(ZDNET Japan)KDDIと日本ヒューレット・パッカード(HPE)は、大阪堺データセンターの2025年度内の稼働開始に向けて連携すると6月26日に発表した。大阪堺データセンター内にNVIDIA Blackwellチップを搭載したラックスケールシステム(NVIDIA GB200 NVL72 by HPE)を導入。HPEの空冷と直接液冷を併用するハイブリッド型冷却技術を駆使して、環境負荷の低減に配慮したデータセンターの運用開始を目指す。
2025年06月27日 06時30分(ZDNET Japan)KDDIとローソンは、「TAKANAWA GATEWAY CITY」内に未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」1号店となる「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」を開店した。ローソンの店舗と高輪の街が持つデータを、KDDIの持つ通信やテクノロジーの「つなぐチカラ」で連携・循環させ、新たな体験を提供する。
2025年06月23日 16時38分(ZDNET Japan)KDDIは、東京都の「データセンター高効率化実装促進事業」に採択されたと発表した。AIデータセンターへの水冷技術導入を促進し、省エネに貢献する。
2025年06月17日 11時28分(ZDNET Japan)KDDI、さくらインターネット、ハイレゾの3社は、GPU需要への対応に向けた基本合意書を結んだと発表した。各社が保有するGPUを相互に利用し、生成AI開発のための基盤を整備する。
2025年04月14日 10時36分(ZDNET Japan)KDDIは、グーグル・クラウド・ジャパンとAI分野における共同検討をすることで合意し、覚書書を結んだと発表した。グーグルの生成AI「Gemini」をKDDIの国内インフラに統合するなど、AI分野における変革を推進する。
2025年04月11日 10時45分18世紀のイギリスとフランスの二国間で起こる美しく壮大なロマンス物語。KDDI株式会社は、運営するエンターテイメントサイト「au Live Streaming(旧:uP!!!...
2025年06月12日 15時30分2025年6月1日から2026年3月31日まで KDDIは、約1,500万人が利用しているおトクなサブスクリプションサービス「Pontaパス」(月額548円)の新規入会特典とし...
2025年06月01日 08時00分5月15日18時から開始 KDDIは2025年5月15日から、電子チケットサービス「LivePocket」との連携の一環で、約1,500万人が利用しているおトクなサブスクリプショ...
2025年05月15日 18時00分2025年5月3日から6月2日までの期間限定 KDDIは、約1,500万人が利用しているおトクなサブスクリプションサービス「Pontaパス」(月額548円)会員の特典として...
2025年05月03日 10時00分Pontaパス会員限定 2025年5月16日から配信開始 KDDIは、約1,500万人が利用しているおトクなサブスクリプションサービス「Pontaパス」(月額548円)会員の特...
2025年04月30日 21時00分日々の業務効率化・コスト削減のみならず、新しいビジネスチャンスの創造にICT (Information & Communication Technology) の活用が必須とされています。 そ...
情報掲載日:2009年3月4日 (水)日々の業務効率化・コスト削減のみならず、新しいビジネスチャンスの創造にICT (Information & Communication Technology) の活用が必須とされています。 そ...
情報掲載日:2009年2月6日 (金)日々の業務効率化・コスト削減のみならず、新しいビジネスチャンスの創造にICT (Information & Communication Technology) の活用が必須とされています。 そ...
情報掲載日:2009年1月16日 (金)本セミナーでは、実際にお客さまの導入にあたった弊社システムエンジニアが中心となって、代表的なICTソリューションを2カ月に渡ってご紹介していきます。 実...
情報掲載日:2008年10月6日 (月)近年、経済発展が著しい東欧・ロシア地域は、グローバルにビジネスを展開する日本の企業に注目されている地域です。 実際、ここ2~3年で生産拠点および販売拠...
情報掲載日:2008年9月2日 (火)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。