Appleは米国時間4月11日、同社向けの生産を100%クリーンエネルギーで賄うと約束したサプライヤーの数がほぼ2倍に増え、全体で44社になったことを明らかにした。これによりAppleは、サプライチェーンで使用する再生可能エネルギーを2020年までに4ギガワットに拡大するとした目標も達成する。同期間内には5ギガワットに増えると見込んでいるという。
Appleで環境、政策、社会イニシアティブ担当バイスプレジデントを務めるLisa Jackson氏は、声明の中で次のように述べている。「私たちはAppleが遵守しているのと同じ環境基準をサプライヤーの皆さんにも最優先課題としていただくようお願いしてきました。このお互いの協力姿勢を広く皆さんに知っていただくことで、世の中の規範となることを願っています。(中略)世界中でクリーンエネルギーへの転換がさらに進むよう、今後も私たちの業界内での変化を促進してまいります」
同社が取引するサプライヤーの総数は明らかでない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力