[ ラウンドアップ ]
SCEが携帯ゲーム機PSPの新モデル、PSP goを11月1日に発売することを発表した。価格は2万6800円。
2009/06/03 10:51
SCEが携帯ゲーム機PSPの新モデル、PSP goを発売する。UMDドライブの代わりに16Gバイトのフラッシュメモリを搭載して小型、軽量化を実現した。本体の概観を写真で紹介する。
2009/06/03 12:19
SCEが携帯ゲーム機PSPの新モデル、PSP goを11月1日に発売することを発表した。価格は2万6800円。
2009/06/03 10:51
任天堂は、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDSi」と据置型ゲーム機「Wii」に、それぞれ新色を追加する。Wiiは初めてのカラーバリエーションだ。
2009/06/04 15:12
エプソンダイレクトは、コンパクトな筐体にインテル Atom プロセッサを搭載し、本体のみで2万円台の価格を実現したネットトップPC「Endeavor NP11-V」を発表した。
2009/06/03 18:28
NECが従来の1機種4モデルから4機種10モデルへとラインアップを大幅に強化した「LaVie Light」。価格も国内メーカーモデルで5万円〜と、NECの本気度が伺えるものとなっている。
2009/06/02 18:00
NECとNECパーソナルプロダクツは6月2日、ネットブック「LaVie Light」と一体型PC「VALUESTAR E」計11モデルを発表した。6月4日より順次発売する。
2009/06/02 16:46
SCEが携帯ゲーム機PSPの新モデル、PSP goを発売する。UMDドライブの代わりに16Gバイトのフラッシュメモリを搭載して小型、軽量化を実現した。本体の概観を写真で紹介する。
2009/06/03 12:19
デルは、軽量・コンパクトな個人向けノートPC「Inspiron Mini 10」の姉妹モデルとして低価格な「Inspiron Mini 10v」をラインアップに追加した。
2009/06/05 14:04
シャープは、タッチパッド部に光センサー液晶を採用したノートPC「Mebius」にMicrosoft Office Personal 2007搭載モデルを追加した。
2009/06/04 20:10
パナソニックは、Let'snoteのW8シリーズ、R8シリーズに店頭限定モデル「Let'snote ブラックモデル」を追加、6月12日に発売すると発表した。
2009/06/04 20:07
マウスコンピューターは、Core 2 Duo T9900搭載のノートPC2機種とフルHD対応の液晶ディスプレイが付属するデスクトップPC3機種の受注を開始した。
2009/06/02 19:38
NTTドコモが2009年夏モデルとして用意した、アニメ「ヱヴァンゲリヲン」とのコラボレーション端末「ヱヴァンゲリヲン SH-06 NERV」は予約が殺到し、用意していた2万台が6月5日の予約受付開始日に売り切れた。
2009/06/05 15:50
「Palm Pre」は、CES2009で発表されて以来話題のスマートフォンで、米国時間6月6日に全米で遂に発売となる。ここでは、発売直前の同端末を画像で紹介する。
2009/06/05 07:45
ソフトバンクモバイルは携帯電話から写真を更新できるデジタルフォトフレーム「PhotoVision SoftBank HW001」の販売を6月12日に開始する。
2009/06/04 18:59
NTTドコモは6月10日、「docomo PRIME series F-09A」の販売を開始する。約3.4インチ大画面タッチパネルを搭載し、ディスプレイ部を90度回転できる「ヨコモーション」に対応したモデルだ。
2009/06/04 18:38
NTTドコモは、iモード接続時の不具合によって一時販売を見合わせていた「 N-06A」「 P-07A」の販売を再開するとともに、「N-08A」についても発売すると発表した。
2009/06/04 18:29
KDDIは6月4日より、世界で初めて太陽光を利用して充電ができるシャープ製携帯電話端末「SOLAR PHONE SH002」を販売する。また、「SH001」に新色も追加する。
2009/06/04 16:29
ソフトバンクモバイルは6月5日より、シャープ製「mirumo SoftBank 934SH」を販売する。本体表面に約3.0インチの新開発「メモリ液晶」を搭載したモデルだ。
2009/06/03 17:47
パナソニックは、録画番組をSDカードで持ち出せる地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビ「新・ビエラ Rシリーズ」7機種を、7月1日より順次発売する。
