Chandra X線観測衛星によって撮影されたこの画像は、M82の点状の「超大光度」X線源の種族を強調するためにカラー化されている。M82は地球から1100万光年の距離にあるスターバースト銀河だ。 赤色は低エネルギーバンド、緑色は中エネルギー、青色は観測された中で最も高いエネルギーを表している。白色と黄色の超大光度X線源は、低エネルギーと高エネルギー両方のX線を大量に放射する。 われわれの銀河系にある同様のX線源の10倍~数百倍のX線を放射する超大光度X線源は、大質量ブラックホールか、地球の方向にエネルギーを放射しているブラックホールのどちらかだと考えられている。画像の中心近くにある最も明るい点状の超大光度X線源は、現在までにあらゆる銀河で発見された超大光度X線源の中で、最も強力なものだ。
提供: NASA/SAO/G.Fabbiano et al.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
CNET Japan(Facebook窓)