNETに明らかにした。
2015年05月07日 12時26分