バンダイナムコゲームスは1月26日、上海に現地法人「BANDAI NAMCO(SHANGHAI) CO., LTD.」(万代南夢宮(上海)商貿有限公司:バンダイナムコ上海)の設立を発表した。
バンダイナムコ上海の設立は中国における事業の拡大と強化を目的としたもので、スマートフォン向けゲームやオンラインゲームなど、ネットワークコンテンツの企画や運営を主要業務として展開する。
中国におけるスマートフォン向けゲームなどのネットワーク市場は急成長しているとされ、また日本が生み出したIP(Intellectual Property)の人気も高く、一層のコンテンツ消費需要が見込まれるという。
中国展開においては、バンダイナムコゲームスとバンダイナムコ上海が、中国ゲームユーザーへの知見を持つ現地パートナーと連携してネットワークコンテンツを開発ならびに配信を行い、中国での事業拡大を目指すとしている。
バンダイナムコ上海の資本金は500万ドルで、営業開始日は2015年春を予定。董事長(CEO)には、バンダイナムコゲームス代表取締役社長である大下聡氏が兼務する形で、総経理兼董事(COO)には山田大輔氏がそれぞれ就任する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援