-
「Galaxy Note8」の米予約台数、「Note」シリーズで最高に
サムスンの新スマートフォン「Galaxy Note8」の米国での予約台数が、「Note」シリーズでこれまでのところ最高となっているという。サムスンが明らかにした。
2017年09月11日 09時25分
-
サムスンは「船長のいない船」と家電部門トップが発言--副会長の有罪判決を受け
サムスンの家電部門を率いる尹富根(ユン・ブグン)社長は、同社の事実上トップである李在鎔(イ・ジェヨン)副会長に懲役5年の判決が下ったことを受け、ドイツ紙に対して懸念を表明した。
2017年09月05日 11時51分
-
サムスン、カリフォルニア州で自動運転車テストの許可を取得
サムスンは米国時間8月30日、米カリフォルニア州の車両管理局(DMV)から自動運転車をテストする許可を取得した。
2017年09月01日 10時10分
-
「Galaxy Note8」はサムスンのバッテリ発火問題を払拭できるか
2016年、サムスンは発火の危険がある「Galaxy Note7」の生産を終了した。米国時間8月23日、サムスンは後継モデルの「Galaxy Note8」を発表。同社の安全性への取り組みと、Noteブランドの続投に込められた意図を考察する。
2017年08月29日 07時30分
-
サムスン、スマートスピーカを準備中--CNBC
サムスンのモバイル部門プレジデントがCNBCに対し、スマートスピーカを準備中だと述べたという。
2017年08月24日 08時23分
-
まもなく発表「Galaxy Note 8」、気になる5つの疑問
サムスンの次期フラッグシップモデル「Galaxy Note 8」の発表が来週に迫ってきた。本記事では、同製品に対して浮かぶ大きな疑問について考察する。
2017年08月18日 07時30分
-
サムスン、次期「Galaxy Note」の公式ティーザー動画を公開
大々的な発表を来週に控えたサムスンの「Galaxy Note8」について憶測されるスペックをめぐって飛び交っていた疑問にも終止符が打たれるだろう。サムスンが、間違いなくNote8を指すであろうティーザー動画を公開した。
2017年08月15日 07時47分
-
サムスンの屈強なスマートフォン「Galaxy S8 Active」が米国で発売へ
サムスンの「Galaxy S8」に、飛散防止スクリーンと防水/防塵/耐衝撃性に優れた金属筐体を加えたものが、「Galaxy S8 Active」である。
2017年08月08日 07時50分
-
グーグルのVR「Daydream」、「Galaxy S8/S8+」へ提供開始
グーグルはサムスンの「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」を対象に、「Daydream」VRヘッドセットおよびアプリのサポートを追加するアップデートを開始した。ヘッドセットを79ドルから59ドルに、米国を対象に期間限定で値下げしている。
2017年08月03日 10時41分
-
サムスン、「ARTIK Cloud」でIoTデータのマネタイズサービスを開始
サムスンが、IoT(モノのインターネット)デバイスで生成されたデータをデバイスメーカーがマネタイズできる新サービス「Samsung ARTIK Cloud Monetization」を発表した。
2017年08月01日 10時52分
-
サムスン、好調な第2四半期決算を発表--「Note8」発表に期待
サムスンが、好調な第2四半期決算を発表した。純利益は11兆500億ウォンで、The Wall Street Journalによると前年同期比で89%増加したという。数週間後には「Unpacked」イベントで、「Galaxy Note8」を発表すると期待されている。
2017年07月28日 09時29分
-
サムスン、8月「Unpacked」イベントで「Galaxy Note 8」を発表か
サムスンは、次の「Unpacked」イベントを米国東部標準時間8月23日午前11時にニューヨークのPark Avenue Armoryで開催予定であることを明かした。
2017年07月21日 10時19分
-
サムスンの「Bixby」、「Voice」機能の英語版リリースはさらに延期?
