-
CEATEC JAPAN 2011に各社首脳が相次ぎ来場
CEATEC Japan 2011の会場に、電機大手の首脳が相次ぎ来場した。
2011年10月04日 23時23分
-
ソニー、超高精細映像を映し出す4Kプロジェクタ発売へ--HDから4Kへの変換LSIも内蔵
ソニーは、フルHDの4倍の解像度を持つ家庭用4Kプロジェクタ「VPL-VW1000ES」を発表した。新開発の0.74型4KディスプレイデバイスSXRDを採用する。
2011年10月04日 10時15分
-
ソニー、簡単操作を追求したフォトフレーム「S-Frame」--LEDバックライトで省電力化
ソニーは、7型液晶を搭載したフォトフレーム「S-Frame DPF-C70A」を発表した。5つのボタンのみで使用できるシンプル操作を採用している。
2011年09月30日 15時55分
-
ソニー、静止画、動画、3D撮影ができるデジタル双眼鏡
ソニーは双眼鏡に撮影機能を内蔵したデジタル録画双眼鏡「DEV-3」を発表した。フルハイビジョン、3D録画に対応する。
2011年09月30日 13時17分
-
フォトレポート:分解、「Sony Tablet S」--ソニー初の「Android」タブレットの内側
くさび型の独特なデザインが特徴のソニーの「Android」搭載タブレット「Sony Tablet S」。今回は同タブレットを分解し、その内部を写真付きで紹介する。
2011年09月29日 07時30分
-
ソニー、VAIO秋モデルノート12機種とボードPC7機種、3Dパネルを発表
ソニーは9月27日、VAIOの秋モデルとしてノートPC5シリーズ12機種およびボードPC2シリーズ7機種を発表した。発売は10月8日を予定。同時に、ノートPCに取り付けると裸眼で3D映像を楽しめる3Dパネルも発表した。
2011年09月27日 13時15分
-
ソニー、テレコのように使えるSDカードレコーダー--SDカード、ストラップも同梱
ソニーはSDカードに録音するメモリーカードレコーダー「ICD-LX30」を発表した。大型表示やシンプルなボタン操作を採用し、テープレコーダーからの買い替えを狙う。
2011年09月26日 17時10分
-
ソニー、聞き取りやすく探しやすいICレコーダー--ノイズだけを低減するSマイク・システム搭載
ソニーは4Gバイトのメモリを内蔵したICレコーダ「ICD-UX523F/523」を発表した。遠くの音や小さな音を聞き取りやすく録音する「Sマイク・システム」を備え、録音ファイルを日付で探しやすい「カレンダーサーチ」に対応する。
2011年09月26日 17時06分
-
ソニーのストリンガーCEO、大企業のメンタリティを語る
ソニーの最高経営責任者(CEO)であるH・ストリンガー氏は米国時間9月20日、IBMの創立100周年を祝うリーダーシップ会議で講演し、自社を含め、過去に成功した企業が自らを変えるのは簡単なことではないと語った。
2011年09月21日 12時33分
-
ソニー、丸洗いできるスポーツ用のイヤホン--バランスド・アーマチュアモデル
ソニーはバランスド・アーマチュア・ドライバユニットを搭載したスポーツ用ヘッドホン「XBA-S65」を発表した。防水加工を施し、ヘッドホンを丸洗いできる
2011年09月20日 18時38分
-
ソニー、ボックスレスのNC&Bluetoothイヤホン--ハウジング部に電池も内蔵
ソニーは、電池やプロセッサなどをハウジング部に収めたボックスレスタイプのノイズキャンセリングイヤホン「XBA-NC85D」とBluetoothモデル「XBA-BT75」発表した。バランスド・アーマチュアドライバユニットを1つ搭載し、より高い遮音性を実現したという。
2011年09月20日 17時56分
-
ソニー初のバランスド・アーマチュア型イヤホン--独自の超小型ドライバを開発
ソニーは、バランスド・アーマチュア・ドライバユニットを初採用したイヤホンを発表した。独自開発のドライバユニットを搭載する。
2011年09月20日 17時47分
-
機能とデザインから選べるWALKMANドックスピーカ--Bluetooth対応機も
