-
デル、法人向け新クライアントPC--シェアアップ狙う
(ZDNET Japan)デルは、法人向けにノートPC「Latitude」の4モデルとワークステーション「Precision」5モデルを発売する。
2013年09月12日 18時35分
-
デル、「Windows 8.1」搭載の8インチタブレット「Venue」を発表
デルは米国時間9月11日、「Windows 8.1」搭載の8インチタブレット「Venue」をインテルの年次開発者会議で発表した。
2013年09月12日 08時39分
-
C・アイカーン氏、デルの株式非公開化阻止を断念
カール・アイカーン氏はデルの非公開化阻止を断念し、マイケル・デル氏らによる最良かつ最終的な提案に会社の命運を任せることにした。
2013年09月10日 13時00分
-
デル、ミッドレンジ向けファイアウォール製品「SonicWALL NSA」新版
(ZDNET Japan)デルは、ミッドレンジ向けの次世代ファイアウォールアプライアンス「Dell SonicWALL NSA」シリーズの新版の販売を開始した。ミッドレンジで初めて10ギガビットイーサネット(GbE)ポートを装備した。
2013年08月30日 20時19分
-
デル、第2四半期決算を発表--非公開化の見通しは示さず
デルが第2四半期決算を発表した。非公開化については、特に見通しを示さなかった。
2013年08月16日 13時53分
-
C・アイカーン氏、デル株式400万株を買い増し
物言う投資家として知られるC・アイカーン氏が、デルの株式400万株を買い増したことが明らかになった。
2013年08月06日 12時39分
-
デル特別委、株式非公開化修正案でM・デル氏と合意--特別配当も条件に
デル取締役会の特別委員会は、同社の創設者であるM・デル氏および同氏のパートナーSilver Lake Partnersが提示した株式非公開化修正案に同意した。
2013年08月03日 12時28分
-
C・アイカーン氏、デルを提訴--株式非公開化をめぐる株主投票日変更などの阻止求める
物言う投資家C・アイカーン氏は米国時間8月1日、デルの創設者M・デル氏による同社株式の非公開化を阻止する新たな動きとして、デルおよび同社取締役会を提訴した。
2013年08月02日 14時35分
-
デル特別委員会、増額された買収案を受け入れる用意がないことを表明
デルの株式非公開化に向けた買収提案の評価を任されている同社の特別委員会は、同社の最高経営責任者(CEO)とSilver Lake Partnersから提出された、より金額の高い買収案のために新たな基準日を設定することを明らかにした。
2013年08月01日 12時32分
-
デルCEO:「株式非公開化が株主投票で否決されてもデルに留まる」--WSJインタビュー
デルの株式非公開化をもくろんでいるM・デル氏はThe Wall Street Journal(WSJ)に対し、たとえ自分の取り組みが株主の承認を得られなかったとしても、デルに留まるつもりだと述べた。
2013年07月30日 11時26分
-
デル、株式非公開化めぐる株主投票を7月24日に延期
デルは、株式非公開化の是非を問う株主投票を予定していた数時間前に、投票を24日に延期したと発表した。
2013年07月19日 11時37分
-
デル、回転式ディスプレイ型ノートPC「XPS 12」--Haswell搭載、最大8時間駆動に
デルは7月9日、より進化したモバイルノートPC「XPS 12」を販売開始したと発表した。
2013年07月10日 13時12分
-
デル、11インチのコンバーチブルノートPC「XPS 11」を披露
デルは11.6インチの「Windows 8」搭載コンバーチブルノートPC「XPS 11」をCOMPUTEX TAIPEIで紹介した。
2013年06月04日 11時42分
-
デル、次世代ファイアウォールのラインアップ拡充--トラフィック全体を監視
(ZDNET Japan)デルは、次世代ファイアウォールの新ラインアップ「Dell SonicWALL SuperMassive 9000」シリーズを発表。企業向けだが、通信事業者などで利用するものと同等のパフォーマンスとセキュリティ強度を実現したという。
2013年05月17日 17時11分
-
デル、ソフトウェア事業を本格展開--ポートフォリオ拡充目指す
(ZDNET Japan)デルにソフトウェア事業を手がけるデル・ソフトウェアが加わった。デルは事業ポートフォリオを拡大させていくことを明らかにしている。
2013年05月17日 11時54分
-
デル、第1四半期決算を発表--PC市場の低迷で利益は予想を下回る
デルが2014会計年度第1四半期(5月3日締め)の決算を発表した。売上高は140億7000万ドルで予想を上回ったものの、純利益は3億7200万ドル(1株あたり21セント)で予想に届かなかった。
2013年05月17日 11時47分
-
Blackstone Group、デル買収案を撤回--業績悪化などを受け
Blackstone Groupはデルを250億ドルで買収することを提案していたが、PC出荷台数の減少と同社の業績悪化を受けて、その提案を撤回したことをデルが認めた。
2013年04月22日 10時37分
-
デル、モバイル端末管理アプライアンス--BYOD視野に、社給にも対応
(ZDNET Japan)デルはモバイル端末管理アプライアンス「KACE K3000」の発売を開始した。モバイル端末を包括的に管理でき、モバイル端末のプロビジョニング、セキュリティポリシーの強制適用などの複雑な工程が簡略化されるという。
2013年04月17日 10時33分
-
デルCEO、Blackstoneによる買収はCEO残留を条件に検討か
デルは、株式非公開化の計画について新たな買収提案を受けたことを認めていたが、デルCEOは、Blackstoneによる買収提案について、自身がCEOに残留できるなら支持すると述べていると、Bloombergが報じている。
2013年04月01日 13時41分
-
デルの今後を占う--復活の秘策はあるのか?
(ZDNET Japan)デルの株式非公開化について、さまざまな憶測が飛び交っている。そこで本記事では、同社の置かれている状況に目を向けるとともに、採り得る戦略について考察する。
2013年03月29日 07時45分
-
デルの特別委員会、対抗提案に関する公式声明を発表
デルの特別委員会は、2件の買収提案を受け取ったことを認めた。どちらも検討に値する内容であり、特別委員会は引き続き両者との交渉を継続するという。
2013年03月26日 11時33分
-
デルの株式非公開化、2者が対抗提案
デルの株式非公開化計画に対し、Blackstone Groupと投資家C・アイカーン氏が、それぞれ対抗提案を提出した。ReutersとThe Wall Street Journalが報じた。
2013年03月25日 13時39分
-
投資家C・アイカーン氏の持ち株会社、デルと秘密保持契約を締結
投資家C・アイカーン氏が率いる持ち株会社Icahn Enterprisesが、デルと秘密保持契約を結んだと発表した。アイカーン氏は同社の非公開情報を閲覧できることになる。
2013年03月12日 12時11分
-
非公開化で反転攻勢、逆襲のデル
(ZDNET Japan)デルの郡信一郎社長は「2014年度のキーワードは『逆襲』。これまで守りに入りすぎていた反省がある。もっと積極的にチャレンジしていかなくてはならない」と新年度の抱負を述べた。
2013年03月11日 16時12分
-
デル、株式非公開化を批判する投資家C・アイカーン氏への回答文書を提出
株式非公開化の是非を検討しているデルの特別委員会は、非公開化に異を唱えるカール・アイカーン氏に対して回答文書を寄せた。
2013年03月08日 11時40分