ドイツ、ハノーバー発--Googleの会長であるEric Schmidt氏は現地時間3月5日、当地で開催されているCeBITの開会式で講演し、インターネットが国家間の障壁を取り除いていると述べた。
「忠誠心は、国家に対するものだけではなく、友人や興味に対するものでもある。それは、市民や国家、社会のすべてを変えるだろう」(Schmidt氏)
Schmidt氏によれば、国境を越えてつながることは、単に美化されたペンパルというムーブメントではなく、グローバルな文化の礎になるという。
「わたしはいつも、ウェブはコンピュータのネットワーク以上のものだと考えている。それは、グローバルな意識へと進化している心のネットワークである。ウェブは、われわれすべての心情と行動を結び付けるものだ」(Schmidt氏)
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート