-
アップル、スワイプ動作の特許を取得
Patently Appleが米国時間8月31日に明らかにしたところによると、米特許商標庁(USPTO)が、スクロールするためのスワイプの特許をアップルに認めたという。
2010年09月01日 16時03分
-
iTunesテレビ番組レンタル、ABCとFoxが参加か--WSJ報道
The Wall Street Journalは米国時間8月31日、ABCとFoxがiTunes向けに99セントでテレビ番組をレンタルすることに同意したと報じた。
2010年09月01日 12時24分
-
「iPod」の今後--アップル特別イベントの発表内容を予想
アップルは米国時間9月1日、特別イベントを開催する。これを前に、「iPod」をはじめ同社の音楽関連製品について予想されること、期待したいことをまとめた。
2010年09月01日 11時40分
-
アップルの「iTunes Store」、体験の中心は今でも音楽--NPD調査
市場調査会社NPD Groupが米国時間8月31日に発表した調査結果によると、「iTunes Store」での体験の中心は今でも音楽だという。
2010年09月01日 11時13分
-
次世代「Apple TV」、Netflixのストリーミング配信に対応か--米報道
アップルがメディアイベントで発表するとみられる次世代の「Apple TV」では、Netflixの映画ストリーミング配信サービスが目玉になる、とブルームバーグが報じた。
2010年09月01日 10時01分
-
アップル、音楽イベントをライブストリーミングへ--視聴は同社製端末のみ
アップルは米国時間9月1日に行われる音楽イベントの様子を、Mac、iPhone、iPad、iPodにライブストリーミングする。同社が8月31日午後に発表した。
2010年09月01日 09時55分
-
アップル、「iTunes Store」での試聴時間延長を発表か--情報筋が明らかに
米国時間9月1日に予定されているアップルのメディアイベントで、「iTunes Store」での楽曲の試聴時間が2倍以上になると発表されるという。複数の情報筋が米CNETに語った。
2010年08月31日 11時06分
-
アップル、デザイン企業SurfaceInkとの提携を解消--The New York Times報道
アップルは、エンジニアリングデザイン企業SurfaceInkとのおよそ10年間に及ぶ提携関係を解消した、とThe New York Timesが報じた。
2010年08月30日 09時03分
-
NetflixのiPadアプリ、iPhoneとiPod touchにも対応
「iPad」向けだったNetflixのアプリケーションがアップデートされ、「iPhone」と「iPod touch」にも対応した。
2010年08月27日 16時28分
-
アップル、「Mac OS X Server」搭載システムから「Boot Camp」をカット
アップルは、「Mac OS X Server」がプレインストールされたシステムから「Boot Camp」を取り除いた。
2010年08月27日 13時54分
-
アップル、「iWork」をアップデート--ePubフォーマットのエキスポートが可能に
アップルは米国時間8月26日、生産性アプリケーション「iWork」のアップデート「iWork 9.0.4」を公開した。「Pages」で作成した書類を標準ePubファイルフォーマットで書き出す際の互換性が向上する。
2010年08月27日 11時17分
-
アップル、「iPod nano」でクリックホイール廃止か--Kaufmanアナリスト
将来の「iPod nano」はクリックホイールを搭載しない可能性がある。Kaufman Brothersのアナリストが消息筋の話として述べているという。
2010年08月27日 09時01分
-
アップルの2010年前半--iPad発表からアンテナゲートまでを振り返る
アップルは、新しいカテゴリのデバイスとなる「iPad」の発表以来、2010年のテック業界にさまざまなインパクトを残した。ここでは、同社2010年前半の主な動きを月ごとにまとめて振り返る。
2010年08月27日 07時45分
-
アップルからスペシャルイベントの招待状--2010年は9月1日開催
米CNETにアップルから米国時間9月1日のイベントの招待状が届いた。いつもの場所であるサンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで、いつもの時刻である太平洋夏時間午前10時に開催される。
2010年08月26日 06時52分
-
東京大学ら、「iTunes U」で講義を無償公開--無料で学べる世界の大学講義アーカイブ
アップルの教育コンテンツ配信サービス「iTunes U」で、東京大学、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学の4つの大学が新コンテンツを公開した。国内の学生や生涯学習を目指す人、また日本から世界へ向けた情報発信として各大学が取り組み始めた。
2010年08月25日 15時59分
-
アップル、音楽関連イベントを9月7日に開催か--ブルームバーグ報道
ブルームバーグは米国時間8月24日、アップルが9月7日に音楽関連イベントを開催する予定だと報じた。
2010年08月25日 14時20分
-
アップル、テレビ番組レンタルを99セントで開始か--ブルームバーグ報道
ブルームバーグは米国時間8月24日、アップルとNews Corp.がテレビ番組のレンタルを99セントで開始するための交渉をしていると、消息筋の話として報じた。
2010年08月25日 11時09分
-
アップル「iTunes U」、ダウンロード数が3億件を突破
アップルは米国時間8月24日、同社オンラインストアの教育セクション「iTunes U」でダウンロード数が3億件を超えたと発表した。
2010年08月25日 08時16分
-
アップル、タッチスクリーン搭載「iMac」の特許を出願か--米報道
アップルが米国時間8月23日に出願した特許には、タッチ対応のディスプレイがヒンジで取り付けられたバージョンの「iMac」が描かれているという。ブログPatently Appleが報じた。
2010年08月24日 14時32分
-
グーグルの「iOS」用アプリ、「Gmail」と「Google Calendar」のプッシュ通知に対応
Googleの「iOS」向けアプリ「Google Mobile App」に、「Gmail」の電子メールメッセージや「Google Calendar」のカレンダーイベントのプッシュ通知オプションが追加された。
2010年08月24日 11時47分
-
「iTV」がすべてを変える:Digg創設者K・ローズ氏、次期「Apple TV」を予測
アップルが次期「Apple TV」として発表するのではないかとうわさされている「iTV」について、Digg創設者であるK・ローズ氏が、同デバイスがすべてを変えるという自身の考えをブログで明らかにした。
2010年08月23日 11時53分
-
アップル、「iOS 4」のアップデートを準備中か--「iPhone 3G」ユーザーの苦情を受け
「iOS 4」へのアップグレードに伴う「iPhone 3G」のパフォーマンス低下について、スティーブ・ジョブズ氏本人から間もなくソフトウェアをアップデートするという回答を受け取ったユーザーがいるという。
2010年08月23日 11時27分
-
アップル、ジェイルブレイク対策の特許を出願
アップルが、「Systems and Methods for Identifying Unauthorized Users of an Electronic Device」(電子機器の不正ユーザーを検出するためのシステムと手法)というタイトルの特許を出願していたことが明らかになった。
2010年08月23日 08時16分
-
iPad対抗製品に必要なもの--魅力あるタブレットとは
現在のタブレット市場ではアップルの「iPad」が圧倒的に優位だが、競合メーカーも今後次々と対抗製品を発表する予定だ。競合メーカーがアップルとの差を縮めるために何をすべきか考察する。
2010年08月23日 07時30分
-
アドビとグーグルの接近--モバイル分野における対アップル戦略
アップルとの関係が悪化しているアドビは、グーグルとの提携を強化しており、「Flash」や「AIR」などの中核的なテクノロジを「Android」向けに最適化する作業を行っている。アドビのモバイル戦略は、今やAndroidの長期的な成功に結びついている。
2010年08月20日 07時30分