2009/06/02 19:18
サンコーレアモノショップは、横幅61mmのマイクロプロジェクター「ミニジェクター」を発表した。最大45インチまでの投影が可能だという。
2009/06/04 19:58
ベンキュージャパンは、重さ約640gのミニプロジェクター「GP1」を6月12日に発売する。
2009/06/03 10:43
エレコムは、木製エンクロージャーを採用したサブウーファー付きの「木のスピーカ:MS-131シリーズ」を、6月中旬に発売する。
2009/06/02 19:08
オリンパスイメージングは6月3日、PCのUSB端子にダイレクト接続できるICレコーダー「Voice-Trekシリーズ」において、「Voice-Trek V-22」「Voice-Trek V-62」「Voice-Trek V-72」の3機種を発表した。
2009/06/03 17:06
ソニーは、ノイズキャンセリングヘッドホンにデジタルタイプ2機種、アナログタイプ1機種の計3機種の新製品を発表した。デジタルタイプでは初のインナーイヤータイプをラインアップしている。
2009/06/02 14:37
クリエイティブメディアは、高音質なイヤーフック型イヤホン「Creative Aurvana Air」を、直販サイト限定で6月下旬より発売する。
2009/06/05 16:36
パナソニック コミュニケーションズは、ハイビジョンテレビやビデオカメラをシステムアップすることで、映像通信を可能にするHD映像コミュニケーションユニット「KX-VC500」を発表した。
2009/06/05 15:37
レイ・アウトは、WALKMAN Xシリーズ用のシェルジャケット「RT-SX10C3/B」を発表した。シェルジャケットと本体表面保護フィルムを同梱する。
2009/06/05 12:28
エレコムは、木製エンクロージャーを採用したサブウーファー付きの「木のスピーカ:MS-131シリーズ」を、6月中旬に発売する。
2009/06/02 19:08
日本エイサーは、フルハイビジョン対応の21.5型ワイド液晶ディスプレイ「H223HQAbmid」を6月5日から発売する。
2009/06/05 11:00
ナナオは、テレビチューナー搭載のフルHD対応24.1型液晶ディスプレイ「EIZO FORIS FX2431TV」およびチューナー非搭載の「EIZO FORIS FX2431」を、7月1日より発売する。
2009/06/04 20:17
ソニーは、11月1日に国内発売予定の「プレイステーション・ポータブル」goに対応したゲームやビデオ、写真、音楽など、さまざまなコンテンツを保存できるIC記録メディア「メモリースティックマイクロ(M2)」の新商品2機種を発表した。
2009/06/03 18:29
ソースネクストは、マインドマップ作成ソフト「直感マインドマップ(Uメモ)」と「いきなりPDF」シリーズ4製品を7月3日より発売する。
2009/06/03 21:07
ソースネクストは、マイクロソフトの次期OS「Windows 7 32bit/64bit」との互換性を保証する、PDF作成・編集ソフト「いきなりPDF 7」などシリーズ4製品を7月3日に発売する。
2009/06/05 10:47
AMDは、新たなデュアルコアの「Athlon Neo」チップの提供を開始し、2009年後半には、「Congo」という開発コード名が付された、次なるAthlonチップの提供へと踏み切る予定を明らかにした。
2009/06/05 08:13
バッファローは、PC用地上デジタルチューナー「DT-H10」シリーズ2機種を6月中旬に発売する。
2009/06/04 10:30
エレコムは、木製エンクロージャーを採用したサブウーファー付きの「木のスピーカ:MS-131シリーズ」を、6月中旬に発売する。
2009/06/02 19:08
シグマA・P・Oシステム販売は、80mm角の大型ファンを搭載したUSB接続の扇風機「UMF01シリーズ」を6月中旬に発売する。
2009/06/04 10:22
バッファローコクヨサプライは、超小型レシーバーを採用したレーザー方式の5ボタンマウス「BSMLW03」を、6月上旬より発売する。
2009/06/01 19:17
ウェスティングハウスデジタルエレクトロニクスジャパンは、液晶ディスプレイの新製品として、21.5型ワイド「L2235HW」と23.6型ワイド「L2435HW」を6月1日に発売する。
2009/06/01 10:43
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)