-
サムスン、「GALAXY Tab 10.1」販売差し止めの解除を求める--対アップル裁判の評決を受け
アップルに全面的に有利となった評決においてわずかな望みを見出したいサムスンは、タブレット「GALAXY Tab 10.1」に対する販売差し止めの解除を裁判所に求めた。
2012年08月28日 10時07分
-
13インチ「MacBook Pro」向けの「Retina Display」、既に生産が開始か
米CNETは、アップルの13.3インチ「MacBook Pro」向け「Retina Display」の生産が既に開始されているとの情報をNPD DisplaySearchのアナリストより得た。
2012年08月27日 14時38分
-
ドコモのLTE&大画面スマホ--4.8インチ「GALAXY S III」と5.3インチ「GALAXY Note」比較
サムスンの大画面スマートフォンといえば、GALAXY S IIIのほかにさらに大きい「GALAXY Note」もある。NTTドコモはAndroid 4.0へのバージョンアップを8月以降に順次開始すると発表しており、期待が高まっている。
2012年08月27日 13時00分
-
アップル対サムスン裁判、アップルに有利な評決--10億ドル超の損害賠償を認める
UPDATE21時間に及んだ評議の末に9人の陪審員団は米国時間8月24日、サムスン電子に対する訴訟において、アップル側を支持して同社主張の大半を認めた。
2012年08月25日 09時11分
-
パクリ礼賛--アップル対サムスンで考える特許とイノベーション
「サムスンがアップルの製品をパクッたのが事実だとして、それをいったい誰が気にするというのか」——そんなコラムが、ハーバード・ビジネス・レビューに掲載され、物議を醸している。
2012年08月23日 16時37分
-
「Galaxy NexusはiPhoneの模倣」--アップルが主張
アップルは米国時間8月20日、サムスン電子の「Galaxy Nexus」は、音声アシスタント機能「Siri」を含む、「iPhone」の主要機能の多くをコピーしているため、米国での販売が禁止されるべきだと主張した。
2012年08月21日 13時29分
-
サムスンとアップルの両CEO、訴訟について再度話し合いか
アップルとサムスンが再度、泥沼化した特許訴訟について妥協点を見出そうとしているという新たな報道が浮上している。
2012年08月21日 07時07分
-
サムスン、アップルとの訴訟で無線技術特許をターゲットに
特許侵害をめぐるサムスンとアップルの訴訟で、サムスンは同社の無線技術に関する特許2件がアップルにより侵害されていると主張した。これに対しアップルは、インテルのチップを購入しただけだと反論している。
2012年08月16日 15時57分
-
米判事、アップル対サムスンの訴訟対象からサムスンの3機種を除外
アップルが特許侵害で訴えていたサムスンのスマートフォン3種が、訴訟対象から除外された。
2012年08月14日 14時50分
-
「iPad」や「iPhone」の販売データが明らかに--アップルとサムスンの特許裁判
アップルとサムスンの特許裁判において、「iPad」や「iPhone」、そして、一部のサムスン製端末などの米国における販売台数と売上高が明らかにされた。
2012年08月11日 09時27分
-
アップル側弁護士、報告書作成に関わった専門家と秘密裏に接触か
オーストラリアで行われているアップルとサムスンの特許訴訟の審理が2週目に入った。サムスンの弁護士であるK・ハワード氏によると、アップルの弁護士はすでに裁判所に提出された証拠に対する専門家の考えを改めるために彼らと秘密裏に会っていたという。
2012年08月06日 17時02分
-
米判事、サムスン処罰求めるアップルの要請を却下--メディアへの証拠公開で
米連邦地方裁判所判事は米国時間8月3日午前、審理から除外された証拠がメディアに公開されたことに関して、サムスンの弁護士団に対する処罰を求めていたアップルの要請を却下した。
2012年08月04日 11時28分
-
