Instagramが日本での広告展開を開始する。5月8日に公式アカウントで「今後数週間の内に、日本国内のInstagram利用において、広告の表示を徐々に開始していきます」と発表。すでにInstagramを有効活用している複数の企業から導入する予定という。
広告は通常の投稿と同じように表示される。広告上部にある 「広告」 ラベルをタップすることで、表示されている広告の詳細を見たり、関心がない広告を非表示にしたりできるとしている。
米国では2013年11月に広告展開を正式に開始。英国やカナダ、オーストラリアでも導入している。
今後数週間の内に、日本国内のInstagram利用において、広告の表示を徐々に開始していきます。皆さまにご覧頂く広告がクリエイティブでエンゲージングなものになるよう、まずは既にInstagramを有効にご活用頂いている幾つかの企業から導入していく予定です。広告は、Instagram上でこのように表示されます。広告の上部にある [広告] ラベルをタップすることで、表示されている広告の詳細を見たり、あるいは関心がない広告を非表示にしたりできます。この操作は、今後より魅力的な広告を配信していくための参考になります。なお、これまで通りInstagramに投稿される写真や動画の所有者は、投稿した利用者ご本人です。広告表示を開始しても 、この点は変わりません。これからも変わらずInstagramのご利用をお楽しみください。 Instagramさん(@instagram)が投稿した写真 - 2015 5月 7 11:59午後 PDT
今後数週間の内に、日本国内のInstagram利用において、広告の表示を徐々に開始していきます。皆さまにご覧頂く広告がクリエイティブでエンゲージングなものになるよう、まずは既にInstagramを有効にご活用頂いている幾つかの企業から導入していく予定です。広告は、Instagram上でこのように表示されます。広告の上部にある [広告] ラベルをタップすることで、表示されている広告の詳細を見たり、あるいは関心がない広告を非表示にしたりできます。この操作は、今後より魅力的な広告を配信していくための参考になります。なお、これまで通りInstagramに投稿される写真や動画の所有者は、投稿した利用者ご本人です。広告表示を開始しても 、この点は変わりません。これからも変わらずInstagramのご利用をお楽しみください。
Instagramさん(@instagram)が投稿した写真 - 2015 5月 7 11:59午後 PDT
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI未来への挑戦の成功はデータとともにある
増え続けるコンテンツ資産の課題をクアンタムの最新技術で解決!
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
CNET Japan(Facebook窓)