-
サムスンの第3四半期、過去最高の営業利益--モバイル不調もチップ事業が好調
米国時間10月30日、サムスンはメモリチップとその他のスマートフォン用部品の高い需要により、過去最高の営業利益を達成したと発表した。
2018年10月31日 14時14分
-
サムスン、スペインのネットワーク分析企業Zhilabsを買収--5Gへの取り組みをさらに強化へ
サムスンは、人工知能(AI)を活用したネットワーク分析サービスを提供するスペインの新興企業Zhilabsを買収したと発表した。5Gへの取り組み強化に向けた動きとみられる。
2018年10月18日 11時39分
-
サムスン、4つの背面カメラ搭載スマートフォン「Galaxy A9」発表
サムスンが、世界初の背面「クアッドカメラ」搭載スマートフォン「Galaxy A9」を発表した。
2018年10月12日 09時26分
-
サムスン「Galaxy Note9」分解でiFixitが驚きの発見--バッテリ交換は困難
iFixitが、サムスンの新製品「Galaxy Note9」をさっそく完全分解した。
2018年08月28日 10時04分
-
サムスン「Galaxy Home」がスマートスピーカ市場で成功する5つの条件
サムスンの年次イベントで、予想どおりスマートフォンとスマートウォッチが発表されたほか、同社の音声アシスタント「Bixby」を搭載する初のスマートスピーカも発表された。すでに強力な競合他社がひしめく市場でサムスンが成功するためには、何が必要なのだろうか。
2018年08月27日 07時30分
-
サムスン、「Galaxy Tab S4」を発表--端末をPCに変える「Samsung DeX」をサポート
サムスン電子が2in1のAndroidタブレットシリーズにおける最新版となる「Galaxy Tab S4」を発表した。「Samsung DeX」がタブレットで利用可能になるのは、今回が初めてだ。
2018年08月02日 12時37分
-
サムスンSDS「Nexfinance」発表--ブロックチェーン活用の金融プラットフォーム
(ZDNET Japan)サムスン電子傘下でITソリューションを手がけるサムスンSDSは、ブロックチェーンをベースにした金融プラットフォーム「Nexfinance」を発表した。
2018年06月05日 12時43分
-
サムスンの第1四半期、過去最高の営業利益--メモリ事業など好調
サムスン電子の第1四半期は、15兆6400億ウォンという記録的な営業利益を達成した。半導体事業が11兆5500億ウォンの営業利益を上げ、特にメモリ事業が好調だった。
2018年04月27日 10時53分
-
VRは鎮痛剤の代わりになり得るか?--米小児病院の現場から
医療分野での仮想現実(VR)普及が進んでいる。米国の小児病院による研究では患者の痛みを軽減することが示され、鎮痛剤の投与を軽減できる可能性も期待されている。医療分野におけるVRの活用事例や課題について解説する。
2018年03月20日 07時30分
-
iFixitが「Galaxy S9+」を分解--内部を見て分かった3つのこと
ガジェット分解サイトiFixitが「Galaxy S9+」を分解した詳細を公開した。デュアルレンズ、生体認証用ハードウェア、バッテリについて分かったことを紹介する。
2018年03月13日 12時56分
-
「Galaxy S9/S9+」、最大の売りはカメラ機能--買い替えの価値はある?
サムスンのフラッグシップスマートフォンとなる「Galaxy S9」と「Galaxy S9+」が発表された。カメラ機能の向上が最大の売りとされるが、ほかの機能はどうだろうか。はたして買い替えに値するモデルなのかどうか検証してみたい。
2018年02月28日 07時30分
-
「MWC 2018」がまもなく開幕--スマートフォンの未来を占う5つの疑問
世界最大規模のモバイル見本市「Mobile World Congress」(MWC)が来週開幕する。スマートフォンの需要が縮小傾向にあるとの見方もあるが、スマートフォンの未来はどうなっていくのだろうか。IoT製品や拡張現実(AR)、5Gなどが今後スマートフォン市場に与える影響を考える。
2018年02月23日 07時30分
-
サムスン、ドローンとディスプレイを合体させて特許取得--空飛ぶ画面で常に見やすく
サムスン電子傘下のSamsung Displayは、ドローンのように飛行して自動的に位置や向きを変えるディスプレイ技術を考案した。
2018年02月21日 17時00分
-
サムスン、仮想通貨マイニング用チップの製造を開始
サムスンは「仮想通貨マイニング用チップの製造に取り組んでいる」ことを明らかにした。
2018年02月01日 07時55分
-
「Galaxy S9」の画像流出か--デザインや発売日はどうなる?
