-
グーグル「Nexus」タブレット、価格は149ドルからか
Android and Meによると、グーグル「Nexus」タブレットが製造に向けて準備を整えつつあり、その価格は「Kindle Fire」よりも低くなる可能性があるという。
2012年03月19日 10時02分
-
グーグル、「過度に最適化された」サイトへのペナルティを計画か
ある報道によると、グーグルは、検索エンジン最適化(SEO)手法を過度に使用するサイトにペナルティを科すことを計画しているという。
2012年03月19日 08時34分
-
グーグル「Flight Search」、目的地が米国外のフライトにも対応
航空運賃検索ツール「Google Flight Search」は、米国外を目的地とするフライトにも対象範囲を広げた。
2012年03月16日 10時27分
-
グーグル、検索エンジンの大幅改良を計画か
The Wall Street Journal(WSJ)によると、グーグルは検索エンジンの大幅な改良を計画しているという。激化する競争と新たなテクノロジに後れを取らないようにすることが目的で、「セマンティック検索」と呼ばれるテクノロジを利用するという。
2012年03月15日 15時58分
-
グーグル対オラクルの「Android」特許訴訟が近く開始に
Java関連特許を「Android」に侵害されているとオラクルが2010年にグーグルを訴えていた件で、裁判の開始日時が決まった。一時は和解も模索された本件だが、最終的に法廷で決着をつけることになったようだ。
2012年03月15日 12時41分
-
モバイルサイト版「Google+」、デザインを改善
モバイルサイト版「Google+」が、「iPhone」や「Android」端末のネイティブアプリケーションに似たデザインに改善された。
2012年03月14日 13時02分
-
グーグル、Google I/Oの参加登録情報を公開
グーグルは、2012年6月にサンフランシスコで開催する開発者向け年次カンファレンス、Google I/O 2012の参加登録に関する詳細を公開した。
2012年03月14日 12時13分
-
FTC、グーグルへの独禁法関連調査でアップルに召喚状か
Bloombergは、米連邦取引委員会(FTC)がアップルに召喚状を発行したと報じた。その目的は、同社のグーグルとのモバイル検索契約に関する詳細を明らかにすることにあるという。
2012年03月14日 10時02分
-
「Chrome」、Windows 8 Metroに対応へ--グーグル関係者が明らかに
マイクロソフトが開発中のOS「Windows 8」を正式リリースする際、「Chrome」は「Metro」に対応する予定だと、あるGoogle関係者が米CNETに対して認めた。
2012年03月14日 08時49分
-
グーグル、DARPA長官レジナ・デューガン氏を採用
米国防高等研究計画局(DARPA)の長官であるレジナ・デューガン氏が、グーグルでの新たな職に就こうとしている。同社における具体的な役割は不明だが、DARPAの広報担当者によるとデューガン氏はシニアエグゼクティブのポストを提示されたという。
2012年03月13日 16時48分
-
グーグル、タブレット開発でAsusと提携か
グーグルが公開予定の7インチのタブレットについて、Asusが開発パートナーとなる、と台湾のニュースサイトDigitimesは伝えている。
2012年03月12日 12時25分
-
グーグル、Credit SuisseにClearwire株式を売却
グーグルがClearwireの株式をCredit Suisseに売却したようだ。
2012年03月12日 10時24分
-
Facebookを監視する雇用主--従業員採用で判断材料に
就職希望者や従業員のFacebook、「Google+」などのソーシャルメディアを雇用主が監視し、その内容を不採用や解雇の理由にするケースが増えている。
2012年03月12日 07時30分
-
ポストPC時代、金融を担うのはアップルら「ギャング・オブ・フォー」
(ZDNET Japan)米CitiがKindle Fire専用アプリをリリースした。この動きからは、ポストPC時代の金融サービスとネット企業が抱える問題の手がかりも得られる。
2012年03月09日 17時29分
-
アップルへのAndroid情報提供、米裁判所がグーグルとモトローラに命じる
モトローラ・モビリティおよびグーグルに対し、米連邦巡回裁判所が「Android」に関する開発情報をアップルに提供するよう命じたという。
2012年03月07日 12時21分
-
グーグル、最近の検索を別デバイスで閲覧可能にする新機能を公開
グーグルは、Google.comで最近実行した検索の結果が、「Recent」(最近)アイコンを使って複数のデバイス間で呼び出せるようになったと発表した。
2012年03月07日 11時45分
-
「Google Play」、オープン記念セール実施中
グーグルが「Google Play」ストアのローンチを記念し、人気のダウンロードアプリケーションをセール価格で販売している。
2012年03月07日 11時38分
-
グーグル、「Google Play」を開設--アプリ、音楽、電子書籍ストアを統合
グーグルは、「Android Market」「Google Music」「Google eBookstore」を「Google Play」という単一のストアに統合することを発表した。
2012年03月07日 08時21分
-
次期Android「Jelly Bean」の次は「Key Lime Pie」か
The Vergeは、グーグルがAndroidの次期バージョン「Jelly Bean」に続くコードネームとして「Key Lime Pie」を選んだと、ある情報筋の話として伝えている。
2012年03月06日 12時27分
-
グーグルのシュミット会長:「ネットが国家間の障壁を取り除く」--CeBIT開会式
グーグルのE・シュミット会長は現地時間3月5日、ドイツのハノーバーで開催のCeBIT開会式で講演し、インターネットが国家間の障壁を取り除いていると述べた。
2012年03月06日 12時14分
-
グーグル、Street Viewに掲載した「恥ずかしい」1枚で提訴される
フランスのメーヌ=エ=ロワール県の男性が、Google Street Viewに自分が放尿している写真が掲載されているとしてグーグルを相手取り訴訟を起こした。この写真により、近所の笑いものになっていると原告は主張している。
2012年03月05日 15時56分
-
グーグル、光ファイバ設置技術で特許を出願
グーグルは、光ファイバ線を短時間で安価に設置するための「汎用エッジングシステムおよびその方法」についての特許を出願した。
2012年03月05日 12時33分
-
アップル、5年連続で「最も賞賛される企業」1位に
アップルが5年連続で、世界で最も賞賛される企業に選出された。
2012年03月05日 11時20分
-
「Android」にも「iOS」同様のセキュリティ上の問題か--Bitsブログが指摘
アップルの「iOS」プラットフォームのセキュリティ上の抜け道が「Android」にも存在することが分かった。これを利用すれば、明示的に許可を得なくてもアプリからユーザーのフォトライブラリにアクセスできる。
2012年03月02日 12時30分
-
グーグルの新ポリシー導入、EU司法担当委員が批判--仏データ保護当局の停止要請を無視で
欧州連合(EU)の司法担当委員は、ユーロ圏全域にわたる複数の機関がインターネット大手Googleの「シンプルな」プライバシーポリシーについて多大な懸念を抱いていると述べている。
2012年03月02日 09時20分