この画像では、Hubble宇宙望遠鏡からの可視光データが赤色、緑色、青色、NASAのChandra X線観測衛星からのX線データが紫色、米国立電波天文台(NRAO)の超大型電波干渉計(Very Large Array:VLA)からの電波データが黄色で、それぞれ示されている。銀河の中心にあるコンパクトX線源が電波源と一致している。これは、太陽の約100万倍の質量を持つ超大質量ブラックホールが活発に成長していることを示す証拠だ。 複数の望遠鏡を使って「Henize 2-10(地球から約3000万光年の距離にある矮小スターバースト銀河)」を観測することにより、天文学者は、初期宇宙で銀河とブラックホールの形成がどのようにして起きたのかを詳しく調べることができる。
提供: X-ray (NASA/CXC/Virginia/A.Reines et al); Radio (NRAO/AUI/NSF); Optical (NASA/STScI)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
CNET Japan(Facebook窓)