-
グーグル、「Gemini Pro」のプレビュー版を「AI Studio」「Vertex AI」で利用可能に
グーグルは「Gemini Pro」のプレビュー版を、「Google AI Studio」「Vertex AI」のユーザーらに無料で提供開始することを発表した。
2023年12月14日 12時45分
-
「Duet AI for Google Workspace」、2024年初頭から「Gemini」搭載へ
(ZDNET Japan)「Google Workspace」を横断してユーザーのワークロードを最適化するAI活用アシスタント「Duet AI」の機能が、最新AIモデル「Gemini」で大幅に強化されるという。
2023年12月14日 12時16分
-
「Google Workspace」、名前の発音を登録可能に
「Google Workspace」アプリケーションのプロフィールカードで、自分の名前を録音して共有できるようになる。
2023年12月13日 11時16分
-
「Chrome」にも「AI壁紙」作成機能が搭載か
「Pixel 8/8 Pro」にAIを使ってカスタムの壁紙を作成する機能が導入されたが、「Chrome」ブラウザーにも同機能が登場しそうだ。
2023年12月13日 10時52分
-
グーグル、25年分の検索トレンドを概観できる「Google Trends Time Capsule」を公開
グーグルは25年間の特定カテゴリーの「最も検索された」トップ5を概観できる「Google Trends Time Capsule」を公開した。
2023年12月13日 10時28分
-
グーグル「Pixel Fold」4カ月後レビュー:見た目はいいが、ベータ版のような使用感
「Pixel Fold」はグーグルが2023年7月に発売した同社初の折りたたみスマートフォンだ。本記事では、同機を実際に購入した米CNET記者が、4カ月間使用して感じた長所や不満な点などについて解説する。
2023年12月13日 07時30分
-
YOASOBI「アイドル」、2023年のGoogle検索「Songs」で世界1位--猫・犬画像の1位は?
グーグルは12月11日、「2023年Google検索ランキング」を発表した。
2023年12月11日 17時00分
-
グーグルのノート作成AI「NotebookLM」、最新LLM「Gemini Pro」を採用
グーグルはノート作成ツール「NotebookLM」について、同社の最も高度な大規模言語モデル(LLM)である「Gemini Pro」へのアップグレードなど、多数の新機能を追加したと発表した。
2023年12月11日 10時02分
-
グーグル「Gemini」とは--新しいマルチモーダル生成AIモデルを知る
(ZDNET Japan)グーグルが先ごろ発表した大規模言語モデル(LLM)「Gemini」について知っておくべきことをまとめた。
2023年12月09日 08時30分
-
「Help me write」機能、「Chrome」でテスト中か--2024年初めの導入目指し
グーグルは、2024年初めの正式な提供開始を目指して、Chromeで「Help me write」機能をテストしているようだ。
2023年12月08日 10時20分
-
「Chrome 120」公開、深刻度「高」を含む10件の脆弱性を修正
グーグルは、複数の修正と改良を加えた「Chrome 120」を公開した。
2023年12月07日 13時10分
-
グーグル、新たなLLM「Gemini Pro」で「Bard」を強化--GPT-3.5を上回る性能
(ZDNET Japan)Googleは米国時間12月6日、最新の大規模言語モデル(LLM)である「Gemini Pro」をリリースした。またこの発表に合わせて同社は、特別に調整した英語版のGemini Proを「Google Bard」上で同日から利用できるようにしたとも発表した。
2023年12月07日 12時15分
-
「Pixel 8 Pro」、新AIモデル「Gemini Nano」を搭載--その他Pixelにも多数の新機能
グーグルが、「Pixel」シリーズのスマートフォンをはじめとするモバイルデバイス向けに、多数の新機能を発表した。特に「Pixel 8 Pro」では、同社の新しい人工知能(AI)モデル「Gemini」を活用した機能が追加されている。
2023年12月07日 10時46分
