-
MS、Xbox 360の新型モデルを北米で販売へ
マイクロソフトは米国時間6月10日、米国ロサンゼルスにて開催した「Xbox E3 2013 メディアブリーフィング」で、据え置き型ゲーム機「Xbox 360」の新型モデルを、北米地域にて同日より発売することを発表した。
2013年06月11日 07時45分
-
MS、新ゲーム機「Xbox One」を北米で11月発売--価格は499ドル
マイクロソフトは米国時間6月10日、米国ロサンゼルスにて開催した「Xbox E3 2013 メディアブリーフィング」で、新ゲーム機「Xbox One」を、北米地域で11月に499ドルで発売することを発表した。
2013年06月11日 07時09分
-
「Windows 8.1」アップグレードの提供方法が明らかに
マイクロソフトは、「Windows 8.1」への具体的なアップグレード方法を明らかにした。
2013年06月06日 11時05分
-
MS、「Windows 8.1」紹介動画を公開--画面表示や検索ツールが改善
マイクロソフトは、「Windows 8.1」が動作する様子を一部紹介する新しい動画を公開している。
2013年06月06日 08時27分
-
「Outlook 2013 RT」、「Windows RT」搭載タブレットに提供へ
マイクロソフトの「Windows RT」OSが搭載されたタブレットのユーザーに対し、同社の電子メールプログラムの新バージョン「Outlook 2013 RT」が2013年中に提供される予定だ。
2013年06月06日 07時14分
-
マイクロソフト、次期サーバ製品群の詳細を発表
マイクロソフトは、これまで「Blue」という開発コード名が付けられていた次期サーバ製品群に関する詳細を発表した。
2013年06月04日 11時41分
-
マイクロソフトのトニー・スコットCIOが退職
マイクロソフトの最高情報責任者(CIO)として5年間、社内IT事業を統括してきたトニー・スコット氏が、同社を退職した。
2013年06月03日 10時59分
-
さらに明らかになった「Windows 8.1」--画像で見る「Start tip」や検索画面
マイクロソフトは米国時間5月30日、今後提供される「Windows 8.1」で期待される内容の一部を明らかにした。ここではその一部を画像で紹介する。
2013年05月31日 12時07分
-
2013年は音声コマンドの年に--「Google Glass」や「Xbox One」の登場がもたらす変化
グーグルの「Google Glass」やマイクロソフトの「Xbox One」など、音声コマンドを利用した製品が続々と発表されている。2013年は音声コマンドの年になるだろう。消費者はこのテクノロジにどう反応するだろうか。
2013年05月31日 07時30分
-
写真で見る「Surface Pro」--6月7日に発売
日本マイクロソフトは6月7日から同社ブランドのタブレット型PC「Surface Pro」の国内販売を開始すると発表した。写真でSurface Proを紹介する。
2013年05月30日 13時22分
-
「Office 365 Home Premium」、サブスクリプション数が100万に
マイクロソフトは米国時間5月29日、同社の「Office 365 Home Premium」製品のサブスクリプション数が100万に達したと発表した。
2013年05月30日 12時00分
-
「Windows 8.1」、非表示選択も可能な「Start」ボタンを搭載か
まだ断言はできないという意見もあるが、筆者が聞く限りでは、「Windows Blue」、つまり「Windows 8.1」には、うわさどおり「Start」ボタンが復活する。このボタンの仕様について、情報筋の話をまとめた。
2013年05月30日 07時54分
-
MS「Xbox One」担当幹部に聞く--中古ゲームのサポートからプライバシー対策まで
マイクロソフトが発表した新しいゲーム機「Xbox One」に関する数多くの疑問点について、マイクロソフトのXbox部門責任者に話を聞いた。
2013年05月29日 07時30分
-
MSとグーグル、「Windows Phone 8」向け「YouTube」アプリ構築で合意
マイクロソフトとグーグルは米国時間5月24日、「Windows Phone 8」向けのネイティブなYouTubeアプリを構築する予定であると発表した。
2013年05月25日 10時13分
-
MSの「Xbox One」--明らかになったハードウェアや各種機能
マイクロソフトが発表した新しいゲーム機「Xbox One」のハードウェアや各種機能について、現時点で明らかになっていることをまとめた。
2013年05月24日 07時30分
-
「Xbox Live Arcade」のゲームは「Xbox One」に移行不可--MS側が明言
発表されたばかりの新ゲーム機「Xbox One」だが、「Xbox Live Arcade」ゲームのライブラリはXbox Oneに移行されないことが、マイクロソフト幹部の発言で明らかになった。
2013年05月23日 12時39分
-
MS、「Windows Phone 8」向け「YouTube」アプリを更新--グーグルからの要求に一部対応
マイクロソフトは「Windows Phone 8」向けの「YouTube」アプリをアップデートし、Googleの利用規約に沿っていない部分をすべてではないものの一部改善した。
2013年05月23日 11時49分
-
MSの「Xbox One」、Skypeやテレビ視聴の機能も搭載
マイクロソフトは、新型ゲーム機「Xbox One」が「Skype」やテレビ番組視聴などの機能を備えることを明らかにした。
2013年05月22日 11時52分
-
写真で見る「Xbox One」--MSの新ゲーム機
マイクロソフトは米国時間5月21日、同社ゲーム機の最新バージョンである「Xbox One」を発表した。ここでは、同コンソールを写真で紹介する。
2013年05月22日 11時17分
-
MSの新ゲーム機「Xbox One」、「Xbox 360」ゲームへの後方互換なし
マイクロソフトによる機能満載の最新ゲーム機「Xbox One」で、できないことが1つある。それは、「Xbox 360」向けゲームをプレイすることだ。
2013年05月22日 10時09分
-
MS、「Xbox Live」新機能を明らかに--ゲーム映像共有ツールなどを搭載
UPDATEマイクロソフトは「Xbox One」とともに新しい「Xbox Live」を発表した。同サービスには、「Skype」や、ゲーム内の映像をキャプチャするためのツールなど、さらに多くの機能が搭載される予定である。
2013年05月22日 09時08分
-
マイクロソフト「Kinect」が刷新--「Xbox One」に同梱へ
マイクロソフトは米国時間5月21日、すべての新しい「Xbox One」に改良された「Kinect」コントローラが同梱される予定だと発表した。
2013年05月22日 07時57分
-
マイクロソフト、新ゲーム機「Xbox One」を発表
マイクロソフトは米国時間5月21日、人気の高い同社ゲーム機の最新バージョンである「Xbox One」を発表した。
2013年05月22日 07時07分
-
グーグル、MSの入力処理技術「Pointer Events」の「Chrome」への実装に関心
グーグルは、マウス、ペン、タッチスクリーンによる入力をウェブアプリで扱えるようにするため、「Chrome」にマイクロソフトの技術を搭載することへの関心を示した。
2013年05月17日 15時20分
-
B・ゲイツ氏、世界一の富豪に返り咲く
マイクロソフトの共同創設者B・ゲイツ氏が、資産額で2007年ぶりに世界一となった。
2013年05月17日 13時10分