-
「サイボウズLive」のiPhoneアプリ公開
サイボウズは、クラウド型コラボレーションツール「サイボウズLive」のiPhoneアプリ「サイボウズLive for iPhone」を提供開始した。
2011年07月19日 17時34分
-
「サイボウズLive」で震災ボランティア支援プログラム
サイボウズは、東日本大震災の復興支援のために活動中のボランティア団体向けに、クラウド型コラボレーションツール「サイボウズLive」の無料範囲の人数及び容量を拡大し、震災ボランティア支援プログラムとして提供する。
2011年07月08日 11時39分
-
サイボウズ、SharePoint 2010ベースのグループウェアを日米同時提供
サイボウズは、日本マイクロソフトの「SharePoint Server 2010」をベースにしたグループウェア「Cybozu SP Apps 2010」を6月27日から日米同時に提供する。2012年1月末までに国内55社、北米40社への導入を目指す。
2011年06月23日 14時41分
-
サイボウズ、PaaSを今秋から提供--「Force.com」よりも手軽で低価格目指す
サイボウズは、企業のアプリケーション基盤となるPaaS「kintone」を今秋から提供する。「Force.com」よりも手軽で低価格なPaaSを提供するとしている。
2011年04月19日 18時33分
-
「サイボウズLive」のユーザー数が10万人突破
サイボウズは、クラウド型コラボレーションツール「サイボウズLive」のユーザー数が10万人を突破したと発表した。
2011年04月13日 10時37分
-
サイボウズ青野社長が事業戦略を語る--「震災時はネットが機能」
サイボウズは3月30日、都内で会見を開き、3月16日に発表した連結決算と今後の事業戦略について説明した。
2011年03月30日 18時53分
-
サイボウズ、連結子会社のユミルリンクをアイテック阪急阪神に譲渡
サイボウズは、同社の連結子会社であるユミルリンクの売却を発表した。アイテック阪急阪神と株式売買契約を締結し、ユミルリンクを譲渡する。
2011年02月25日 16時32分
-
サイボウズ、ビジネスポータルサイト「cybozu.net」をリニューアル
サイボウズは、100%子会社であるcybozu.netを吸収合併し、同社が運営するビジネスポータルサイト「cybozu.net」をリニューアルした。
2011年01月18日 14時10分
-
サイボウズ、Android版「KUNAI Lite」を2011年1月中旬にリリース
サイボウズは、同社グループウェアのスケジュールデータをネットワーク経由で同期できるアプリ「サイボウズモバイル KUNAI Lite」のAndroid版を、2011年1月中旬に提供する。
2010年12月01日 10時00分
-
解説:「ビジネスのためのSNS」を打ち出したサイボウズLiveの勝算
サイボウズが、無料コラボレーションツール「サイボウズLive」の自由登録制を10月25日に開始した。
2010年11月11日 14時58分
-
「ビジネスSNSに生まれ変わる」--サイボウズ Liveが自由登録制に
サイボウズは10月25日、招待制の無料グループウェア「サイボウズ Live」を自由登録制にすると発表した。今後は利用者からの招待状がなくてもサービスを利用できる。
2010年10月25日 20時56分
-
ブイキューブとサイボウズ総研、グループウェアとウェブ会議の連携機能を共同開発
(ZDNET Japan)ブイキューブとサイボウズ、およびサイボウズ総合研究所は10月15日、サイボウズの大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン 3」と、ブイキューブのウェブ会議システム「V-CUBEミーティング」の製品連携で共同開発および販売を行うと発表した。
2010年10月15日 16時38分
-
サイボウズLive、Googleカレンダーとの同期に対応
サイボウズは、無料のグループウェアサービス「サイボウズLive」をアップデートし、Googleカレンダーとの同期に対応させた。
2010年09月16日 18時05分
-
九州大学、サイボウズの大規模向けグループウェアを2000名規模で導入
(ZDNET Japan)サイボウズは、九州大学が同社の大規模向けグループウェア「サイボウズガルーン2」を導入し、2000人規模で本格稼動を開始したと発表した。
2010年08月24日 15時15分
-
サイボウズ、グループウェア製品を活用した在宅勤務制度を試験導入
サイボウズは、全社員を対象に自社のグループウェア製品を活用した在宅勤務制度を試験導入した。
2010年08月02日 15時40分
-
無料グループウェア「サイボウズLive」が機能強化--マルチプロフィール設定も可能に
サイボウズは、無料で提供しているグループウェア「サイボウズLive」をアップデートした。プロフィールやカレンダー、アドレス帳の新機能を含む159件をアップデートしている。
2010年07月29日 15時31分
-
サイボウズ、中国語や英語にも対応「ガルーン 3」--価格体系も見直し
(ZDNET Japan)サイボウズは、大規模向けグループウェア製品「サイボウズ ガルーン」の最新版となる「ガルーン 3」を8月30日に発売する。
2010年07月27日 21時18分
-
サイボウズ、学生が持つアイデアの事業化目指す「サイボウズスタートアップス株式会社」設立
サイボウズは、ネットサービスに特化した新規事業の立ち上げを専門に行う会社「サイボウズスタートアップス株式会社」を8月2日に設立する。
2010年07月22日 16時55分
-
サイボウズのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開
(ZDNET Japan)決算発表や製品発表の様子をリアルタイムに伝えるためのツールとして、Ustreamを利用する企業が増えてきた。本連載では企業によるUstream活用のノウハウを公開してもらう。第2回はサイボウズの大槻氏に寄稿してもらった。
2010年07月15日 09時00分
-
サイボウズ、iPhone専用アプリ「KUNAI Lite for iPhone」の提供開始
(ZDNET Japan)サイボウズは、iPhone専用アプリケーション「サイボウズモバイル KUNAI Lite for iPhone」の無償提供を開始した。
2010年06月18日 13時28分
-
サイボウズ、SharePointベースの新グループウェア「Cybozu SP Apps」を6月14日発売
(ZDNET Japan)サイボウズは、Microsoft SharePoint Serverをベースとしたグループウェア製品「Cybozu SP Apps」シリーズを6月14日に発売する。
2010年06月02日 12時33分
-
サイボウズとソフトバンク提携--業務ツールをiPhone対応に
サイボウズとソフトバンクモバイルが業務提携した。サイボウズの中小企業向けSaaS「かんたんSaaS」の全アプリケーションをiPhoneに対応させる。
2010年04月23日 19時52分
-
社内情報共有ツールの定番「グループウェア」の機能を考える
(ZDNET Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について説明していく。今回は、メールについで普及率が高いと思われる「グループウェア」を詳しく見てみよう。
2010年03月23日 15時00分
-
スケジュール共有だけじゃない--サイボウズの統合ソリューション戦略
単なるスケジュール共有だけでは生き残れない――。サイボウズが開催した統合ソリューション戦略に関する説明会で、同社代表取締役社長の青野慶久氏はこのように述べた。
2010年03月19日 16時12分
-
社内ブログやSNSをうまく使って部署の壁を越えたネットワークを作る
(ZDNET Japan)この連載では、主にこの春から仕事に就く人を対象に、「仕事でのコミュニケーション」に使われるITツールの選択や使い方について分かりやすく説明していく。今回は、企業内ツールとしては新しい部類に入る「社内ブログ」「社内SNS」について見てみよう。
2010年03月16日 15時00分