-
MacBookとAir、どちらが買い?Apple Musicデザインを刷新か--Appleニュース一気読み
5月3日~5月9日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2016年05月12日 12時21分
-
SAPと提携したアップル、IBMとの関係は?
(ZDNET Japan)AppleとSAPがモバイルを活用した業務アプリケーション分野で提携した。Appleは2年前にIBMとも似た内容の提携を行い、協業を進めている。果たしてIBMとの関係はどうなるのか。
2016年05月11日 12時00分
-
アマゾン「Kindle Oasis」レビュー--デザインを一新した最軽量かつ最薄のKindle
アマゾンの新しい電子書籍リーダー「Kindle Oasis」は、シリーズ史上最軽量、最薄のモデルだ。デザインが大きく変わり、バッテリ内蔵の保護カバーが付属する。
2016年05月11日 07時30分
-
FCCとFTC、モバイルのセキュリティ関連調査実施--アップルやグーグルらに情報提供要請
米連邦通信委員会(FCC)と米連邦取引委員会(FTC)は、モバイルデバイスのセキュリティに関する合同調査の一環として、大手のモバイル通信事業者とスマートフォンメーカーに書簡を送った。
2016年05月10日 11時27分
-
「Apple Music」の「Connect」機能、「For You」内に移動か--次期「iOS」
「Apple Music」の「Connect」機能は「iOS 10」でより目立たない場所に配置されると報じられた。
2016年05月09日 11時46分
-
アップルとグーグル、自動運転車関連施設用地を購入か
アップルとグーグルはそれぞれ、自動運転車の研究のために、広大な土地の購入を検討しているようだ。
2016年05月09日 11時13分
-
アップルCEO、近く訪中の可能性--政府高官と会談か
アップルのT・クックCEOは、2016年5月に中国を訪問し、同国の政府高官および共産党幹部らと会談する予定だと報じられた。
2016年05月09日 10時59分
-
アップル、「Apple Music」を学生に半額で提供へ--米国など6カ国で
アップルは米国など6カ国の学生を対象に、「Apple Music」の月額利用料を半額にすると報じられた。
2016年05月09日 09時58分
-
「iPad Pro」「iPad Air 2」「iPad mini 2/4」を比較--自分に合った「iPad」を見つけるには
「iPad」シリーズは、2016年3月に発売の9.7インチ「iPad Pro」をはじめ、5機種が提供されている。さまざまな機能やサイズのモデルから、自分に合ったiPadを選ぶための購入ガイドをお届けする。
2016年05月09日 07時30分
-
アップル、13年ぶりの減収決算、新MacBookレビュー--Appleニュース一気読み
4月26日~5月2日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2016年05月06日 14時54分
-
「iPhone」ロック解除、ロサンゼルス警察も成功か--殺人事件捜査で
ロサンゼルス警察(LAPD)が、殺人事件の捜査のカギとなる「iPhone」のロック解除に成功した。これは、捜査官がハイテク機器のセキュリティ機能と対決した最新の事例だ。
2016年05月06日 10時12分
-
アップルとSAP、「iPhone」「iPad」用ビジネスアプリ強化に向け提携
アップルが、ビジネスアプリ強化に向けてまた新たな提携を結んだ。今度の提携先はSAPである。
2016年05月06日 08時06分
-
新12インチ「MacBook」対「MacBook Air」--購入時に注目すべき主な違い
アップルは先ごろ、新しい12インチ「MacBook」を発表した。この新モデルと、同じくアップル製のノートブック「MacBook Air」の主な違いについて解説する。
2016年05月06日 07時30分
-
アップル、「Apple Music」新インターフェースをWWDCで披露か
「Apple Music」のインターフェースが6月のWorldwide Developers Conference(WWDC)で刷新される予定だと、報じられている。
2016年05月05日 11時10分
-
いくつ分かる?懐かしいアップル製品の名前当てクイズ
(ZDNET Japan)アップル製品に詳しいと自負するなら、是非この究極のクイズでその知識を試してほしい。
2016年05月03日 06時00分
-
FBIの「iPhone」ロック解除、費用は100万ドル未満か
米連邦捜査局(FBI)がサンバーナーディーノ銃乱射事件の容疑者の1人が使用していた「iPhone 5c」にアクセスするために支払った金額は100万ドルに満たなかったと報じられている。
2016年05月02日 13時04分
-
「iPhone」の複数形は「iPhones」にあらず--アップル幹部、製品名の複数形表記を説明
英語で「MacBook」の複数形を「MacBooks」、「iPhone」の複数形を「iPhones」と表記するのは、間違いのようだ。
2016年05月02日 12時20分
-
C・アイカーン氏、アップル株を売却--中国事業を懸念
物言う投資家であるC・アイカーン氏は中国に関連する懸念を理由に、所有するApple株を売却した。
2016年05月02日 11時01分
-
アップル「CareKit」、対応アプリ第1弾がリリース--糖尿病、うつ、妊娠、新生児に対処
アップルの「CareKit」に対応したアプリの第1弾が米国時間4月28日にリリースされた。すべて、ユーザーによる健康管理を支援することを目的としている。
2016年05月02日 07時56分
-
新12インチ「MacBook」レビュー--好みが分かれる仕様ながら性能向上でより魅力的に
アップルが2016年版の12インチ「MacBook」を発表した。本記事では、実機を使用した米CNET記者が前モデルからの改善点、キーボードの使用感、第2世代「Core M」の実力などについて解説する。
2016年05月02日 07時30分
-
テクノロジ企業にはびこる「女性デジタルアシスタント」に異議あり
(ZDNET Japan)アップルの「Siri」をはじめとするデジタルアシスタントで採用されているのはすべて女性の声だ。こうしたサービスは、すべて男性の比率が高いテクノロジ企業で開発されている。
2016年04月30日 06時00分
-
「Apple Watch」は時計市場を変えたのか(前編)--時計ジャーナリストが振り返る1年
多くのウェアラブル端末が登場する中、本格的なスマートウォッチの大本命として注目を集めたApple Watch。2015年4月24日の発売から1年を迎えた。日本では賛否両論の意見が出ているが、1年を振り返って時計ジャーナリストはどう見ているのか。
2016年04月28日 13時29分
-
新MacBookの登場、今後のラインアップはどう変わるのか?--Appleニュース一気読み
4月19日~4月25日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
2016年04月28日 11時50分
-
FBI、「iPhone」ロック解除方法を米政府調査に提出しない方針--アップルへの公開は見送られる可能性
米連邦捜査局(FBI)はテロ事件の容疑者が所有していた「iPhone」のロックを解除した方法について声明を発表し、オバマ政権による精査に提出できるだけの情報はないと主張した。
2016年04月28日 10時47分
-
FBI、セキュリティ脆弱性をアップルに通知--米政府による開示方針制定以来初めて
FBIがソフトウェアのセキュリティ脆弱性をAppleに通知した。しかしそれは、誰もが知りたいと思う内容ではなさそうだ。
2016年04月28日 08時31分