-
バンナム、カジノ向けゲーミング機器に参入--豪州大手企業と提携
バンダイナムコエンターテインメントは9月28日、オーストラリアの大手ゲーミング製品開発会社であるアインズワースゲームテクノロジーと業務提携し、カジノ向けゲーミング機器を共同で開発すると発表した。
2016年09月28日 18時53分
-
スマホをセットするだけのVR機「BotsNew」--ジェットコースターや妄想デート体験も
メガハウスは、スマートフォンを活用したバーチャルリアリティ体験機「BotsNew」(ボッツニュー)を4月上旬に発売する。これはスマートフォンを本体にセットし、そこからのぞき込むことによって、実空間のような臨場感を持った映像で360度全方位に見ることができるもの。
2015年03月02日 16時05分
-
バンナム、PCオンラインゲーム「ガンダムジオラマフロント」を今春サービス開始
バンダイナムコオンラインは2月27日、PC(Windows)向けオンラインゲーム新作「ガンダムジオラマフロント」を発表した。2015年春サービス予定で基本プレイ無料のアイテム課金制。3月6日から3月8日にクローズドベータテストを実施予定で、テスターの募集を公式サイトにて開始した。
2015年02月27日 14時43分
-
動画の視聴と投稿で学ぶ子ども向け参加型バーチャル学校--バンダイとヤフーが協業
バンダイとヤフーは2月9日、動画の投稿や閲覧によって学ぶ、無料の参加型学びのサイト「WONDER!SCHOOL」のサービスを開始した。
2015年02月10日 17時45分
-
バンナム、上海に現地法人を設立--中国での事業拡大が目的
バンダイナムコゲームスは1月26日、上海に現地法人「バンダイナムコ上海」の設立を発表した。中国における事業の拡大を強化を目的としている。
2015年01月27日 10時48分
-
日本アニメの海外向け配信で新会社--DAISUKIと統合、クールジャパン機構も出資
バンダイナムコホールディングス、アサツー ディ・ケイ(ADK)、アニプレックスの3社は10月30日、正規版日本アニメの海外向け動画配信やアニメ関連商品を取り扱うECサイトを展開する新会社「株式会社アニメコンソーシアムジャパン」を11月7日付で設立することを発表。
2014年10月30日 17時01分
-
手のひらサイズの「アイカツ!」3Dホログラムライブ--ハコビジョン新作
バンダイは8月8日、イベント「アイカツ!LIVE☆イリュージョン」の開催を記念した「ハコビジョン」シリーズ最新作かつ開催記念限定商品として、「ハコビジョン アイカツ!LIVE☆イリュージョン」を8月16日よりイベント会場や一部店舗などで発売する。
2014年08月09日 07時30分
-
バンダイ、「聖闘士星矢」のジュラルミン製iPhoneジャケット--聖衣や聖衣箱がモチーフ
バンダイは5月23日、同社の公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて、テレビアニメ「聖闘士星矢」の聖衣(クロス)や聖衣箱(クロスボックス)をモチーフに、ジュラルミン板を削り出したiPhone 5&5s対応メタルジャケット2種の予約受付を開始した。
2014年05月23日 14時26分
-
「ハコビジョン」に初音ミク--手のひらサイズの3Dホログラムライブ
バンダイは5月8日、スマートフォンを利用するエンターテイメント食玩「ハコビジョン」シリーズ最新作として、初音ミクの3Dホログラムライブが楽しめる「ハコビジョン 初音ミク」を8月11日に発売することを発表した。ガム1個付きで価格は税別500円。2種用意されている。
2014年05月08日 12時30分
-
バンナムHD、DeNAとの共同出資会社「BNDeNA」を解散
バンダイナムコホールディングスは1月21日、バンダイナムコゲームスとDeNAの共同出資による会社「BNDeNA」を2014年3月末で解散することを発表。BNDeNAを通じて提供していたスマートフォン向けゲームも順次終了する。
2014年01月21日 19時05分
-
バンナムグループ6社プロジェクト「バディ・コンプレックス」--スマホゲーム化も
バンダイナムコホールディングスは12月2日、子会社6社が企画段階から参加しオリジナルテレビアニメ「バディ・コンプレックス」を発表した。2014年1月から放送を開始するほか、6社で各種展開を行っていく。
