-
モトローラ、機能拡張できるMoto Mods対応SIMフリースマホ「Moto Z2 Play」発売へ
モトローラ・モビリティ・ジャパンは6月20日、スマートフォンの新製品「Moto Z2 Play」を6月29日より発売すると発表した。
2017年06月21日 17時14分
-
モトローラが攻めるSIMフリー市場--2万2800円の「Moto G5」も「ただ安いだけではない」
モトローラ・モビリティ・ジャパンは3月31日より、国内のSIMフリー市場向けにAndroidスマートフォン「Moto G5」と「Moto G5 Plus」を発売する。代表取締役社長のダニー・アダモポウロス氏らに国内SIMフリー市場での手応えやラインアップ拡充の狙いについて聞いた。
2017年03月24日 09時00分
-
モトローラ、国内でもSIMフリースマホ「Moto G5」「Moto G5 Plus」を発売へ
モトローラ・モビリティ・ジャパンは3月16日、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Moto G5」と「Moto G5 Plus」を3月31日より発売すると発表した。
2017年03月17日 11時00分
-
モトローラのSIMフリースマホ「Moto Z」、極薄2 in 1「YOGA BOOK」など発売へ
レノボ・ジャポンとモトローラ・モビリティ・ジャパンは都内で発表会を開催し、モトローラブランドのスマートフォン「Moto Z/Moto Z Play」、GoogleのAR技術を世界初搭載したファブレット「Phab 2 Pro」、ノート型タブレット「YOGA BOOK」の国内で販売すると発表した。
2016年09月28日 18時13分
-
モトローラ「Moto G4 Plus」を写真で見る--指紋スキャナ搭載の「Android」端末
モトローラの「Moto G4 Plus」は指紋スキャナを搭載した「Android」端末だ。ここでは、同端末を写真で紹介する。
2016年07月15日 12時08分
-
モトローラ、日本で再び本格展開--デュアルSIM対応のSIMフリースマホ「Moto G4 Plus」
モトローラ・モビリティ・ジャパンは7月13日、Moto Gシリーズの第4世代モデルとなる「Moto G4 Plus」を日本で発売すると発表した。
2016年07月14日 09時00分
-
MWC 2016のスマートフォンやガジェット--気になる製品を写真でおさらい
Mobile World Congressでは、2016年も多数の製品が発表された。最新スマートフォンやVRヘッドセット、スマートゴミ箱など、特に興味深い製品を写真で振り返る。
2016年03月04日 07時30分
-
レノボ、「Motorola」ブランドをスマートフォンから段階的に廃止へ
レノボは「Motorola」ブランドをスマートフォンから段階的に廃止する計画にある。モトローラの最高執行責任者(COO)が米CNETに明かした。
2016年01月08日 10時21分
-
フィットネス向けスマートウォッチ「Moto 360 Sport」が発売へ--まずは英国とフランスで
モトローラは米国時間12月1日、同社製スマートウォッチの新モデル「Moto 360 Sport」を英国とフランスにおいて現地時間12月18日に発売すると発表した。
2015年12月02日 11時49分
-
モトローラ、「Android 6.0」へのアップグレード対象機種を発表
モトローラは米国時間10月2日、同社の2014年と2015年モデルのほぼ全機種を、「Android 6.0 Marshmallow」へのソフトウェアアップグレード対象とすることを明らかにした。
2015年10月05日 12時15分
-
家電見本市「IFA 2015」に登場した製品--注目のスマートフォンからスマートウォッチまで
ベルリンで開催中の家電見本市「IFA 2015」で登場した注目の製品の一部をまとめて紹介する。
2015年09月03日 13時52分
-
「Android Wear」搭載新ウォッチ、モトローラなどがIFAで発表か
ASUS、Huawei(ファーウェイ)、モトローラは来週、新しいスマートウォッチをベルリンで開催の家電見本市IFAで披露する予定だ、とこれら企業の発表計画に詳しい人物が米CNETに対して明かした。