-
「Files by Google」にスマート検索が追加--画像内のテキストからファイル検索が可能に
「Android」スマホで特定のファイルや写真を見つけやすくなる。ファイル管理アプリ「Files by Google」の最新アップデートで「スマート検索」と呼ばれる機能が追加されたからだ。
2023年12月07日 08時43分
-
「Pixel」カメラがアップデート--「夜景モード」「手のひらタイマー」を改良
グーグルの「Pixelカメラ」がバージョン9.2にアップデートされた。
2023年12月06日 11時38分
-
会話型生成AI「Google Bard」、2023年多かった使い方は?--グーグルが10位まで紹介
グーグルは12月1日、2023年5月から提供する会話型生成AIサービス「Bard」(試験運用中)について、活用方法ランキングを発表した。
2023年12月01日 12時01分
-
「Android」「Wear OS」「Google TV」に11の新機能が追加へ
間もなく公開されるアップデートで、「Android」端末や「Google TV」などのデバイスをより簡単に、さまざまな方法で楽しんだり活用したりできる11の新機能が追加される。
2023年12月01日 11時50分
-
グーグル「メッセージ」アプリに7つの新機能--写真をリアクションに使える「Photomoji」など
グーグルは、「メッセージ」アプリに計7つの新機能を追加した。新しく加わった機能の内容とそれぞれの使い方を見ていこう。
2023年12月01日 10時56分
-
「Googleスプレッドシート」、AI自動入力の進化版「Enhanced Smart Fill」が登場
(ZDNET Japan)2023年はAIが注目を集める1年となっており、「Googleスプレッドシート」でもAIを活用した機能を利用できるようになった。グーグルは米国時間11月28日、データの自動入力を支援する新機能「Enhanced Smart Fill」を発表した。
2023年12月01日 10時34分
-
「Android」から「iPhone」に乗り換えて1年--気に入った機能と欲しい機能
10年間にわたって「Galaxy」スマートフォンを使用してきた米CNET記者が1年前、「iPhone」に乗り換えた。「もう『Android』に戻ることは想像できない」とまで思うようになった同記者が、iPhoneで気に入った機能や、1年経っても恋しいGalaxyの機能などについてお伝えする。
2023年12月01日 07時30分
-
お手頃価格のスマホ「Pixel 7a/6a」「Galaxy A54 5G」を比較--買うならどれ?
秋の新製品発表も一段落し、スマートフォンメーカー各社のハイエンドモデルが覇を競っているが、その一方で手頃なエントリーモデルの人気も高い。その価格帯ではどのスマートフォンがお勧めだろうか。「Pixel 7a」「Pixel 6a」「Galaxy A54 5G」の3機種を比較してみた。
2023年11月30日 07時30分
-
グーグル、休眠アカウントの削除を開始へ--12月から
(ZDNET Japan)長い間使っていないGoogleアカウントを持っている場合、近いうちにそのアカウントが削除されるかもしれない。
2023年11月29日 12時29分
-
グーグル、「Pixel 8 Pro」向けに「AI Core」アプリのアップデートを公開
グーグルは「Pixel 8 Pro」向けに「AI Core」と呼ばれる新しいアプリのアップデートを公開した。
2023年11月29日 10時25分
-
「Googleドライブ」、一部ユーザーの半年分のファイルが消失--原因は調査中
(ZDNET Japan)PCで「Googleドライブ」を使用している一部のユーザーが、約半年分のファイルが消失したと報告している。グーグルはこの問題を調査中で、消失したファイルを復旧できるかどうかはまだ不明だ。
2023年11月28日 12時53分
-
「iPhone」のRCS対応で「Android」とのやり取りはどう変わる?
アップルが2024年から「iPhone」で「RCS」に対応することを発表した。これはメッセージのやり取りにどのような影響を及ぼすのだろうか。SMSやMMS、そして、アップル独自の「iMessage」が淘汰される可能性はあるのだろうか。
2023年11月27日 07時30分