地球から1100万光年の距離にある「M82」は、地球に最も近いスターバースト銀河だ。M82では、われわれの銀河系の10倍以上の速度で大質量星の形成と死が起こっている。中心部の明るい部分は、超新星残骸とX線連星だ。 これらは、知られている最も明るい物体の1つだ。X線連星の輝度は、大半がブラックホールを内包していることを示唆する。画像内の拡散するX線光は、数千光年の範囲に及び、M82から放射される数百万度のガスによって引き起こされている。この1億年の間に巨大銀河「M81」と近接遭遇したことが、スターバースト活動の原因と考えられている。
提供: NASA/CXC/SAO/PSU/CMU
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI未来への挑戦の成功はデータとともにある
パナソニックのV2H蓄電システムで創るエコなのに快適な未来の住宅環境
CNET Japan(Facebook窓)