-
アップル、EVプロジェクトに向け充電スタンド会社と協議か
アップルが独自の電気自動車(EV)に取り組んでいることを示すさらなる兆候について、Reutersが報じている。それによると、アップルは複数の充電スタンド会社と協議中であるとともに、電気自動車充電技術の専門家を少なくとも4人採用したという。
2016年05月27日 11時46分
-
アップル、Time Warner買収を検討していた--Financial Times報道
Financial Timesの報道によると、アップルは2015年に、自社の提供メディアを強化するためメディア大手Time Warnerの買収を検討していたという。
2016年05月27日 09時47分
-
アップル、インドでの直営店開設計画が再び暗礁に?--地元調達に関する規制が障害に
アップルがインドに初の直営小売店を出店する計画が再び頓挫していることが、Bloombergの報道で明らかになった。外国企業が店舗を開設する場合、製品の30%を地元調達とする規定がネックとなっているようだ。
2016年05月26日 10時36分
-
PGP共同創設者のJ・カラス氏、アップルに再移籍
ジョン・カラス氏は暗号作成者とセキュリティ専門家の顔を持ち、広く利用されたメール暗号化ソフトウェア「Pretty Good Privacy(PGP)」を所有していたPGP Corporationを共同で創設した人物だが、現在アップルで働いている。ただし、これが初めてではない。
2016年05月25日 12時14分
-
アップル、「Amazon Echo」競合製品を開発中の可能性--グーグルに続き
米アマゾンのスマートホームスピーカー「Amazon Echo」と競合する製品が、グーグルに続き、アップルからも登場する可能性がある。
2016年05月25日 10時10分
-
「MacBook Pro」、第4四半期に大幅刷新か--ファンクションキーの有機ELタッチスクリーン化など
KGI Securitiesのアナリストによると、新しい「MacBook Pro」では、キーボード上部のファンクションキーが有機ELタッチスクリーンに置き換えられるという。
2016年05月25日 08時37分
-
次期「iPhone」、スピーカを本体上部にも1組搭載か--フランスのテックサイトが写真掲載
フランスのテックウェブサイトに掲載された「iPhone 7」のものとされる新たな流出写真によると、本体上部にも1組のスピーカが搭載されるという。
2016年05月24日 12時30分
-
「Apple Store」新店舗を写真で見る--新施設「Genius Grove」備えたユニオンスクエア店
アップルは米国時間5月21日、新しいApple Storeであるユニオンスクエア店をサンフランシスコに開店した。ここでは、開店前に報道陣に紹介された店内の様子を写真で紹介する。
2016年05月23日 12時32分
-
アップルの研究開発費に見る事業転換、中国ビジネスの行方--Appleニュース一気読み
5月10日~5月16日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2016年05月20日 12時00分
-
「Chromebook」、「Mac」を米国出荷数で初めて上回る--2016年第1四半期
2016年第1四半期に「Chromebook」の米国における出荷数がMacを初めて上回った。The VergeがIDCの話として伝えた。
2016年05月20日 11時58分
-
アップル、インドに大規模な開発センターを開設へ--「Maps」アプリ開発に特化
アップルは、「iPhone」「iPad」「Mac」「Apple Watch」向け「Maps」アプリの開発に特化した開発センターをインドのハイデラバードに開設すると発表した。
2016年05月20日 10時40分
-
理想の「MacBook」を求めて--選択が困難になったアップル製ノートを考える
「MacBook」はさまざまなモデルが提供されるようになったが、裏を返せば、どれを買えばいいのか分かりにくくなった。12インチMacBook、「MacBook Air」「MacBook Pro」などは、どれも同じような機能を備え、価格も近い。
2016年05月20日 07時30分
-
「iOS 9.3.2」で9.7インチ「iPad Pro」が文鎮化する問題、アップルが調査中
9.7インチ版「iPad Pro」が最新アップデート「iOS 9.3.2」により使用不能になったとの報告が相次いでいることについて、アップルが調査中であることを認めた。
2016年05月19日 13時09分
-
次期「iPhone」、3種類のモデルが登場か
アップルは2016年、次期「iPhone」のラインアップに3つ目のモデルを追加するかもしれない。
2016年05月18日 10時51分
-
9.7インチ「iPad Pro」、最新アップデート「iOS 9.3.2」で「文鎮化」するとの報告多数
9.7インチ版「iPad Pro」が最新アップデート「iOS 9.3.2」により使用不能になったとの報告が相次いでいる。
2016年05月18日 10時11分
-
Berkshire Hathawayによる約10億ドル相当のアップル株取得:バフェット氏は関与せず
米国時間5月16日、ウォーレン・バフェット氏が約10億ドル相当のアップル株を取得したと報じられたが、実際は同氏が購入したわけではない。
2016年05月17日 11時54分
-
Fitbit、ウェアラブル市場の首位を維持--2016年第1四半期
IDCの調査によると、2016年第1四半期におけるウェアラブルデバイスの総出荷台数は前年同期の1180万台から67%増加して1970万台に達したという。ウェアラブルデバイスベンダーの首位に立ったのはまたしてもFitbitだ。
2016年05月17日 11時20分
-
Appleなどが上昇--5月16日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.71%高のAppleだった。
2016年05月17日 10時51分
-
アップル、「iOS 9.3.2」を公開--セキュリティ上の問題などに対処
アップルはアップデート「iOS 9.3.2」を公開し、セキュリティ上の問題などに対処した。
2016年05月17日 10時19分
-
アップルのT・クックCEOが訪中--Didi配車サービス利用も
アップルの最高経営責任者(CEO)T・クックが訪中している。10億ドルを出資したことが明らかになったDidi Chuxingの配車サービスを利用したという。
2016年05月17日 09時26分
-
投資家W・バフェット氏率いるBerkshire Hathaway、アップル株取得が明らかに--10億ドル超相当
投資家ウォーレン・バフェット氏の率いる投資会社Berkshire Hathawayが、アップルの株式981万株を取得していたことが明らかになった。
2016年05月17日 08時14分
-
アップル、中国配車サービス企業Didi Chuxingに10億ドルを出資
アップルは、中国の配車サービス企業Didi Chuxingに10億ドルを出資したことを明らかにした。最高経営責任者(CEO)のT・クック氏はこの動きについて、同社が中国市場をより深く理解する上で役立つと述べた。
2016年05月16日 07時19分
-
アップル、「過去最大の方向転換」を計画中?--増加の一途をたどる研究開発費の使い道は
アップルが研究開発に投じる資金が2016年に100億ドルを上回る見通しだ。この資金は、全てが噂される次期「Apple Watch 2」に投入されるとは限らないと仮定すると、同社が「過去最大の方向転換」を計画中であることを示唆している。
2016年05月13日 13時33分
-
アップル、「iTunes」楽曲ダウンロード販売を終了するとの報道を否定
「iTunes Store」の楽曲ダウンロードサービス廃止が予定されていると報じられているが、アップルの報道担当者はこの件について「事実ではない」と述べたという。ただし、詳しくは明らかになっていない。
2016年05月13日 10時46分
-
「Apple Watch」をあらためて評価する--発売後1年間使って感じたこと
「Apple Watch」の発売から約1年が経過した。同スマートウォッチを1年間使ってきた米CNET記者が、気に入った点、不満な点、購入を検討している人へのアドバイスなどをお伝えする。
2016年05月13日 07時30分