2015年08月26日 11時39分
-
2014年を代表するスマートフォン--「iPhone 6 Plus」から「BlackBerry Passport」まで
たとえ商業的にはそれほど大きな成功を収めることができなかったとしても、一般消費者にとって2014年の象徴となったスマートフォンや、業界にとって重要な意味を持つスマートフォンはたくさんある。ここでは、2014年を代表するスマートフォンを写真で振り返る。
2014年12月26日 11時45分
-
モトローラ、「Moto X」「Moto G」後継機種を発表--イヤホン型アクセサリ「Moto Hint」も
モトローラ・モビリティは米国時間9月4日、主力スマートフォン「Moto X」と廉価機種である「Moto G」の後継機種、およびイヤホン型のBluetoothアクセサリ「Moto Hint」を発表した。
2014年09月08日 08時29分
-
IT企業の大型買収ランキングトップ10
(ZDNet Japan)技術革新が重視されるIT業界では、大規模な企業買収が頻繁に行われる。IT企業の買収金額トップ10を紹介する。
2014年09月08日 06時30分
-
モトローラ「RAZR V3」を振り返る--人気を博した薄型携帯電話の登場から10年
「Motorola RAZR V3」は2004年7月に発表された。薄型携帯電話の先駆けとなったRAZRシリーズの歴史を写真で振り返る。
2014年07月09日 07時30分
-
モトローラ、廉価版スマホ「Moto E」を発表
モトローラは、新しい4.3インチ画面の「Android」搭載スマートフォン「Moto E」を発表した。米国ではわずか130ドルで発売される予定だ。
2014年05月14日 11時22分
-
米控訴裁、アップル対モトローラ訴訟で下級審の判断を支持
米連邦巡回区控訴裁判所は、アップルとグーグルのMotorola Mobility部門の特許侵害訴訟における連邦地方裁判所の裁定を支持した。この判断はアップルとサムスンの特許侵害訴訟にも影響する可能性がある。
2014年04月26日 10時35分
-
「Android Wear」搭載スマートウォッチ--「LG G Watch」と「Moto 360」を写真で見る
グーグルは米国時間3月18日、「Android Wear」を発表した。Android Wearを搭載する最初の製品は今のところ、「LG G Watch」と「Moto 360」となっている。ここでは両製品を写真で紹介する。
2014年03月19日 11時47分
-
モトローラ、「Android Wear」搭載スマートウォッチ発売を表明--「Moto 360」を今夏に米国で
モトローラは米国時間3月18日、グーグルの「Android Wear」を採用予定のハードウェアパートナーの仲間入りをすることをブログ投稿で認めた。
2014年03月19日 10時12分
-
モトローラ、MWC開催中の2月25日にプレスイベント
モトローラは、スペインで現地時間2月25日にプレスイベントを開くことを明らかにした。
2014年02月06日 12時03分
-
モトローラ、「Moto X」購入者に「Chromecast」無料キャンペーンを実施--米国で
モトローラは、スマートフォン「Moto X」の契約なしの購入を対象に、ワイヤレス動画ストリーミング用ドングル「Chromecast」を1月14日まで無料で提供すると発表した。
2014年01月10日 12時51分
-
モトローラ、「Moto G」を発表--低価格でも機能にこだわったスマートフォン
モトローラは、スマートフォンで同社と競合する企業に対する挑戦状として、「Moto G」を発表した。Moto Gは、同社が2012年にグーグルに買収されて以降、2機種目の端末となる。
2013年11月14日 08時41分
-
モトローラ、「Moto G」を11月13日に発表へ--廉価版スマホか
モトローラ・モビリティは、「Moto G」の発表会を米国時間11月13日に開催するとして招待状を送付した。
2013年11月05日 11時46分
-
モトローラ、第3四半期は前年比で減益--「Moto X」は業績に寄与せず
グーグル傘下のモトローラの第3四半期は、今なお業績不振に苦しむが前向きなものであった。
2013年10月18日 13時12分