-
アップル、「iOS 5 beta 2」を公開
アップルは米国時間6月24日、開発者向けに「iOS 5 beta 2」を公開した。6月初めに開催された開発者向け年次会議Worldwide Developers Conference(WWDC)で発表された次期iOSベータ版の初めてのアップデートとなる。
2011年06月27日 10時04分
-
アップル、「MobileMe」から「iCloud」への移行でFAQ公開
アップルは米国時間6月24日朝、FAQページに「MobileMe」から「iCloud」への移行に関する情報を掲載した。
2011年06月27日 08時57分
-
FAQ:アップルのマルチタッチ関連特許--その内容と影響は
アップルは米国時間6月21日にマルチタッチディスプレイに関する特許を取得した。特許侵害訴訟が絡み合う現在のスマートフォン分野にこの特許が与える影響を考察する。
2011年06月27日 07時30分
-
ノーテル特許オークション、アップルの入札を当局が承認--米報道
米報道によると、米国の独占禁止法規制当局は、ノーテルが保有する6000件の特許および特許出願書類のオークションにアップルが入札することを承認したという。
2011年06月24日 12時02分
-
アップル、「Mac OS X 10.6.8」公開-- Mac App Storeを「Lion」アップグレードに対応
アップルは米国時間6月23日、Mac OS X Snow Leopardへのアップデートであるバージョン10.6.8を公開した。
2011年06月24日 10時27分
-
「iPhone 4」、「Flickr」人気カメラチャートで首位
アップルの「iPhone 4」が「Flickr」の人気カメラチャートで首位に立ったことが明らかになった。
2011年06月23日 10時41分
-
アップル、広範なタッチスクリーン関連特許を取得
アップルが米国で、「iPhone」や「iPad」のような携帯型機器のタッチスクリーンの基本的操作に関する重要な特許を取得したことが明らかになった。
2011年06月23日 10時27分
-
アップル、次世代「iPhone」を9月に発売か--Bloomberg報道
Bloombergは米国時間6月22日、アップルがより高速なチップと高性能なカメラを搭載する「iPhone」の次期モデルを2011年9月に発表する予定だと、「この計画に詳しい人々」からの話として報じた。
2011年06月23日 07時39分
-
アップル、8月に「iPhone 5」を発売か--Boy Genius Report報道
ニュースサイトBoy Genius Reportが、信頼できる情報源の話として、「iPhone 5」が2011年8月に登場すると報じた。
2011年06月22日 13時05分
-
フォトレポート:「Final Cut Pro X」の新機能
アップルは米国時間6月21日、「Final Cut Pro」ソフトウェアの最新版「Final Cut Pro X」をリリースした。ここでは、その新機能を画像で紹介する。
2011年06月22日 12時57分
-
アップル、「Final Cut Pro X」をリリース--機能を刷新してMac App Storeで販売
アップルは米国時間6月21日、プロ向けビデオ編集ソフトウェアの最新版「Final Cut Pro X」をリリースした。
2011年06月22日 07時44分
-
滞りなく終了した「World IPv6 Day」--IPv6適用の加速と今後の展望
6月8日午前9時から24時間(日本時間)、世界中のネット事業者らがIPv6対応状況をテストする「World IPv6 Day」が実施され、滞りなく終了した。今回の良好なテスト結果によって、IPv6への移行は加速するのだろうか。
2011年06月22日 07時30分
-
アップル、「iOS 5」でウェブアプリの速度問題に対応か
「iOS 5」では、モバイル版「Safari」で一部のウェブアプリケーションが高速化の恩恵を受けられない問題が解決される可能性が高い。
2011年06月20日 12時59分
-
Facebook、iPadアプリを準備中--米報道
ニューヨークタイムズによると、iPadの販売開始から1年以上たった今、ようやくFacebookがiPadユーザーに向けた専用アプリを準備しているという。
2011年06月20日 12時57分
-
ノーテル特許オークション、アップルやインテルも参加か--WSJ報道
ノーテルは自社の保有する特許と特許出願6000件に対する高い関心が示されていることを理由に特許オークションを延期したが、The Wall Street Journal(WSJ)は、関心を示している企業名を情報筋の話として明らかにした。
2011年06月20日 12時39分
-
アップル、サムスンとの特許権侵害訴訟で対象製品を追加--合計27機種が侵害と主張
アップルは米国時間6月16日、サムスンとの特許権侵害をめぐる訴訟において、申し立て内容を変更し、侵害しているとするデバイスにさらなる製品を追加し、サムスンが「iPhone」「iPad」のルック&フィールを模倣しているとする主張をより一層強めている、とAllThingsDが17日に伝えた。
2011年06月20日 11時30分
-
アップル、「iAd」でWebGLグラフィックスをサポートへ
マイクロソフトがWebGLへのセキュリティ懸念を示す一方で、アップルはウェブブラウザで3Dグラフィックスを表示させる同技術を取り入れようとしている。
2011年06月20日 08時54分
-
グーグルが公開するWi-Fi対応デバイスの位置情報--新たなプライバシーの懸念
グーグルが、Wi-Fiに接続されたデバイスの位置情報データベースを公開していることが判明した。ワイヤレスデバイスとプライバシーをめぐる問題は、新たな展開を見せている。位置情報が公開されている状況を分析し、問題点を整理する。
2011年06月17日 12時28分
-
Apple Store NY 5番街店、改修工事でガラスキューブを取り外し
Apple Storeのニューヨーク5番街店は、改修工事の最中にあるが、その工事には、同店の象徴的なガラス製キューブ部分の取り外し、および、再設置を含むという。
2011年06月17日 10時42分
-
Facebook、モバイル「Safari」で動作の新プラットフォームに着手か--TechCrunch報道
Facebookは、アップルのApp Storeに対抗して設計された新しいモバイルプラットフォームの開発に取り組んでいるとソーシャルメディアブログのTechCrunchが報じている。
2011年06月17日 08時20分
-
WWDC 2011のウワサを答え合わせ--製品、サービスごとに検証
2011年のAppleのWorldwide Developers Conference(WWDC)では、「iCloud」「iOS 5」「Mac OS X Lion」についての発表が行われた。開幕前のうわさはどの程度正しかったのか。製品ごとに検証する。
2011年06月17日 07時30分
-
中国での「iPad 2」機密漏えいで3人が禁固刑--WSJ報道
中国で、アップルの「iPad 2」に関する情報などの企業秘密を漏えいしたとして、3人が禁固刑を言い渡された。
2011年06月16日 14時30分
-
「iPad 3」はRetinaディスプレイを搭載か--海外報道
「iOS 5」のソフトウェア開発キット(SDK)にある、Twitterを組み込むためのフレームワーク内に現行iPadの2倍の解像度の画像がある。これは何を意味するのか。
2011年06月16日 12時18分
-
アップルの小売担当幹部が退職--米大手デパートのプレジデント兼CEOに就任へ
アップルで小売担当シニアバイスプレジデントを務めていたロン・ジョンソン氏が同社を去ることになった。同氏は米大手デパートチェーンJ.C. Penneyのプレジデント兼最高経営責任者(CEO)に就任する。
2011年06月16日 09時35分
-
アップルの新ワイヤレス製品、ソフトウェア更新から示唆
アップルが米国時間6月14日夜にリリースした「AirPort Utility」のソフトウェアアップデートのコードには、アップルの未発表の無線ネットワークハードウェアに対する参照が含まれていた。
2011年06月16日 08時08分