-
無料グループウェア「サイボウズLive」--携帯電話からもユーザー登録可能に
無料グループウェア「サイボウズLive」のモバイルサイトがバージョンアップで、携帯電話からユーザー登録ができるとともに、スケジュールや掲示板などの編集、削除もできるようになっている。
2010年02月16日 19時27分
-
サイボウズ、Windows phone向け「サイボウズモバイルKUNAI」を発表--iPhoneやAndroidへも展開
(ZDNET Japan)サイボウズは、大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン2」と連携するWindows phone用同期アプリケーション「サイボウズモバイル KUNAI for Windows phone」と、BlackBerry用同期ソフト「サイボウズモバイル Sync for BlackBerry」を発表した。
2010年02月08日 21時07分
-
サイボウズ「かんたんSaaS」の無償試験サービスに環境、製造業向けアプリが追加
(ZDNET Japan)サイボウズは2月3日、同社がパートナー企業とともに展開するアプリケーションサービス「かんたんSaaS」において、パートナー2社が無償試験サービスの提供を開始したことを発表した。
2010年02月03日 21時32分
-
サイボウズ、個人向け無料グループウェア「サイボウズLive」を発表
サイボウズは11月26日、仕事でもプライベートでも使える無料のグループウェア「サイボウズLive」を発表した。現在はベータ版で、限定公開されている。会社以外の“セカンドグループ”の情報を一元管理するためのサービスだという。
2009年11月26日 19時27分
-
サイボウズ、カスタマイズ排除した業務アプリSaaSを試験提供開始--2カ月間無料
(ZDNET Japan)サイボウズは、業務アプリケーションをSaaSで即日利用できるサービス「かんたんSaaS」の試験提供を開始した。中小企業で需要の高い汎用的なアプリケーションが15種類用意され、1ユーザー月額500円から利用できる。
2009年10月30日 19時09分
-
中堅中小企業のグループウェア導入実態、国産製品がシェア伸ばす--ノークリサーチ調べ
(ZDNET Japan)ノークリサーチは10月30日、2009年の国内中堅、中小企業におけるグループウェア利用シェアと評価に関する調査結果を発表した。海外製品が相対的なシェアを下げる一方で、「サイボウズ(Office/ガルーン)」や「desknet's/iOffice」「StarOffice」といった国産ベンダーがシェアを伸ばしている。
2009年10月30日 11時17分
-
サイボウズ製品にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
IPAは、複数のサイボウズ製品にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると公表した。ユーザーのブラウザ上で任意のスクリプトを実行される可能性がある。
2009年10月19日 20時02分
-
サイボウズとマイクロソフトが業務提携--SharePoint Server向けグループウェアを共同開発
(ZDNET Japan)サイボウズとマイクロソフトは共同会見を行い、グループウェア製品の開発および提供において業務提携を行うと発表した。サイボウズは「Microsoft SharePoint Server」を開発プラットフォームとする新しいグループウェア製品を開発。2010年上半期中の提供を目指す。
2009年09月28日 19時04分
-
サイボウズ、中小向け業務アプリを500円で利用可能な「かんたんSaaS」発表
サイボウズは、中小企業向けに業務アプリケーションを安価で提供するサービス「サイボウズ かんたんSaaS」を10月末に提供開始する。
2009年09月15日 20時16分
-
サイボウズ、大規模向けグループウェアの新版、Web型DB「デヂエ」と連携
サイボウズは、大企業向けグループウェアの新版「サイボウズ ガルーン 2 バージョン 2.5.3」を発売する。
2009年09月02日 11時06分
-
サイボウズ、ワークフローシステムにタイ語を追加、アジア向け事業拡大を
サイボウズは、日本語・中国語・英語に対応するワークフロー製品「Cybozu ApprovalFlow」にタイ語を加えた「ApprovalFlow Language Pack」を、09年秋に発売する。
2009年08月25日 11時12分
-
サイボウズ、SaaS版ガルーンのパートナープログラムを発表
(ZDNET Japan)サイボウズとサイボウズ総合研究所は8月10日、「サイボウズクラウドビジネス パートナープログラム」を発表した。グループウェア「ガルーン」のSaaS版を展開するためのモジュールをパートナー企業に提供するなどの支援策を用意している。
2009年08月10日 21時40分
-
