-
配送曜日を指定できる「Amazon Day」、米国の全プライム会員が利用可能に
アマゾンは、米国のすべてのプライム会員が配送オプション「Amazon Day」を利用できるようにしたと発表した。Amazon Dayは、購入した商品を受け取る曜日をユーザーが選択できるオプションだ。
2019年03月01日 11時59分
-
アマゾン、「Dash」ボタンの販売を終了へ
アマゾンは、全世界で「Dash」ボタンの販売を終了することを決めたと米国時間2月28日に明らかにした。人々が使用を続ける限り、同社は既存のDashボタン経由での新規注文をサポートし続ける予定だ。
2019年03月01日 10時44分
-
アマゾン、「Project Zero」発表--偽造品対策を強化
米アマゾンが、新たに「Project Zero」プログラムを発表した。ブランドが偽造品をアマゾンに報告する必要がなくなり、出品を削除できるようにする。
2019年03月01日 08時33分
-
アマゾンの偽レビューを買っていた企業をFTCが提訴
米連邦取引委員会(FTC)は、アマゾンで自社製品の販売を増やすために、金を払って偽レビューを掲載していた販売業者を提訴したことを明らかにした。
2019年02月28日 11時22分
-
請求書の支払いも検診予約も忘れない!「Alexa」リマインダーの有効活用法
アマゾンの人工知能(AI)アシスタント「Alexa」のリマインダー機能で、どのようなことを試してみるべきか確認してみよう。
2019年02月23日 08時30分
-
熱烈招致のはずが--アマゾンのニューヨーク第2本社計画が頓挫した理由
アマゾンがニューヨークで進めていた第2本社建設計画を断念した。賛成する声も多かったが、地元の政治家や組合の反対が根強いことが決定打となった。この経緯は今後の企業誘致に影響する可能性がある。
2019年02月21日 07時30分
-
アマゾン、「ゼロカーボン」出荷を2030年までに50%に
アマゾンが、世界各地のインフラで再生可能エネルギーを100%使用するという長期目標に取り組む中で、2030年までに全出荷の50%で「ゼロカーボン」を達成するという目標を定めた。
2019年02月20日 13時21分
-
アマゾン、電気自動車スタートアップRivianへの投資を主導--約770億円
電気自動車(EV)を手掛けるスタートアップのRivianは、アマゾンが主導する投資ラウンドで7億ドルを調達したと発表した。
2019年02月18日 10時24分
-
AWS、5つの新「Amazon EC2」ベアメタルインスタンス発表
(ZDNET Japan)Amazon Web Services(AWS)が、Amazon EC2に新たなベアメタルインスタンスを5つ追加したと発表した。
2019年02月15日 10時22分
-
アマゾン、ニューヨークの第2本社建設計画を断念
アマゾンが、ニューヨーク市に第2本社を建設する計画を撤回することを明らかにした。
2019年02月15日 08時20分
-
アマゾンの「Alexa Skill Blueprints」、自作スキルをストアで公開可能に
コーディング不要でスキルが制作できるアマゾンの「Alexa Skill Blueprints」。このツールで作成したスキルが米国向け「Alexa Skills Store」で公開できるようになった。
2019年02月14日 13時59分
-
アマゾン、メッシュWi-Fiシステムのeeroを買収へ
アマゾンは米国時間2月11日、家庭用メッシュWi-Fiシステムを提供する新興企業eeroを買収する計画を発表した。
2019年02月12日 11時05分
-
アマゾン、予想上回る好決算--クラウドや広告がけん引
(ZDNET Japan)アマゾンの第4四半期決算は、売上高・利益ともに予想を上回る結果となった。
2019年02月01日 10時17分
-
アマゾン、NY市の高校にコンピュータサイエンス講座の資金を提供へ
アマゾンは米国時間1月29日、ニューヨーク市にある130以上の高校を対象に、初級および大学レベルのコンピュータサイエンスの講座を設ける資金を提供する計画を発表した。
2019年01月30日 09時21分
-
「Alexa」が秘めるゲームの可能性--アタリ創業者が新たな挑戦を語る
アタリの創業者で、現在はX2 GamesのCEOを務めるN・ブッシュネル氏が「Alexa Conference」に登壇。「Alexa」で音声操作するビデオゲームの可能性について熱弁を振るった。
2019年01月29日 07時30分
-
アマゾンの顔認識技術、性別の認識に偏りか--MITが指摘
マサチューセッツ工科大学(MIT)の調査結果によると、アマゾンの顔関連技術は、競合技術と比べて、肌の色が濃い女性の性別を識別する精度が劣り、全体として性別の誤認識が多かったという。
2019年01月28日 11時15分
-
反アマゾンの小売業者に歩み寄るMSとグーグル--“RaaS”が秘める大きな可能性
(ZDNET Japan)National Retail Federation(全米小売業協会:NRF)の年次会議がニューヨークで開催され、最先端の小売技術が披露された。その中で、「Microsoft Azure」と「Google Cloud Platform(GCP)」のクラウドコンピューティングをめぐる激しい戦いも大きな注目を集めた。
2019年01月26日 08時00分
-
「2018年は中小企業5万社以上が5500万円を超す売り上げ」--アマゾンが支援をアピール
(ZDNET Japan)小売業者の未来は依然として流動的であり、デジタル変革に苦戦している大手小売業者も複数ある。そんな中、アマゾンは米国時間1月18日、同社が中小規模の小売業者の発展を支援していると主張しているように思える統計を発表した。
2019年01月21日 10時31分
-
Facebookの職員、アマゾンで違反行為の疑い--自社製品に5つ星評価か
New York Timesのあるコラムニストが米国時間1月17日、Facebookのスマートディスプレイ「Portal」にAmazonで5つ星の評価を与えた複数のユーザーが、Facebookの職員と同じ名前だとツイートで指摘した。
2019年01月18日 12時21分
-
アマゾン、「re:MARS」イベントを6月に開催へ
アマゾンが、「re:MARS」という新たなAI関連のイベントを6月に開催することを明らかにした。
2019年01月18日 09時35分
-
アマゾンとグーグル、「CES 2019」を制したのはどっち?--米CNET記者が対談
「CES 2019」で最も大きな注目を集めたのはアマゾンとグーグルだった。それぞれの企業を担当する2人の米CNET記者がCESを振り返り、両社のどちらが勝利を収めたのかについて議論する。
2019年01月18日 07時30分
-
Alexa対応スマート自転車「Cybic E-Legend」--音声でナビ操作など
英国の自転車メーカーHalfordsは、音声アシスタント「Amazon Alexa」対応の自転車「Cybic E-Legend」を発表した。英国で2019年夏に販売を始めるという。
2019年01月17日 14時56分
-
アマゾン、独自のゲーム配信サービスを開発か
アマゾンがビデオゲームをオンラインで配信するサービスを開発中だと、The Informationが米国時間1月10日に報じた。
2019年01月11日 10時07分
-
アマゾンCEOのJ・ベゾス氏、25年連れ添った妻と離婚
アマゾンの最高経営責任者(CEO)であるJ・ベゾス氏が、妻との25年にわたる結婚生活に終止符を打つことをツイートで明かした。
2019年01月10日 08時36分
-
購入前の家具を仮想空間に配置できる「Amazon Showroom」、米でテスト提供
アマゾンはこのたび、ユーザーがバーチャルなリビングルームに家具を配置できるツール「Amazon Showroom」の提供を米国で開始した。
2019年01月09日 13時04分