バンダイナムコホールディングスは1月18日、子会社であるバンダイナムコエンターテインメントの元従業員による不正行為が判明したことと、当該会社が当該元従業員に対して、2023年1月18日付で約6億円の損害賠償などを求める民事訴訟を東京地方裁判所に提起したことを公表した。元従業員はモバイル端末4400台以上を無断で外部業者に売却し、約6億円を不正に着服したとしている。
2023年01月18日 19時16分日本玩具協会が主催する「東京おもちゃショー2022」が、6月16日と17日に東京ビッグサイトにて開催。国内外の企業による玩具を一同に集めた大型の展示会で、近年は新型コロナウィルス感染症の影響により2年間中止となり、2019年以来3年ぶりの開催となった。デバイス型玩具や、AIを活用した合成音声やARといった技術を取り入れた玩具も見受けられた。
2022年06月21日 11時21分バンダイナムコホールディングスは5月30日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へのパビリオン出展にあたり、構想概要を公表。「機動戦士ガンダム」を軸として、「もうひとつの宇宙世紀」を舞台とした「ガンダムパビリオン(仮称)」を出展すると発表した。
2022年05月30日 16時34分バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は3月29日、「第3回ガンダムカンファレンス」を開催。そのなかで、「ガンダムメタバース」の開発に着手することを公表。アニメ、ガンプラ、ゲーム、音楽など、さまざまなカテゴリーが主体となるスペースコロニーを仮想空間内に打ち上げられていく予定。段階を踏んで基盤を構築し、仮想空間上に世界中のガンダムファンが集う大規模な生活圏の構築を目指すとともに、バンダイナムコグループ以外の企業の参入やCtoCビジネスの推進により、新たな経済圏の創出を目指すとしている。
2022年03月29日 15時22分バンダイナムコホールディングスは10月1日、バンダイナムコグループとして企業理念体系を改定し「パーパス」を制定。それにあわせて新たなコーポレートロゴマークに変更すると発表。パーパスの導入と新ロゴマークへの変更は、2022年4月にスタートする次期中期計画より行うという。
2021年10月01日 17時16分受賞者には、エンターテインメント業界で活躍するクリエイターによるワークショップでスキルアップ支援を行うほか、作品展示機会の提供や、応援資金の贈呈も...
2021年02月01日 14時17分※『ガンダムコンクエスト』シーズン6開始のお知らせ株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都品川区)はApp Store/Google Playで配信中の『...
2015年07月30日 12時00分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。