サムスンはKorea Heraldに対し、デジタルアシスタント「Bixby」の英語版のリリースがさらに遅れることを明らかにしたという。
2017年07月07日 09時56分
-
サムスン、V-NAND新工場で量産を開始--IoTやAI需要に対応へ
サムスンは、最新の3次元垂直構造のNAND(V-NAND)フラッシュチップを製造する新ラインで量産を開始した。
2017年07月05日 11時15分
-
サムスンのAIアシスタント「Bixby」、主力機能いまだ提供されず
サムスンの「Galaxy S8」は素晴らしいスマートフォンの1つだが、約束されていた機能がまだ1つ搭載されていない。仮想アシスタント「Bixby」だ。主力端末にリリースするとサムスンが述べていたこともあって、少なくとも米国では残念な事態になっている。
2017年06月01日 08時41分
-
サムスン、「S Pen」搭載ノートPC「Notebook 9 Pro」発表--13インチと15インチ
サムスン電子の米国子会社Samsung Electronics Americaは、付属のスタイラス「S Pen」でタッチ操作できる新型ノートPC「Samsung Notebook 9 Pro」を発表した。
2017年05月31日 15時07分
-
サムスンのTizen開発キーパーソン、新モバイルOS「Tizen 4.0」のビジョンを語る
Samsung Electronics(サムスン電子)は、米カリフォルニア州サンフランシスコで開催した開発者会議「Tizen Developer Conference(TDC)2017」の場で、モバイル向け新OS「Tizen 4.0」を発表した。
2017年05月22日 14時36分
-
スマートフォンの終焉が近づいている--次の大きな波は何か
スマートフォンは、これ以上の大幅な進化が望めなくなってきているように思える。すなわちスマートフォンの終焉だ。では、その次に来る有力な技術はどんなものだろうか。
2017年05月09日 07時30分
-
VRは孤独を解消すべきだ--「Oculus Rift」を体験して感じたこと
仮想現実(VR)は今の段階でも十分にリアルな体験ができる。だが、その可能性を発揮させるには、体験の共有をできるようにする必要があるだろう。
2017年04月28日 07時30分
-
「Bixby」の音声アシスタント機能、21日発売の「Galaxy S8」では対応せず?
4月に新しい「Galaxy S8」を入手して起動したら、サムスンの「Bixby」音声アシスタントにすぐに話しかけられると期待してはいけない。
2017年04月12日 11時48分
-
次期「iPhone」うわさの機能4選--打倒「Galaxy S8」に必要なのはコレだ
「Galaxy S8」は前面の端から端までを覆うディスプレイや強力なプロセッサを搭載している。次期「iPhone」がGalaxy S8を超えるには、どんな機能が必要だろうか。うわさされている4つの機能を紹介する。
2017年04月06日 07時30分
-
「Galaxy S8+」のスペックをiPhoneなど競合機種と比較
サムスンが新たな主力スマートフォンとして5.8インチの「Galaxy S8」と6.2インチの「Galaxy S8+」を発表した。より大型の「Galaxy S8+」と、競合する各社スマートフォンのスペックを比較する。
2017年03月31日 14時55分
-
サムスンの全天球カメラ「Gear 360」、ぐっとコンパクトになり「iPhone」にも対応
サムスンが全天球カメラ「Gear 360」の新モデルを発表した。旧型と比べてコンパクトになり、完全4K録画が可能になったほか、新たに「iPhone」にも対応している。
2017年03月30日 10時02分
-
新型「iPad」は発表イベントなし--この地味な扱いが意味するもの
アップルは3月21日、プレスリリースを通じて新型「iPad」をひっそりと発表した。この地味な扱いによって改めて浮き彫りになったタブレット市場の現状についてお伝えする。
2017年03月24日 07時00分
-
「Surface」を射程に捉えたサムスン「Galaxy Book」--触って分かった魅力とは
サムスンはが発表したハイブリッド型タブレット「Galaxy Book」を触ってみた感想をお伝えする。マイクロソフトの「Surface Pro 4」と競合する製品だ。
2017年03月01日 07時00分