サイボウズ、「メールワイズ」の新版、「将来の主力製品に」と青野社長
サイボウズは、ブラウザからメールを共有・管理できるメールシステムの新版「メールワイズ 4」を発売した。
2009年07月29日 10時36分
-
「PS」と「DS」、あなたはどっちを選ぶ?--「あったらいいな」を実現する企業:サイボウズ
(ZDNET Japan)サイボウズでは、「PS」か「DS」のどちらかを選べます。とはいえゲーム機ではなく、ゲーム機の名前からとった報酬制度です。また同社には、野球部やテニス部のみならず、遠足部に掃除部といったユニークな部活も存在します。
2009年07月21日 08時00分
-
フィードパス、SaaS型ウェブDBによる業種特化ソリューションを提供開始--第1弾は薬局向けマネジメントサービス
(ZDNET Japan)フィードパスは、SaaS型ウェブデータベース製品「サイボウズ デヂエ for SaaS」の業種特化型ソリューションの提供を開始した。今回発表されたのは、ネグジット総研との共同開発による保険薬局向けのマネジメントサービスだ。
2008年12月24日 19時34分
-
2極化が進むコラボレーティブソリューション市場--企業のコラボレーション基盤を考える(5)
(ZDNET Japan)2007年にあるリサーチ会社が行った調査では、中堅・中小企業向けのグループウェア市場でサイボウズがトップシェアを獲得した。本来、Notes/Dominoとサイボウズでは製品の性質が異なる。そうでありながら、サイボウズがNotes/Dominoからの移行先として支持を集める理由は何か。そこには、情報システムに対する投資の見方の変化が見え隠れする。
2008年09月08日 15時23分
-
フィードパス、大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン2」のSaaS提供を開始
(ZDNET Japan)フィードパスは6月23日、サイボウズが開発する大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン2」のSaaS形式での提供を同日より開始すると発表した。
2008年06月23日 19時50分
-
サイボウズ、「ポスドク」積極採用の方針
サイボウズは6月19日、人事採用枠に「ポスドク採用枠」を新設したことを発表した。中退や単位取得退学、博士号取得の別は問わず、技術者として積極的に採用していくという。
2008年06月19日 15時55分
-
情報漏えいの原因は「内部から」が7割--サイボウズMTが情報漏えい年鑑
サイボウズMTは、「個人情報漏えい年鑑2008ダイジェスト版」の無償公開を開始した。集計によると、2005年から2007年までの3年間に発生した主な個人情報漏えい事故のうち、組織内部からを原因とするものが全体の7割を占めた。
2008年05月01日 12時58分
-
サイボウズ、大規模向けグループウェア「ガルーン」新バージョンを発売--1万人規模に対応
(ZDNET Japan)サイボウズは4月14日、大規模向けエンタープライズグループウェア「サイボウズガルーン2 バージョン2.5.0」の販売を開始した。
2008年04月14日 20時52分
-
ユーザビリティってどうよ?--Lightning Talks:builder tech day
(ZDNET Japan)2008年2月28日に開催された技術者向け1dayイベント「builder tech day:openAPI&beyond」より、第2部で行われた「Lightning Talks」のビデオレポートです。話者:shoma氏(サイボウズ) テーマ:ユーザビリティってどうよ?
2008年03月04日 18時44分
-
50%ルールと意外な部活動--サイボウズグループの次の狙い
2007年に10周年を迎え、さらにグループウェア国内市場のシェアで第1位を獲得したサイボウズ。ボウズマンなどの奇抜な企業キャラクターを持つ同社は意外にも、「コツコツ物を作って、コツコツ売る。ベンチャーらしからぬ社風がある」という。
2008年02月13日 22時18分
-
サイボウズ、システムインテグレーション事業を開始
サイボウズは、大規模な企業への販売を強化するため、システム・インテグレーション事業を開始。業務内容に合わせたグループウェアの企画、構築、運用相談までのサービスを提供する。
2008年01月31日 20時34分
-
サイボウズ、クロス・ヘッドの株式をテクマトリックスに譲渡
サイボウズは、取締役会において、連結子会社であるクロス・ヘッドの株式を、テクマトリックスに譲渡することを決議した。
2008年01月31日 20時16分
-
フィードパス、グループウェアASPの最新版「サイボウズ Office 7 for ASP」を発売
サイボウズグループのフィードパスは、ウェブ型グループウェア「サイボウズ Office for ASP」の最新版である「サイボウズ Office 7 for ASP」の発売を開始した。
2008年01月29日 18時15分