-
「Googleアシスタント」、賢さで2年連続の首位に
デジタルマーケティング企業Stone Templeが主要なデジタルアシスタントに約5000件の質問をする調査を実施したところ、「Googleアシスタント」が「Alexa」より多くの質問に答えられる結果となった。
2018年05月01日 12時15分
-
アマゾンにとって家庭用ロボットは簡単?--鍵はクラウドとソフトウェア
アマゾンが家庭用ロボット事業を立ち上げようとしているという。詳細は不明だが、同社には既にそれを可能にするクラウドインフラや豊富なソフトウェアが備わっており、実現の可能性は高い。
2018年04月29日 07時30分
-
アマゾンの第1四半期、43%増収--AWSが引き続き好調
(ZDNET Japan)アマゾンの第1四半期は、AWSの純売上高が前年同期比49%増となった。
2018年04月27日 11時17分
-
「Alexa」がさらに賢く--ユーザーの代わりに「記憶」も可能に
アマゾンは米国時間4月25日、音声アシスタント「Alexa」にまた新たな機能を追加することを発表した。
2018年04月27日 10時29分
-
アマゾン、子ども用「Echo Dot」を発表--「Alexa」も子ども向けにチューニング
アマゾンは子ども向けのスマートスピーカ「Echo Dot Kids Edition」を米国で発表した。「Alexa」は子ども向けに調整され、ペアレンタルコントロール機能も利用できる。
2018年04月26日 10時43分
-
アマゾン、「Fire TV Cube」を予告--「Alexa」搭載ストリーミングデバイスか
アマゾンが「Fire TV Cube」という名称で新たな製品の発表を予告している。2017年に報じられていた次世代版Fire TVの可能性があり、マイクやスピーカ、「Alexa」を搭載するとみられている。
2018年04月25日 11時41分
-
アマゾン、車のトランクに商品を配達する新サービス--米プライム会員に
アマゾンは、プライム会員の自動車のトランクに商品を配達する新サービスを発表した。
2018年04月25日 07時55分
-
アマゾンやNetflixら、「SET TV」を違法ストリーミングで提訴
月額20ドル(約2200円)で映画やテレビをストリーミングできるサービス「SET TV」が、アマゾンとNetflix、複数のハリウッドスタジオからなる原告団に提訴された。使用料を支払っていないコンテンツを違法にストリームする可能性があるとしている。
2018年04月24日 13時03分
-
アマゾン、家庭用ロボットを開発か--2019年に発売の可能性
アマゾンが家庭用ロボットを開発している可能性があると報じられている。
2018年04月24日 07時17分
-
アマゾン、独自の「Alexa」スキルを誰でも容易に作成できる「Alexa Skill Blueprints」
アマゾンが、「Alexa」向けの独自のパーソナライズされたスキルを構築できる新たな手段となる「Alexa Skill Blueprints」を発表した。
2018年04月20日 11時28分
-
Amazonなどが上昇--4月19日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、1.90%高のAmazonだった。
2018年04月20日 11時09分
-
アマゾン、プライム会員が1億人突破--ベゾスCEO「顧客の期待は高まり続ける」
アマゾンのベゾスCEOは、全世界での「Amazon Prime」有料会員数が1億人を突破したことを明らかにした。
2018年04月19日 12時33分
-
米アマゾンとBest Buy、「Fire TV」内蔵スマートテレビを発売へ
米アマゾンと家電販売大手のBest Buyが「Amazon Fire TV」を内蔵した次世代スマートテレビの販売で提携する。東芝とBest Buyブランドの「Insignia」が製造し、今夏以降に米国とカナダで発売される。
2018年04月19日 11時57分
-
米アマゾン、国外からの購入を容易にする新機能をアプリに追加
アマゾンは米国時間4月17日、新サービス「インターナショナルショッピング」をモバイルアプリに導入した。
2018年04月19日 08時20分
-
AWSが見せた、イノベーション加速へのさらなるフォーカス
(ZDNET Japan)サンフランシスコで開催された2018年の「AWS Summit」では、AWSがこれまで以上に顧客のイノベーションを後押しする取り組みを重視していることが明確になった。
2018年04月19日 06時30分
-
Amazonなどが上昇--4月17日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、4.32%高のAmazonだった。
2018年04月18日 11時40分
-
米アマゾン、病院に医薬品を販売する計画を中止か
2017年に米国で医薬品の卸売許可を取得したことから、医薬品業界進出がうわさされた米アマゾンだが、業界参入への困難から、病院への販売計画は中止されたと報じられた。
2018年04月17日 10時23分
-
アマゾン、Ringの買収完了--「Ring Video Doorbell」は100ドルに値下げ
アマゾンは米国時間4月12日、スマートドアホンや屋外セキュリティカメラを手掛ける新興企業Ringの買収を完了した。「Ring Video Doorbell」の価格は99.99ドル(約1万円)に引き下げた。
2018年04月13日 09時19分
-
AWSのウェブベースAR/VR開発ツール「Amazon Sumerian」--企業の活用拡大へ
(ZDNET Japan)AWSは、AR/VRの開発を簡単にすることで、それらの技術のビジネスでの利用を強力に推進しようとしている。アマゾンの現時点での取り組みについて見ていく。
2018年04月11日 06時30分
-
「Amazon Key」、主要機能を全米で提供--リモートのロック解除、ゲスト利用など
「Amazon Key」の主要機能が全米で提供開始された。鍵を使わずに家のドアを開けたり、リモートで施錠や解錠をしたりできるほか、ゲストによる利用も可能になった。
2018年04月06日 13時20分
-
AWSが低頻度アクセスデータ用の新ストレージクラス「Amazon S3 One Zone-IA」発表
(ZDNET Japan)Amazon Web Servicesは、低頻度アクセスデータ用の新たなストレージサービス「Amazon S3 One Zone-Infrequent Access」(S3 Z-IA)を発表した。
2018年04月06日 12時17分
-
Amazonなどが上昇--4月5日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.92%高のAmazonだった。
2018年04月06日 11時12分
-
「Alexa」、決済機能「Amazon Pay」で米非営利団体への寄付が可能に
アマゾンの音声アシスタント「Alexa」から、50近くの米国の非営利団体に決済機能「Amazon Pay」を使って寄付できるようになった。
2018年04月03日 10時29分
-
アマゾン、「Alexa」の動画APIをアップデート--録画やローンチャーなど
アマゾンは「Alexa」の動画関連スキルを実現する「Video Skill API」をアップデートした。
2018年04月02日 11時35分
-
トランプ大統領、アマゾンを非難--「多くの小売業者を廃業に」
ドナルド・トランプ米大統領がまたもやアマゾンを非難し、その事業慣行についてTwitterで不満を述べた。
2018年03月30日 11時03分