-
「iPhone 12」発売イベントをKDDIが初のオンライン開催--ドコモとソフトバンクは見送り
「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」が10月23日に発売された。KDDIはこれを記念した発売イベントをオンラインで開催。しかし、NTTドコモとソフトバンクはイベント自体の開催を見送った。
2020年10月23日 09時34分
-
JパワーとKDDI、ドローンを用いた風力発電設備の自動点検を実証
(ZDNET Japan)電源開発(Jパワー)とKDDIは、ドローンを用いた風力発電設備の自動点検に関する有効性の実証を行った。同実証は9月1~30日まで、Jパワー苫前(とまえ)ウィンビラ発電所など全3カ所で実施された。
2020年10月09日 18時33分
-
KDDI高橋社長が語る「5G」活用したDX戦略--虎ノ門に新たな研究開発拠点を設立へ
KDDIは10月9日、法人向けのビジネスカンファレンスイベント「KDDI BUSINESS SESSION 2020 online」をオンラインで開催した。その中で、同社の代表取締役社長である高橋誠氏が特別講演を実施し、5G時代におけるKDDIのビジネス領域の取り組みについて説明した。
2020年10月09日 18時13分
-
KDDIが「5G ビジネス共創アライアンス」を設立--NECや富士通など17社が参画
KDDIは10月8日、5Gを活用した法人向けの新規ビジネス創出や課題解決に向けた取り組みをより一層加速させるため、「KDDI 5G ビジネス共創アライアンス」を設立したと発表した。
2020年10月08日 14時46分
-
中部電力とKDDI、変電所の業務効率化に向け5G活用の共同検証を開始
(ZDNET Japan)中部電力とKDDIは、変電所における現場業務の効率化とレジリエンスの強化に向け、5Gを活用した共同検証 を10月1日から開始する。
2020年09月29日 17時22分
-
auスマホ、今後の新機種は「すべて5G対応」へ--菅政権の料金引き下げ要請には危機感も
KDDIは9月25日に「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会 2020Autumn」を開催。auブランドの5Gスマホ新機種や新サービス、そして今後の5G利用拡大に向けた戦略を語った。
2020年09月26日 12時59分
-
KDDI、新料金「データMAX 5G テレビパック」を提供へ--ParaviやFODプレミアムがセットに
KDDIと沖縄セルラー電話は9月25日、TV動画配信サービス「TELASA」「Paravi」「FODプレミアム」がセットになった新料金プランとして、5G対応スマートフォン向けの「データMAX 5G テレビパック」と4G LTE対応スマートフォン向けの「データMAX 4G LTE テレビパック」を10月2日から提供すると発表した。
2020年09月25日 12時53分
-
SHOWROOM、スマホ特化の短尺バーティカルシアターアプリ「smash.」--10月22日から開始
SHOWROOMは9月25日、KDDIによるサポート体制のもと、スマートフォンでの視聴に特化した、プロクオリティのバーティカルシアターアプリ「smash.」のサービスを、10月22日から開始すると発表。縦型かつ5~10分程度の短尺の映像コンテンツを、音楽・ドラマ・アニメ・バラエティなどの幅広いジャンルで展開するサービスとなっている。
2020年09月25日 11時26分
-
KDDIら、エンドツーエンド ネットワークスライシングの実証に成功--5Gのスタンドアローン構成で
(ZDNET Japan)KDDIはサムスン電子と協力し、5Gのスタンドアローン構成(5G SA)において、エンドツーエンド ネットワークスライシングの実証実験に成功したという。
2020年09月25日 06時00分
-
大日本住友製薬とKDDI、MRと医療関係者のコミュニケーション基盤の構築へ
(ZDNET Japan)大日本住友製薬とKDDIは、XRを活用した新たなコミュニケーション基盤の構築に向けた取り組みを開始した。MR(医薬情報担当者)と医療関係者のコミュニケーションの円滑化が目的だという。
2020年09月24日 06時00分
-
KDDI×豊島区、アプリで区民の健康・受診行動を支援
KDDIは9月7日、東京都豊島区と、東京都が主催する「令和2年度 東京都次世代ウェルネスソリューションの構築事業」(都公募事業)へと共同参画すると発表した。期間は、2020年11月下旬〜2021年2月26日。
2020年09月08日 19時37分
-
仙台市とKDDIが連携--地域のベンチャーやスタートアップの成長目指す
(ZDNET Japan)宮城県仙台市とKDDIは、東北における地域のベンチャー企業やスタートアップ企業の成長を促進する起業家人材の育成に向けた連携協定を締結した。
2020年09月01日 16時57分
-
コロナ禍で携帯大手4社に明暗、5G普及の鍵を握るはiPhoneか--各社の決算を読み解く
