-
「Firefox」拡張機能の無断インストールでモジラが謝罪、調査結果を公表へ
モジラが米国ユーザーの「Firefox」に対し、テレビドラマとのタイアップによる拡張機能を許可なくインストールして非難が殺到した件で謝罪し、調査結果の公表を約束した。
2017年12月20日 11時38分
-
モジラ、「Firefox」に通知なく拡張機能をインストール--非難殺到で中止
「Firefox」の米国ユーザーらが、通知もなく謎めいた拡張機能がインストールされたとして非難の声を上げた。モジラはこれを中止し、アドオンストアに移行した。
2017年12月18日 10時48分
-
モジラ、米ヤフーとOathを逆提訴--「Firefox」の検索エンジンをめぐり
米Yahoo HoldingsとOathが、「Firefox Quantum」の米国におけるデフォルトの検索エンジンから外されたことで米国時間12月1日にモジラを提訴した。それに対して5日、モジラが両社を逆提訴した。
2017年12月07日 10時50分
-
モジラがオープンソースの音声認識モデルとデータセットをリリース
モジラは、音声認識プロジェクト「Common Voice」から取得した40万件近い録音を含むコレクションと、オープンソースの音声認識モデル「Project DeepSpeech」をリリースした。
2017年12月01日 12時22分
-
「Firefox Quantum」登場--高速化するも多数のアドオンが使えず
モジラが「Firefox Quantum」(バージョン57)をリリースした。同ブラウザを取り巻くエコシステムに対し、かなり久しぶりとなる大規模な変化が起こりそうだ。
2017年11月15日 08時11分
-
ウェブ開発者に朗報--MS、グーグル、Mozillaがブラウザ関連文書を1カ所に
(ZDNet Japan)マイクロソフトとグーグル、Mozillaの各社は米国時間10月18日、自社のブラウザ関連ドキュメントを「MDN Web Docs」上に集積していくことで合意したと発表した。
2017年10月20日 10時47分
-
「Firefox」正式版がWebVR対応に--8日リリースへ
モジラは8月8日、ウェブ向けの仮想現実(VR)技術を搭載した「Firefox」ブラウザをリリースする。
2017年08月08日 10時15分
-
最大1GBのファイルをブラウザから共有--モジラの新ツール「Send」
モジラが、最大1Gバイトまでのファイルに対応するシンプルでセキュアなファイル共有サービス「Send」など、3つの新しい実験的ツールを「Firefox」向けにリリースした。
2017年08月03日 10時42分
-
「Firefox」、1691個のタブを15秒で開く高速処理
モジラ開発者が実行したテストによると、「Firefox」のバージョン55および56は「途方もない数のタブ」を処理できるようだ。
2017年07月25日 10時54分
-
Mozilla Japan、組織名を「WebDINO Japan」に変更へ--米国から独立
Mozilla Japanは6月30日、7月より社名を「WebDINO Japan(ウェブディノ ジャパン)」に変更すると発表した。
2017年06月30日 15時25分
-
モジラ、ウェブを脱集権化するアイデア募集--賞金200万ドル
モジラと米国立科学財団(NSF)は、誰もがアクセスしやすいインターネットを願って、「ウェブを脱集権化する大きなアイデア」の募集を開始した。
2017年06月26日 11時17分
-
追跡広告をブロックするブラウザ「Firefox Focus」、Android版が登場
Mozillaは、広告による追跡を防ぐブラウザ「Firefox Focus」の「Android」版をリリースした。
2017年06月21日 10時28分
-
「Firefox 54」がリリース--「Electrolysis」技術で速度と安定性を強化
モジラが「Firefox 54」をリリースした。「Electrolysis」技術で速度と安定性が向上している。
2017年06月14日 12時16分
-
「Firefox 53」Windows版でクラッシュを削減、コンパクトな新テーマも
「Firefox」ブラウザの最新版「Firefox 53.0」がリリースされた。新バージョンでは、「Windows」搭載コンピュータを利用する大半のユーザーでブラウザがクラッシュする確率が10%減少するという。
2017年04月20日 11時06分
-
Facebookやモジラなどが偽ニュース対策のイニシアチブを創設へ
Facebook、Mozilla、そしてCraigslist創設者のCraig Newmark氏は、発信される情報の信頼性を取り戻そうとしている。
2017年04月04日 08時33分
-
「Firefox 52.0」がリリース--WebAssemblyをサポート、セキュリティも強化
モジラが「Firefox 52.0」をリリースした。新たに、「WebAssembly」のサポートが追加されたほか、「Netscape Plugin API」(NPAPI)を使用する「Flash」以外のプラグインがすべて無効となった。
2017年03月09日 11時24分
-
モジラ、IoT向け「Firefox OS」担当チームを解散
UPDATEモジラは米国時間2月2日、「Firefox OS」のコネクテッドデバイスへの搭載を担当するチームの解散を従業員に伝えたという。
2017年02月03日 11時25分
-
「Chrome」と「Firefox」が高速化--その陰にFacebookの協力があった
モジラの「Firefox」およびグーグルの「Chrome」のプログラマーは、Facebookと協力して、ページの再読み込みプロセスを高速化してきたという。
2017年01月27日 12時35分
-
モジラがロゴを刷新、自由でオープンなインターネットを表現
モジラが新しいロゴを発表した。これまで複数のデザイン候補を公開し、ユーザーから意見を募っていた。
2017年01月19日 08時25分
-
「Firefox」に脆弱性--「Tor Browser」ユーザーへの攻撃が発生
オンライン匿名ネットワーク「Tor」のユーザーが新たな攻撃に直面している。この攻撃で使われているコードは、米連邦捜査局(FBI)が2013年に利用した「Firefox」のエクスプロイトとほぼ全く同じものだ。
2016年12月01日 11時45分
-
「Firefox 50.0」安定版がリリース--新たなキーボードショートカットなど
モジラは「Firefox」のデスクトップ版および「Android」版の最新バージョンとなる「Firefox50.0」の安定版をリリースした。数多くの新機能や機能向上が実現している。
2016年11月17日 11時28分
-
モジラ、中国の認証局WoSignが新たに発行するデジタル証明書のブロックを提案
Mozillaは、WoSignが新たに発行するデジタル証明書をブロックする意向だ。WoSignは、GitHubの偽のHTTPS証明書を発行した中国の認証局(CA)である。
2016年09月30日 10時59分
-
巻き返し狙う「Firefox」--新技術「Electrolysis」で高速化、サンドボックス化も
モジラは、「Electrolysis」と呼ばれる技術を導入し、「Firefox」の反応速度を大幅に向上させた。
2016年09月06日 11時36分
-
「Firefox 48」がリリース--マルチプロセスで速度と安定性が向上
モジラが「Firefox」の新バージョンをリリースした。「Electrolysis」と呼ばれるFirefoxプロジェクトによってフリーズが減り、入力への反応が向上したという。
2016年08月03日 10時46分
-
「Firefox」、一部のFlashコンテンツを遮断へ--8月から
(ZDNet Japan)モジラは米国時間7月20日、ウェブブラウザ「Firefox」のFlashプラグインに関する方針を発表した。8月より一部のFlashコンテンツの遮断を進めるという。
2016年07月21日 10時46分