サムスン、新型「Galaxy Note」製品をUnpackedイベントで発表か
報道によれば、サムスンは、次期「Galaxy Note」製品をベルリンで現地時間8月29日に開催のイベントで発表することをReutersに対して明らかにしたという。
2012年08月04日 08時26分
-
アップル、サムスンの「証拠隠滅の過去」を指摘
審理が始まったアップルとサムスンとの特許訴訟で、サムスンが訴訟に関連する電子メールの削除を続けており、過去にも同様の事例があったとして、同社の証拠隠滅を指摘する文書を裁判所に提出した。
2012年08月02日 14時09分
-
サムスン、アップルに反論「模倣ではなく競争」--特許侵害訴訟
アップルから特許侵害で訴えられているサムスンは裁判所で、両社の製品間にあるいかなる類似点も、同じ業界で競争している結果にすぎないと主張した。
2012年08月01日 11時33分
-
アップル対サムスンの裁判、米カリフォルニア州で開始--陪審員を選定
サンノゼにある米連邦地方裁判所で開かれるアップルとサムスンの審理初日となった米国時間7月30日、同裁判所の判事は、「これは非常に興味深い裁判になるだろう」と陪審員候補者らに語った。
2012年07月31日 09時45分
-
アップルによる「サムスンは模倣していない」告知、掲載に猶予--英裁判所
英裁判所は、サムスンが「iPad」のデザインを模倣しなかったことを告知するようアップルに命じた前回の判決について、執行の猶予を認める判断を下した。
2012年07月27日 12時21分
-
独裁判所、「Galaxy Tab 7.7」販売禁止をEU全体に拡大すべきと裁定
ドイツの裁判所は、同国におけるサムスンの「Galaxy Tab 7.7」の販売を禁じた差し止め命令が、欧州連合(EU)全体に拡大されるべきだと裁定した。
2012年07月25日 12時03分
-
「速さ」だけじゃない--“全部入り”スマホ「GALAXY S III」使用レポート
NTTドコモで人気を博しているGALAXYシリーズの最新モデル「GALAXY S III」が登場して1カ月。速報レポートに続き、実際に使用してみたポイントをお伝えする。
2012年07月24日 11時00分
-
サムスン、最新「GALAXY」デバイスに関するイベントを8月に開催
サムスンは招待状を送付し、最新「GALAXY」デバイスに関するイベントを米国時間8月15日に開催することを明らかにした。ただし、内容の詳細は不明である。
2012年07月21日 12時20分
-
米連邦地裁、機密文書の非公開を求めるアップルとサムスンの要請を却下
アップルとサムスンが特許侵害訴訟の期間中、機密資料の一部を一般に公開しないよう裁判所に求めていた件で、米連邦地裁の判事はこの要請を却下した、とReutersが報じている。
2012年07月19日 12時03分
-
アップル、一部サムスン製品の販売中止を米国内の小売業者に要請
アップルは、サムスンの「GALAXY Tab 10.1」および「Galaxy Nexus」の販売中止を求める書簡を米国内の通信事業者や小売業者に送付した。サムスンはこれらの書簡を「脅迫」とまで呼んでいる。
2012年07月14日 13時33分
-
サムスン、北米初の直営店をオープン
サムスンは、先週のフラグシップ携帯電話「GALAXY S III」発売に続き、北米初の直営小売店をカナダにオープンした。
2012年07月12日 13時13分
-
「iPadほど格好良くない」:英裁判所、サムスンによるアップル登録意匠の侵害を認めず
英国の高等法院は、サムスンの「Galaxy Tab」は「iPad」よりも視覚的に「格好良く」ないため、アップルの登録意匠を侵害していないと判断した。
2012年07月10日 08時42分
-
「Galaxy Nexus」、「Google Play」ストアで再び購入可能に
サムスンのスマートフォン「Galaxy Nexus」は、米国での販売差し止め仮処分が一時解除されたが、「Google Play」ストアでも再び購入可能になっている。
2012年07月09日 13時39分