-
KDDI、「グローバルIoTパッケージ」を提供開始
(ZDNET Japan)KDDIは「グローバルIoTパッケージ」を提供開始する。
2020年03月03日 09時41分
-
KDDI、グローバルでのIoTパッケージ--東芝ソリューションズやソラコムと協業
(ZDNET Japan)KDDIが「グローバルIoTパッケージ」を発表。クラウドサービス、通信回線、通信デバイスなどをセットに、データの収集、蓄積、可視化、活用までをワンストップで提供する。
2020年03月03日 07時15分
-
KDDI、「MUGENLABO DAY 2020」は“VR空間”での開催に--新型コロナウイルスの影響で
KDDIは、3月24日に開催を予定していたスタートアップと大企業の事業共創イベント「MUGENLABO DAY 2020」の中止ならびに、インターネット経由で遠隔から誰でも参加可能なバーチャルイベントとして、内容を一部変更し開催すると、2月18日付で発表。クラスターのバーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を活用して行われる。
2020年02月20日 18時55分
-
首里城が8KのVR映像でよみがえる--焼失前にJTBが撮影、KDDIら4社がコンテンツ化
KDDI、沖縄セルラー アグリ&マルシェ、JTB沖縄、日本トランスオーシャン航空は2月14日、首里城の復興応援企画として、炎上前の首里城を360度VR映像で体験できるコンテンツを提供すると発表した。
2020年02月06日 08時00分
-
KDDIなど、観光MaaSアプリ「沖縄CLIPトリップ」の実証実験--食べログやJapanTaxiと連携
KDDIやJapanTaxi、ナビタイムジャパンなど9社は2月4日、沖縄県における観光型MaaSの社会実証に向けた実証実験を実施すると発表した。同日から3月31日までの間、観光型MaaSアプリ「沖縄CLIPトリップ」を提供する。
2020年02月05日 15時53分
-
KDDI、楽天モバイルからのローミング収入は期待外れに--第3四半期決算は増収増益
KDDIは1月31日、2020年3月期の第3四半期決算を発表した。
2020年02月01日 07時00分
-
KDDIら、選手の滑走データを表示する映像を配信--ドローンやスマホを活用
(ZDNET Japan)白馬村観光局、KDDI、京セラ、Red Dot DroneはFWTジャパンの協力のもと、「Freeride World Tour Hakuba Japan 2020」 において、滑走する選手の映像と、速度・高度・位置などのデータを組み合わせて大型モニターにリアルタイムで表示する。
2020年01月16日 14時21分
-
KDDIら、乳牛の居場所を確認する実証実験--5Gで4K映像を伝送
(ZDNET Japan)ATR、KDDI、宮崎大学、北海道河東郡上士幌町、とかち村上牧場は、5G網で伝送した牛舎内の乳牛の4K映像を用いて、耳標の読み取りによる乳牛の居場所の把握と遠隔からの見守りを行う実証試験を実施した。
2019年12月24日 15時17分
-
最新の海底ケーブル敷設船「KDDIケーブルインフィニティ」がお披露目--大規模災害に備え
沖縄セルラー電話は12月20日、沖縄〜九州間を結ぶ海底ケーブルの新ルートの海洋工事を開始。それに合わせる形でこの海底ケーブル敷設に用いられる、KDDI子会社の国際ケーブル・シップ(KCS)が2019年9月に運用を開始したばかりのケーブル敷設船「KDDIケーブルインフィニティ」が報道陣に公開された。
2019年12月24日 13時00分
-
キャッシュレス決済の4社連合解消へ--LINE、メルペイ、ドコモ、KDDIの「MoPA」終了
LINE Pay、メルペイ、NTTドコモ、KDDIは12月19日、4社間での業務提携によって運営されていたキャッシュレス決済の加盟店アライアンス「Mobile Payment Alliance」(MoPA)の業務提携を解消し、活動を終了することに合意したと発表した。
2019年12月19日 18時24分
-
KDDI、ランニングフォームの自動解析や無人ショップの実証実験--竹橋「Run Pit」で
KDDIは12月18日、KDDIと毎日新聞社が提供する皇居ランナー向けランナーズスペース「Run Pit by au Smart Sports(Run Pit)」にて、同日から2020年3月31日まで、ランニングフォームの自動解析やRun Pit内のショップにおける無人化の実証実験を実施すると発表した。
2019年12月19日 08時00分
-
KDDIら、複数5Gドローンを活用して実証試験--南阿蘇地域の観光地で
(ZDNET Japan)KDDI、東海大学、エア・カメラ、熊本県阿蘇郡南阿蘇村は、ドローンエンジニアチームのAgrid協力のもと、5Gを活用して2機のドローンに搭載した360度カメラの映像をVRゴーグルに伝送する実証試験を実施した。
2019年12月18日 18時40分
-
「auスマートパスプレミアム」が他キャリアにも開放--月額499円で動画や音楽が使い放題