ソニーは、WALKMANドックを備えたドックスピーカやシステムコンポを発売する。対応WALKMANからのワイヤレス再生ができるBluetooth内蔵モデルなどをそろえる。
2011年09月13日 20時43分
-
写真で見るソニー「WALKMAN NW-Z1000」--Android搭載の多機能プレーヤー
Wi-Fiを内蔵し、Android 2.3を搭載したWALKMANのフラッグシップモデル「NW-Z1000」シリーズを写真で紹介する。
2011年09月13日 17時57分
-
WALKMAN S、AシリーズがBluetooth内蔵へ--対応ヘッドホン付属モデルも
ソニーは、スピーカ一体型をラインアップする「WALKMAN S」シリーズと高音質でスリムデザインを採用した「WALKMAN A」シリーズに新製品を追加した。全機種でBluetoothに対応し、ワイヤレス接続を実現する。
2011年09月13日 13時26分
-
ソニー、Android 2.3搭載の最上位機「WALKMAN Z」
ソニーはデジタルオーディオプレーヤー「WALKMAN」シリーズにフラッグシップモデルとなる「WALKMAN NW-Z1000」を追加する。Androidプラットフォームを採用し、Androidアプリの利用が可能だ。
2011年09月13日 13時18分
-
ソニー、「α cafe」が動画対応に--YouTubeと連動
ソニーは、一眼カメラ「α」ユーザーのためのコミュニティサイト「α cafe」に、動画投稿など新機能を追加した。
2011年09月09日 18時28分
-
ソニー、約2倍明るい3D映像を再現するプロジェクタ
ソニーは、独自のフルHDパネルSXRDを搭載した3D対応のプロジェクタ「VPL-VW95ES」を発表した。新ランプ制御技術などにより従来機比約2.1倍明るい3D映像を再現できるという。
2011年09月06日 18時02分
-
Life-X、My Sony IDでもログイン可能に--「Sony Tablet」連携なども強化
ソニーはライフログサービス「Life-X」において、My Sony IDによるログインに対応した。ハードウェアとの連携を強化する。
2011年09月06日 17時03分
-
ソニー、ホルダを同梱したPC用マイクセットを発売--動画投稿者向けに
ソニーは、PC対応のボーカルマイク「ECM-PCV80U」を発表した。YouTubeやニコニコ動画などへ動画投稿している人に向け販売するという。
2011年09月06日 15時27分
-
ソニー、「BRAVIA」がネットサービスを強化--ニッセンカタログや時事通信TVをスタート
ソニーは、液晶テレビ「BRAVIA」に新サービスを追加した。テレビ向けウィジェットサービス「アプリキャスト」に4つのアプリを加えたほか、動画サービス「〈ブラビア〉ネットチャンネル」に新チャンネルを用意する。
2011年09月05日 19時57分
-
ソニー、長寿命な家庭用小型蓄電池を発売へ--スマホ約30回充電が可能
ソニーは、「CycleEnergy」シリーズに家庭用小型蓄電池を追加した。300Whの電池容量を備え、スマートフォンなら約30回分のフル充電が可能だ。
2011年09月05日 14時43分
-
ソニー、スティック型のUSB給電器--スマホ1回フル充電
ソニーは、スマートフォン向けUSB給電器にスティック型の「CP-ELSVP/ELSIP」を追加した。スマートフォンを約1回分フル充電できる。
2011年09月02日 14時33分
-
ソニータブレットSとP、あなたならどっち?
ソニーは8月31日にタブレット新機種を正式に発表しました。持ちやすさや使い心地、対応するサービスなどタブレット端末の選択基準はさまざま。あなたならどっちを選ぶ?
2011年09月01日 15時18分
-
ソニー、オンラインエンターテインメントサービスをSony Entertainment Networkに統合
ソニーはこれまで分かれていた音楽、ビデオ、ゲームの各オンラインサービスについて、「Sony Entertainment Network」という新しいサービス名の下で一本化すると発表した。
2011年09月01日 12時46分