-
Android版「Firefox」、400以上の拡張機能を提供へ--12月14日から
Mozillaは米国時間11月28日、「Android」版の「Firefox」で12月14日から400以上の拡張機能を提供すると発表した。
2023年12月01日 08時45分
-
「Firefox」の最新版、「macOS Sierra」から「Mojave」対応はこれが最後に
(ZDNet Japan)Mozillaは米国時間7月4日、「Firefox」の最新版「115.0」をリリースしたが、一部の「Mac」ユーザーにとってこのバージョンは最後のアップデートとなる。
2023年07月06日 11時36分
-
「信頼できるAI」を目指す新興企業Mozilla.aiが誕生
ブラウザー「Firefox」の運営組織であるMozillaは、人工知能(AI)に特化した新興企業Mozilla.aiの創設を発表した。
2023年03月23日 09時57分
-
プライバシー重視のMozillaなど13社、反トラスト法案の早期採決を米議員らに要請
プライバシーを重視するMozillaなど13社が、米国のイノベーションと選択のためのオンライン法をできるだけ早期に採決するよう要請した。
2022年09月14日 10時51分
-
AIは権力を持たない人々に過剰な害をもたらす--Mozillaが警告
人工知能(AI)は、資産家や権力者、巨大テクノロジー企業にとっては素晴らしいものだが、それ以外の人々にとって、AIやAIが実現する自動化は有害なものになる可能性がある。Mozillaは公開したレポートでそう結論付けている。
2022年07月19日 12時25分
-
「Firefox」、トラッキング防止の「包括的Cookie保護」をデフォルトで有効に
(ZDNet Japan)モジラは、「Windows」版、「macOS」版、「Linux」版の「Firefox」ブラウザーに、プライバシー保護機能「Total Cookie Protection」をデフォルトとして導入した。
2022年06月16日 16時11分
-
ブラウザーベンチマーク「Interop 2022」--グーグル、MS、アップルなどが協力
(ZDNet Japan)ブラウザーエンジンの開発を手がけているグーグル、モジラ、アップル、マイクロソフトなどが協力し、「Interop 2022」というブラウザーベンチマークを作り上げた。
2022年03月07日 12時31分
-
Mozilla、スワヒリ語の音声技術プロジェクトに約4600万円を提供へ
Mozilla Foundationは、ケニア、タンザニア、コンゴ民主共和国を拠点とする音声技術プロジェクトに対して、40万ドル(約4600万円)の助成金を提供すると発表した。
2022年03月04日 13時15分
-
「2000年問題」の再来?--ブラウザーの「バージョン100問題」がやって来る
人気のブラウザー「Google Chrome」と「Firefox」が近いうちにバージョン100を迎える。きりの良い、クールなバージョンではあるが、これらの記念すべきリリースには技術的な問題がある。
2022年02月22日 07時30分
-
VRブラウザー「Firefox Reality」、提供終了--技術はIgaliaの「Wolvic」に継承
MozillaはVRブラウザー「Firefox Reality」の提供を終了する。技術はIgaliaの「Wolvic」に引き継がれて近くリリースされる。
2022年02月07日 10時15分
-
MozillaのVPNサービス、2つのプライバシー機能を追加
Mozillaは、2つの新しいプライバシー機能をVPNサービスに導入したことを明らかにした。
2022年02月02日 10時24分
-
警察による殺人をAIで「予測」するプロジェクト--Mozillaが支援
2人の黒人アーティストが、挑発的な疑問を投げかける新たなプロジェクトを発表した。その疑問とは、「警官による次の殺人を予測できるとしたら?」というものだ。
2021年10月18日 13時17分
-
「Firefox 91」がリリース--Cookie削除機能の強化でプライバシー向上
Mozillaは米国時間8月10日にリリースした「Firefox 91」で、Cookieを削除するより強力な仕組みを導入した。「Enhanced Cookie Clearing」というこの新機能は、ウェブサイトだけでなく、サイトにコードを埋め込んでいるサードパーティーからの追跡も防ぐように設計されている。
2021年08月11日 15時25分
-
YouTubeの「おすすめ」に違反動画も--Mozillaが調査結果を公開
YouTubeユーザーが視聴を「後悔」した動画の実態に関するMozillaの調査結果が発表された。そうした動画の7割以上が、同サービスのおすすめ機能によって選ばれた動画だったという。
2021年07月08日 11時06分
-
Mozilla、データ共有プラットフォーム「Rally」を発表--プライバシーと透明性を重視
Mozillaは、ユーザーが自分のデータをどのように共有するかを制御できる新しいデータ共有プラットフォーム「Rally」のリリースを発表した。
2021年06月28日 13時27分
-
「Chrome」「Safari」「Firefox」「Edge」が拡張機能の互換性向上で協力
(ZDNet Japan)グーグル、アップル、モジラ、マイクロソフトは、ブラウザー拡張機能の改善を目指すW3Cのコミュニティグループを設立した。
2021年06月07日 12時16分
-
「Firefox 89」公開、デザイン刷新で使いやすく
モジラは最新版の「Firefox」で、ユーザーインターフェースの合理化と使い勝手の向上をアピールしている。
2021年06月02日 11時56分
-
プログラミング言語「Rust」のための「Rust Foundation」設立--AWS、MS、グーグルらメンバー
(ZDNet Japan)「Rust」プログラミング言語とエコシステムを管理する独立した非営利組織Rust Foundationが立ち上げられた。
2021年02月09日 14時14分
-
ウェブプラットフォームのドキュメンテーションを支援する「Open Web Docs」立ち上げ--MSやグーグルら
長期的なウェブプラットフォームの技術文書の作成や維持に関して、コミュニティーを支援する集約的なプロジェクト「Open Web Docs」が立ち上げられた。
2021年01月26日 11時34分
-
「Firefox 84」、アップル「M1」搭載Macをネイティブでサポート
(ZDNet Japan)モジラは2020年最後のアップデートとなる「Firefox 84」をリリースした。アップルの新しいチップ「M1」をネイティブでサポートする。
2020年12月17日 13時55分
-
Mozilla、VPNサービスを正式提供--有料サービスで収益の確保を狙う
Mozillaはかねて開発していた仮想プライベートネットワーク(VPN)サービスを、「Windows」向けに提供開始したと発表した。
2020年07月16日 11時40分
-
プログラミング言語「Rust」、バージョン1.0のリリースから5年を経た今
(ZDNet Japan)プログラミング言語「Rust」が5月、バージョン1.0のリリースから5年を迎え、チームがそのマイルストーンを振り返った。
2020年06月08日 06時30分
-
MozillaやTwitterら、令状のない閲覧データ収集の禁止を求める
プライバシー保護団体やテクノロジー企業が、米連邦議会に対してブラウザー履歴を保護するよう求めている。
2020年05月25日 11時15分
-
動画圧縮技術「AV1」、知財管理のシズベルが特許リスト公開--オープンな方針に逆行
無料でオープンなオンライン動画技術を目指して共同開発された「AV1」の特許ライセンスを、知財管理のシズベルが販売しようとしている。
2020年03月11日 13時45分
-
「Firefox」、「DNS over HTTPS(DoH)」をデフォルトで有効化--米国で
Mozillaが、すべての米国ユーザーを対象とした「Firefox」のプライバシー機能「DNS over HTTPS(DoH)」のデフォルト有効化を開始した。
2020年02月26日 10時13分