-
MS、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリをアップデート--動画アップロード機能など
マイクロソフトは米国時間8月13日、「Windows Phone」向け「YouTube」アプリのアップデート版を公開した。グーグルが5月に表明した懸念に対処したほか、さまざまな新機能も追加した。
2013年08月14日 16時37分
-
MS、8月の月例パッチを公開--「IE」「Exchange Server」などの脆弱性に対処
マイクロソフトは米国時間8月13日、8月の月例パッチとして「Internet Explorer(IE)」「Exchange Server」「Windows」の脆弱性に対処する8件のセキュリティ情報を公開した。
2013年08月14日 11時04分
-
MS、「Windows 8」に適した斬新なキーボードとマウスを発表
マイクロソフトは、「Windows 8」向けに新たなキーボードとマウスを発表した。中央が盛り上がった斬新なデザインとなっている。
2013年08月14日 10時43分
-
「Windows 8.1」最新ビルド、新たにチュートリアル用アプリを組み込みか
最近オンラインにリークした「Windows 8.1 Build 9471」を調査したThe Vergeによると、これに新しいチュートリアルが組み込まれているという。
2013年08月13日 09時17分
-
MS、「Xbox One」を開梱しながら紹介する動画を公開
マイクロソフトは発売まで3カ月となった「Xbox One」を開梱してみせる動画をブログで公開した。
2013年08月09日 10時41分
-
MS、「Windows Phone」向けに「Bing News」などアプリ4本をリリース
「Windows Phone」向けに新たな4本のアプリ、「Bing News」「Bing Sports」「Bing Weather」「Bing Finance」がリリースされた。
2013年08月08日 13時49分
-
「Windows Phone」、第2四半期の出荷台数は前年比77%増--IDC調査
第2四半期の「Windows Phone」の全世界出荷台数は前年同期比で77%超の増加となり、すべてのモバイルプラットフォームの中で最も大きな伸びを記録していたことが、IDCの調査で分かった。
2013年08月08日 12時12分
-
MSが「Satori」で目指す革新的パーソナルアシスタント--「Bing」担当幹部が語る現在の状況
マイクロソフトは独自の知識レポジトリ「Satori」を使って、革新的なデジタルパーソナルアシスタント機能を実現することを目指している。その戦略について、同社の「Bing」担当幹部に話を聞いた。
2013年08月05日 07時30分
-
MS、「Windows 8.1 Enterprise Preview」をテスター向けに公開
(ZDNET Japan)マイクロソフトは米国時間7月30日、「Windows 8.1 Enterprise」のプレビュー版をテスター向けにリリースした。
2013年07月31日 08時32分
-
三井住友銀、コミュニケーション基盤にLync導入--4万ユーザーが利用へ
(ZDNET Japan)三井住友銀行が、業務の効率化と組織間・拠点間コミュニケーションの効率化と活性化を図る次世代コミュニケーション基盤を構築するため、マイクロソフトの「Lync」を採用し、国内の4万ユーザーの利用を見込んだアプリケーション展開を開始した。
2013年07月30日 14時31分
-
2013年下半期のテクノロジ業界--主要企業の新製品発表を予想
テクノロジ業界は現在、比較的静かな状況にあるが、これから秋にかけて、主要企業が新製品発表を行うと見られている。アップル、グーグル、マイクロソフト、アマゾンなどの発表予定の製品や、リーク情報などを基にした予想される新製品を紹介する。
2013年07月24日 07時30分
-
ビル・ゲイツ氏がゲイツ財団で目指すもの--教育や貧困国支援、監視システムを語る
マイクロソフトのFaculty Summitで講演したビル・ゲイツ氏は、自らがGates Foundationで行っている教育への投資や、特許、貧困国での病気の問題などについての質問に答えた。
2013年07月22日 07時30分
-
MS、Q4決算は予測下回る--「Surface RT」在庫調整費用で9億ドル
(ZDNET Japan)UPDATEマイクロソフトは米国時間7月18日、同社の第4四半期決算(6月30日締め)を発表した。
2013年07月19日 10時54分
-
MSの新たな組織再編--バルマー氏が目指すデバイスとサービスの企業への移行
マイクロソフトは米国時間7月11日、全社にわたる最新の組織再編に関する詳細を発表した。再編の狙いは、機動性と即応性を高めて、デバイスとサービスの企業に移行することだ。
2013年07月18日 07時30分
-
MS、ユーザーデータに関する自社対応の公表許可を求める--米司法長官に書簡
UPDATEマイクロソフトは米国時間7月16日、ユーザーアカウントデータに関する米政府からの要請に対して同社がどのように対応しているかの詳細について、公表を許可してほしいとオバマ米政権に求めた。
2013年07月17日 08時28分
-
マイクロソフト、「Windows 8」端末の新たな認定要件を明らかに--BluetoothやTPMなど
マイクロソフトおよびインテルの複数の幹部は、2014年から2015年に発売される予定の「Windows 8」クライアントに対する新たなハードウェア要件の詳細を発表した。
2013年07月13日 10時43分
-
MS、「Windows Phone 8」マイナーアップデートを発表
マイクロソフトは「Windows Phone 8」の小規模な修正とアップデートを実施すると発表した。
2013年07月13日 09時54分
-
NSA、「Skype」の音声やビデオ通話を傍受か
The Guardianの記事によると、「Skype」には現在、ユーザーの音声通話とビデオ通話を政府が監視できるバックドアがあるという。
2013年07月12日 12時31分
-
マイクロソフト、組織再編を発表--4つのエンジニアリンググループを新設
UPDATEマイクロソフトは米国時間7月11日、全社にわたる最新の組織再編に関する詳細を発表した。
2013年07月12日 07時16分
-
「Windows Phone 8」、VPNサポート追加は2014年前半に
マイクロソフトは米国時間7月10日、同社の年次カンファレンス「Worldwide Partner Conference(WPC)」において、2014年前半に「Windows Phone 8」向け「Windows Phone Enterprise Feature Pack」を提供する計画だと発表した。
2013年07月11日 12時43分
-
MS、新会計年度の製品開発計画を公開--「Surface」「Windows Phone」など
マイクロソフトはパートナー向けの年次カンファレンスで、「Windows Phone」や「Surface」などの各種製品について、今後の展開に関する新たな情報を提供した。
2013年07月11日 11時47分
-
「Xbox One」、日本発売は2014年か
マイクロソフトのゲーム機「Xbox One」の日本での発売が2013年にはない予定であることを、日本マイクロソフト代表執行役社長である樋口泰行氏が4 Gamerとのインタビューで語った。
2013年07月04日 08時38分
-
Build 2013基調講演の迷走--S・バルマー氏の強気とWindowsの今後
マイクロソフト最高経営責任者(CEO)のS・バルマー氏はBuild 2013の基調講演で、同社は正しい方向に進んでいると主張し、「Windows 8.1」に対する大きな自信を覗かせたが、基調講演の内容はその主張との整合性に欠けるものだった。
2013年07月03日 07時45分
-
マイクロソフト、「Windows 8.1」の検索結果に「Bing Ads」を追加へ
マイクロソフトは米国時間7月2日、「Windows 8.1 Smart Search」に広告主のウェブページのサムネイル画像を組み込み始める予定だとブログ投稿で明かした。
2013年07月03日 07時44分
-
「Windows Store」、アプリ本数が早くも10万本を突破
マイクロソフトは米国時間7月1日のツイートで、「Windows Store」のアプリ本数が10万本の大台を突破したことを明らかにした。
2013年07月02日 19時01分