2013年12月02日 12時43分
-
立体映像を疑似的に体験できるスマホ活用の食玩「ハコビジョン」
バンダイは、食玩「ハコビジョン」を2014年1月27日に発売する。スマホを活用し、3Dプロジェクションマッピングや3Dホログラムといった映像体験を、手のひらサイズで疑似的に再現するというもの。
2013年11月10日 13時00分
-
アニメ「TIGER & BUNNY」バーナビーモデルのPC対応メガネが発売
バンダイは10月9日、同社の公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」において、「『TIGER & BUNNY』バーナビー・ブルックス Jr.メガネ(PC対応)」の予約受付を開始する。
2013年10月09日 12時27分
-
バンナム、子ども向けタブレット「tap me」を7月中旬に発売
バンダイナムコグループのメガハウスは4月24日、子供向けタブレット端末「tap me」を7月中旬に発売することを発表した。
2013年04月24日 12時55分
-
バンダイ、スマホ用キャラクタージャケットのオンデマンドサービスを展開
バンダイは11月15日、同社のショッピングサイト「プレミアムバンダイ」において、スマートフォン用キャラクタージャケットのオンデマンドサービス「スマホンミュージアム」を展開。予約受付を開始する。
2012年11月15日 11時49分
-
バンダイとコーセーが共同企画--「スマイルプリキュア!」の大人向けコンパクト
バンダイは、コーセーとの共同企画による化粧品「スマイルパクト シャイニーフェイスパウダー」を、公式オンラインショッピングサイト「プレミアバンダイ」にて一般販売を開始した。価格は3990円。
2012年08月04日 09時00分
-
iPhoneが“顔”になるペットロボット「スマートペット」--バンダイが4月に発売
バンダイは、iPhoneやiPod touchが顔になって動くペットロボット「スマートペット」を発表した。4月28日より発売する。価格はオープン。
2012年03月26日 20時04分
-
バンダイナムコHD、義援金1億円ならびに社員からの募金を送付へ
バンダイナムコホールディングスは、東北地方太平洋沖地震への対応として、グループから義援金1億円ならびに社員からの募金の送付を発表した。
2011年03月14日 17時47分
-
ISID、バンダイナムコHDの人事シェアードサービス基盤を「POSITIVE」で構築
(ZDNET Japan)電通国際情報サービス(ISID)は、バンダイナムコホールディングスの人事、給与、就業システムをパッケージソフト「POSITIVE」で構築したことを発表した。
2010年01月29日 19時03分
-
変形するサイコガンダム型USBメモリ、ゲーム内蔵で限定発売
バッファローなど3社が共同で、ガンダム型USBメモリーに人気ゲーム「ガンダムネットワークオペレーション3」を組み込んだパッケージ商品を開発した。モデルはサイコガンダムでモビルアーマーへのへ変形も再現している。
2010年01月26日 13時53分
-
インターネットコンテンツ審査監視機構、健全性認定コンテンツ5サイトを発表
ネットコンテンツの健全性の認定を行う民間の第三者機関として設立された「インターネットコンテンツ審査監視機構」が、第1弾認定サイトの発表会を行った。
2009年10月07日 22時41分
-
バッファロー、1stシリーズのルパンがお座り型USBメモリに、銃を持たせて
バッファローとバンダイは、「スワッターズ」シリーズの新製品として、「ルパン三世」モデルを6月中旬に初回生産5000個で発売する。
2009年05月28日 10時40分
-
バッファローとバンダイ、お座りフィギュア型USBメモリ「渚カヲル」モデル
バッファローとバンダイは、新世紀エヴァンゲリオンの公式デフォルメシリーズ「ぷちえう゛ぁ」の渚カヲルモデル「RUF2-SWT4G-NK」を、5月中旬に初回生産5000個で発売する。
2009年05月01日 10時48分
-
医療機器向け技術をテーマパークで利用--バンダイナムコと日立が事業協力
バンダイナムコホールディングスと日立製作所は、エンターテインメント分野などの事業で協力すると発表した。日立の医療機器向け技術などを、バンダイのアミューズメント施設に導入していく。
2006年06月15日 17時45分