KDDIと沖縄セルラー電話は12月18日、月額499円で映像・音楽・書籍などのデジタルコンテンツや会員特典、安心・安全サービスなどが利用できる「auスマートパスプレミアム」を、au以外のユーザーにも提供することを発表した。
2019年12月18日 13時12分
-
KDDIとテレビ朝日、動画配信サービスの共同出資会社を設立
KDDIとテレビ朝日は12月1日、新たな動画配信サービスの展開を目的とした共同出資会社「LDEX」を設立すると発表した。
2019年12月13日 17時13分
-
AWSとKDDI、エッジコンピューティング環境を構築--5Gの低遅延サービス実現へ
(ZDNET Japan)AWSとKDDIは、AWSの新たなコンピューティングストレージサービス「AWS Wavelength」を用いて、エッジコンピューティング環境を構築する。5Gの低遅延サービスの実現が目的だという。
2019年12月09日 13時21分
-
FIDO、日本での最新動向を披露--LINEやドコモもパスワードレスへ
(ZDNET Japan)FIDO(ファイド) Allianceは12月5日、日本における活動や概況を発表した。FIDO Allianceとは、パスワードレスを推進する国際的な非営利団体。2012年に設立され、現在約250社で構成されている。
2019年12月06日 18時43分
-
AWSとKDDI、エッジコンピューティング環境を構築--5Gの低遅延サービス実現へ
Amazon Web Services(AWS)とKDDIは12月4日、第5世代移動通信システム「5G」の低遅延サービス実現に向け、AWSの新たなコンピューティング・ストレージサービス「AWS Wavelength」を用いた、エッジコンピューティング環境を構築すると発表した。
2019年12月04日 16時53分
-
KDDI、過去の「緊急速報メール」を見返せるように--au災害対策を提供開始
KDDIと沖縄セルラー電話は12月4日、「+メッセージ」の公式アカウントとして、防災・災害に関する情報を配信する「au災害対策」の公式アカウントの提供を開始したと発表した。
2019年12月04日 15時33分
-
KDDIとFacebook、“5G時代の買い物”を体験できる店舗を2020年春にオープン
KDDIとフェイスブック ジャパンは11月27日、5G時代の新しいショッピング・エンターテインメント体験のコンセプトを紹介する「フューチャーポップアップストア」を2020年春に共同で開設すると発表した。
2019年11月27日 15時52分
-
漁業、農業へのAI、IoT活用は実用段階へ--KDDIが手がける5つの事例
10月30日に開催された“食”とテクノロジーがテーマのカンファレンスイベント「CNET Japan FoodTech Festival 2019」で、大手通信事業者のKDDIが講演を行った。同社で地方創生という課題に取り組んでいる石黒氏が登壇し、日本の“食”の大元となる漁業と農業に、先端テクノロジーをもつKDDIらしい手法で関わっている5つの実例を取り上げた。
2019年11月15日 13時00分
-
JapanTaxiやティアフォーなど5社、「自動運転タクシー」の社会実装に向けて協業
ティアフォー、JapanTaxi、損害保険ジャパン日本興亜、KDDI、アイサンテクノロジーの5社は11月14日、将来の自動運転タクシーの事業化に向けて、ユニバーサルデザイン仕様のJPN TAXI車両への自動運転システムの導入および、配車アプリや地図データ、サポートセンターを含むサービス実証実験を共同で進めることに合意したと発表した。
2019年11月14日 14時42分
-
KDDIら、災害時の通信手段確保を実証--ヘリコプター基地局を活用
(ZDNET Japan)KDDI、KDDI総合研究所、新潟県魚沼市、富士通の4者は、災害時における携帯電話の利用が困難なエリアでの通信手段確保と迅速な救助活動に貢献することを目的にした実証実験を行った。
2019年11月11日 11時26分
-
竹中工務店、建設現場で「IoT火災報知システム」を実証--約5分で全員の避難完了
(ZDNET Japan)竹中工務店、KDDI、ヤマトプロテックは、竹中工務店東陽3丁目計画作業所で「建設現場向けIoT火災報知システム」の実証実験を兼ねた避難訓練を行った。9月13日に実施し、その結果を11月5日に公表した。
2019年11月08日 16時17分
-
日立物流とKDDI、5Gを活用した物流高度化に関する共同検討を開始
(ZDNET Japan)日立物流とKDDIは、5Gを活用した物流の高度化に向けた実証実験を開始すると発表した。
2019年11月05日 12時48分
-
KDDI高橋社長、楽天の出遅れは予想通り--法改正でMVNOとの競争激化を見込む
KDDIは11月2日、2020年3月期第2四半期決算を発表した。売上高は前年同期比4.2%増の2兆5645億円、営業利益は1.4%減の5534億円と、前四半期に続いて増収減益の決算となった。
2019年11月02日 06時30分