サムスンがまもなく発表する次世代主力スマートフォンの画像とされるものを、VentureBeatのエバン・ブラス氏が公開した。「Galaxy S9」と「Galaxy S9 Plus」のデザインが「Galaxy S8」に非常に似ていることがうかがえるという。
2018年01月29日 08時30分
-
サムスン、「Galaxy Note8」の平昌五輪特別モデルを選手らに提供へ
韓国の平昌でまもなく開幕する2018年冬季オリンピックに向け、公式スポンサーのサムスンが、「Galaxy Note8」の特別モデルを発表した。参加選手や関係者向けに約4000台が提供され、一般販売の予定は発表されていない。
2018年01月18日 13時07分
-
サムスン、「Galaxy S9」を2月のMWCで発表へ--折りたたみ式スマホは2019年
韓国ハイテク大手のサムスンは、同社の主力製品である「Galaxy S9」を2月に開催されるMobile World Congress(MWC)で発表するという。同社のモバイル部門責任者が明らかにした。
2018年01月11日 07時37分
-
サムスン、AI機能を強化した新プロセッサ「Exynos 9810」を量産開始
サムスンは、人工知能(AI)機能を強化したアプリケーションプロセッサ「Exynos 9810」の生産を開始したと発表した。
2018年01月05日 11時05分
-
サムスン、1.5画面スマホのデザイン特許--正面から側面と背面の半分まで画面
サムスン傘下のSamsung Displayが考案した新しいスマートフォンのデザインを紹介しよう。同社がこのデザインパテント(意匠特許)を米国特許商標庁へ出願したところ、米国時間12月12日に「DISPLAY DEVICE」として登録された。
2017年12月22日 08時00分
-
サムスンとLG、低価格の新型スマートフォンを1月のCES 2018で発表か
サムスン電子とLG Electronicsの両社は、2018年1月に米国のラスベガスで開催されるCES 2018において新型の低価格スマートフォンを発表すると報じられた。サムスンからは「Galaxy A8/A8+」、LGからは次世代Kシリーズが発表される見込みだ。
2017年12月19日 11時51分
-
サムスン、2018年前半に「Bixby」搭載スマートスピーカを発売か
サムスンが「Amazon Echo」や「Google Home」などに対抗して、2018年前半にスマートスピーカの発売を計画していると報じられた。サムスンの音声アシスタント「Bixby(ビクスビー)」を採用し、スマートホームアプライアンスのハブを目指すという。
2017年12月15日 11時12分
-
サムスン、対話型AI開発の韓国企業Fluentyを買収
サムスン電子は、対話型人工知能の開発に特化した韓国の新興企業Fluentyを買収した。
2017年11月29日 12時10分
-
サムスン電子の権五鉉CEOが退任の意向表明
サムスン電子は現地時間10月13日、最高経営責任者(CEO)兼副会長の権五鉉氏が経営から退く意向であることを明らかにした。
2017年10月13日 16時33分
-
AirPods対抗のサムスン「Gear IconX 2018」、米で10月27日発売--「Gear Sport」も
サムスンの最新スポーツ用イヤホン 「Gear IconX 2018」とスマートウォッチ「Gear Sport」が、米国時間10月27日より米国で発売される。
2017年10月13日 15時18分
-
サムスン、折り畳めるディスプレイのスマホを2018年に投入か
サムスンの幹部が、早ければ2018年にも、折りたたみ可能なスマートフォンを売り出す可能性があると述べた。
2017年09月13日 11時40分