-
「Galaxy S8+」のスペックをiPhoneなど競合機種と比較
サムスンが新たな主力スマートフォンとして5.8インチの「Galaxy S8」と6.2インチの「Galaxy S8+」を発表した。より大型の「Galaxy S8+」と、競合する各社スマートフォンのスペックを比較する。
2017年03月31日 14時55分
-
サムスンの全天球カメラ「Gear 360」、ぐっとコンパクトになり「iPhone」にも対応
サムスンが全天球カメラ「Gear 360」の新モデルを発表した。旧型と比べてコンパクトになり、完全4K録画が可能になったほか、新たに「iPhone」にも対応している。
2017年03月30日 10時02分
-
新型「iPad」は発表イベントなし--この地味な扱いが意味するもの
アップルは3月21日、プレスリリースを通じて新型「iPad」をひっそりと発表した。この地味な扱いによって改めて浮き彫りになったタブレット市場の現状についてお伝えする。
2017年03月24日 07時00分
-
「Surface」を射程に捉えたサムスン「Galaxy Book」--触って分かった魅力とは
サムスンはが発表したハイブリッド型タブレット「Galaxy Book」を触ってみた感想をお伝えする。マイクロソフトの「Surface Pro 4」と競合する製品だ。
2017年03月01日 07時00分
-
サムスンが7位から49位に転落--企業評判ランキングに「Galaxy Note7」影響か
サムスンの「Galaxy Note 7」は燃え上がったが、同社の評判は地に落ちた。
2017年02月21日 10時19分
-
サムスンにとって「強いトップの不在」が大打撃になりかねない理由
サムスングループ後継者のイ・ジェヨン氏(李在鎔)が贈賄容疑でついに逮捕された。サムスンが抱える問題について書かれた興味深い記事をご紹介する。
2017年02月18日 08時30分
-
サムスングループの事実上トップを逮捕--贈賄の疑い
Dow JonesとThe Associated Pressの報道によると、韓国の裁判所は現地時間2月17日、同国の政治スキャンダルに関連して、サムスングループの事実上のトップである李在鎔氏の逮捕状を出したという。李氏は職務停止中の朴槿恵韓国大統領への贈賄の疑いがある。
2017年02月17日 10時41分
-
10周年を迎える「iPhone」--次期モデルに関するうわさまとめ
初代「iPhone」の発売から10周年にあたる2017年のiPhoneは、いくつものいくつもの画期的な技術がつぎ込まれるものと予想されている。次期モデルをめぐる数々のうわさを検証する。
2017年02月16日 07時00分
-
「Google Cardboard」でモーションキャプチャVRゲームを--99ドルからの「NOLO VR」
仮想現実ゲームの没入感は、従来型ゲームと比べものにならないほど高い。しかし、それを体験するには顔の位置や向き、体や手の動きなどをゲームに反映させられる、ハイエンドVRヘッドセットなどが必要だ。「Google Cardboard」など、スマートフォンの画面を流用するVRヘッドセットでは、そこまでの体験はできない。
2017年02月14日 14時00分
-
アップル、Samsung DisplayにOLEDパネル6000万枚を発注か
アップルがSamsung Displayと数十億ドル規模の契約を締結し、6000万枚のOLEDディスプレイパネルを発注したと報じられている。
2017年02月14日 12時05分
-
サムスンが「Galaxy S8」の販売目標を大幅アップか--発火問題から挽回狙う?
サムスンは、2017年の「Galaxy」スマートフォンの販売目標を前年より大幅に引き上げるようだ。初期出荷台数も「Galaxy S7」の時より40%増の1600万台を予定しているという。
2017年02月14日 10時58分
-
サムスンの工場で火災、バッテリ発火が原因か
「Galaxy Note7」で発火が相次いだサムスンで、またもやバッテリの発火によるトラブルが発生した。今度は関連会社のSamsung SDIの天津にある工場で、廃棄品の中にあったリチウム電池による火災が発生したという。
2017年02月09日 10時06分
-
韓国政府、バッテリの安全性で対策を強化
韓国政府は、バッテリ発火問題の再発を防止するため、リチウムイオンバッテリの安全性に関するルールを強化し、検査態勢を拡大する計画を発表した。
2017年02月07日 11時21分
-
サムスン、新タブレット「Galaxy Tab S3」をMWCで発表か
サムスンは2月下旬のMobile World Congressで、「Galaxy Tab S3」を発表する可能性があると報じられている。
2017年02月01日 11時12分
-
折り曲げられるスマートフォンがやって来る--準備はOK?
折り曲げ可能なスマートフォンに対する注目が高まっており、メーカー各社がコンセプト端末を披露したりしている。だが、こうしたスマートフォンは本格的に普及するのだろうか。
2017年02月01日 07時00分
-
サムスン信頼回復への取り組み--「Galaxy Note7」発火問題
サムスンは米国時間1月22日、「Galaxy Note7」の発火に関する調査結果を発表した。同社は問題の原因がバッテリにあるとしており、検査の強化などの対策を打ち出している。
2017年01月24日 14時08分
-
サムスン、半導体が好調で増益--2016年度決算
サムスンの2016年通期決算は、半導体部門が好調で増益となった。売上高は横ばいで、モバイル部門の売上高はやや減少した。
2017年01月24日 13時35分
-
「CES 2017」で登場したユニークなIoT/スマートホーム製品--写真で見る
(ZDNET Japan)ラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市「CES 2017」では、さまざまな企業によって新たなスマートホーム製品やIoT製品が発表された。本記事では11製品を選び、写真とともに紹介する。
2017年01月14日 07時00分
-
サムスン、ついにスマートウォッチ「Gear S」をiPhone対応に--専用アプリを配信
サムスン電子は1月10日、ウェアラブル端末向けの専用アプリ「Gear S」において、iOS版の配信を開始したと発表した。
2017年01月10日 20時32分
-
サムスン、同社初のゲーミングノートPC「Notebook Odyssey」シリーズを発表
サムスンはCES 2017で、同社初のゲーミングノートPC「Notebook Odyssey」を発表した。15.6インチと17.3インチの2種類のモデルがある。
2017年01月06日 13時11分
-
サムスン、2種類の新「Chromebook」を発表--「Google Play」対応、スタイラス付属
サムスンがCES 2017で、2種類の新しい「Chromebook」を発表した。アプリストア「Google Play」のベータ版がプリインストールされている。
2017年01月06日 10時10分
-
サムスン、LG Chemからのスマートフォン用バッテリ調達を検討か
サムスンは、2016年に「Galaxy Note7」のバッテリで起こった重大な問題を繰り返さないために、LG Chemからバッテリを購入することも検討しているようだと報じられた。
2016年12月20日 11時56分
-
「iPhone」が米国でシェア拡大、中国では縮小--「Android」は依然として優位
新たな統計によると、「iPhone」は米国スマートフォン市場でシェアを拡大したが中国では縮小、「Android」は依然として高い市場シェアを保っているという。
2016年12月09日 12時59分
-
グーグル「Daydream View」レビュー--操作しやすく気軽にVR体験できるヘッドセット
グーグルの「Daydream View」は、「Pixel」などの対応スマートフォンと組み合わせて手軽に仮想現実(VR)を楽しめるヘッドセットだ。1週間でセットアップや各種操作を試した感想をお伝えする。
2016年12月01日 07時00分
-
クアルコム、新プロセッサ「Snapdragon 835」を発表--サムスンの10nm技術を採用
クアルコムとサムスンは、サムスンの10ナノメートル(nm)製造技術を利用した初めてのモバイルプロセッサ「Snapdragon 835」を発表した。
2016年11月18日 13時12分