携帯大手4社の2020年度第1四半期決算が発表された。前四半期に続いてコロナ禍の影響を強く受けることとなったが、それが各社の携帯電話事業にどのような影響を与えているのだろうか。
2020年08月19日 07時30分
-
KDDIら、テレビ操作で注文した食料品をドローン配達--長野県伊那市で
KDDIと伊那ケーブルテレビジョン(ICT)、長野県伊那市は、テレビ操作で注文した食料品などをドローンで配達するサービス「ゆうあいマーケット」を開始した。
2020年08月06日 16時30分
-
「マイナポイント」の認知度は5割、申請までした人は?--KDDIらが調査
KDDIと、共通ポイントサービス「Ponta」を運営するロイヤリティ マーケティングは7月30日、「マイナポイント」に関する調査を実施し、その結果を発表した。
2020年07月30日 17時37分
-
スマートドライブとKDDI、東南アジアの渋滞問題などを「移動データ」で解決へ
スマートドライブは7月29日、同社のマレーシア現地法人SmartDriveとKDDIのマレーシア現地法人KDDI Malaysiaが協業したことを発表した。
2020年07月29日 13時04分
-
クラウドゲーム「GeForce NOW」がKDDIでも展開--auユーザー限定の無料トライアル開始
KDDIと沖縄セルラーは7月21日、米国NVIDIAとの協業により、クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by au」を9月24日から開始すると発表。auユーザー限定で、7月21日から無料トライアルにて提供する。
2020年07月21日 19時43分
-
KDDI、「Zscaler Private Access」を提供--“ゼロトラスト”で働き方のDXを支援
(ZDNET Japan)KDDIとKDDIデジタルセキュリティ (以下 KDS) は7月17日、自宅や外出先などのリモート環境から社内ネットワーク上で管理するシステムへ安全に接続するクラウド型セキュリティサービス「Zscaler Private Access」(ZPA)の提供を開始した。
2020年07月17日 16時26分
-
KDDIら、脳神経科学とAIで「スマホ依存」研究-- 2024年度中のアプリ実用化に向け
(ZDNET Japan)KDDI、KDDI総合研究所、国際電気通信基礎技術研究所、XNefは、脳神経科学とAIを組み合わせ、スマートフォンの使い過ぎといった「スマホ依存」に関する共同研究を開始した。
2020年07月14日 15時05分
-
KDDI、「社内副業制度」を開始--就業時間の約2割で実施
(ZDNET Japan)KDDIは正社員約1万1000人を対象に、就業時間の約2割を目安として自部署以外での業務を経験できる「社内副業制度」を開始。4月1日から86業務を募集し、選考の結果、63人が6月1日以降順次社内副業を開始している。
2020年07月01日 19時31分
-
KDDI、就業時間の2割を他部署で使える「社内副業制度」導入--1万人超の正社員対象
KDDIは6月26日、正社員約1万1000名を対象に、就業時間の約2割を目安に自部署以外の業務を経験できる「社内副業制度」を6月1日から導入したと発表した。
2020年06月26日 13時29分
-
JR貨物ら、IoT活用した「手ブレーキ検知システム」を共同開発
(ZDNET Japan)日本貨物鉄道(JR貨物)とJR東日本コンサルタンツはKDDIの協力のもと、貨物列車の安全性を向上するため、IoTを活用した「手ブレーキ検知システム」を共同開発した。JR貨物では、同システムを約7200両ある全てのコンテナー車へ、2020年度下期から順次導入する。
2020年06月17日 08時51分
-
CTCとKDDI、チャットボット開発サービスを提供へ--「+メッセージ」を活用
(ZDNET Japan)伊藤忠テクノソリューションズとKDDIは、チャットボット開発サービスの提供を10月以降に開始する。7月8日~12月31日の間、チャットボット開発基盤「Benefitter」に同サービスの一部機能を搭載して無償提供する。
2020年06月16日 16時34分
-
KDDI、「KDDI DIGITAL GATE」で新規ビジネス創出プログラムを無償提供
(ZDNET Japan)KDDIは7月1日~9月30日の期間、5Gビジネスの開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」で、「新規ビジネス創出特別プログラム」を無償提供する。
2020年06月16日 16時34分
-
KDDI DIGITAL GATE、withコロナ時代のビジネス創出プログラムを無償提供へ
KDDIは6月10日、5Gビジネスの開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」において、「新規ビジネス創出特別プログラム」を、7月1日から9月30日まで無償で提供すると発表した。
2020年06月10日 16時08分