-
トランプ大統領、グーグルが「検索結果を操作」していると批判
トランプ米大統領は、グーグルで「Trump News」と入力して検索すると、自分に関する否定的な報道しか表示されないと主張している。
2018年08月29日 08時07分
-
グーグル、触れて操作するケーブルの特許を取得--有線イヤホンをタッチ制御
Googleは、有線イヤホンを有線リモコン化するための技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間8月14日に「INTERACTIVE CORD」として登録された。電力や電気信号を伝える導線の周囲を繊維で覆うタイプのケーブルであれば、さまざまな操作を実行可能にする。
2018年08月29日 08時00分
-
グーグル、STEM分野の学生向けにVR研究室を公開
グーグルと科学教育企業のLabsterがSTEM(科学・技術・工学・数学)分野の学生向けに、仮想現実(VR)による研究室を開発した。
2018年08月24日 12時45分
-
グーグル、「YouTube」などサービスのイラン関連アカウント58件を削除
グーグルが、同社の各種プラットフォームからイラン関連のアカウント58件を削除したことを明らかにした。
2018年08月24日 09時34分
-
グーグル「Chrome 69」リリースは9月、Flash終了へのさらなる対応など
(ZDNET Japan)「Google Chrome」ブラウザは、米国時間9月4日に公開予定の「Chrome 69」で設計を刷新するようだ。
2018年08月23日 14時45分
-
グーグルの次期スマートフォン「Pixel 3 XL」とされる画像--ロシアで相次いで流出
グーグルの次期スマートフォン「Google Pixel 3 XL」を入手したと主張する人物がロシアで相次いで登場し、付属品を含む詳細な端末の画像を公開した。
2018年08月23日 12時11分
-
「Android」はユーザーの想定以上に情報を収集している可能性--米大教授が調査
ヴァンダービルト大学の教授が実施した調査によると、グーグルはサービス利用ユーザーのあらゆる種類のデータを終日収集しており、選んだ経路から聴いた音楽まで、多岐にわたる情報が含まれるという。
2018年08月23日 12時01分
-
「OKグーグル、いい話を聞かせて」が可能に--「Googleアシスタント」に米国向け新機能
グーグルは同社の音声アシスタント「Googleアシスタント」に、最近の「いいニュース」の要約を伝える新機能を追加した。
2018年08月22日 10時02分
-
フィットネスアプリ「Google Fit」、運動をさらに促す2つの新機能
グーグルは米国時間8月21日、「Google Fit」の新機能を発表した。1日を通して少し体を動かそうとユーザーに促すものだ。
2018年08月22日 08時36分
-
グーグル、データセンター冷却にAI活用--取り組みを説明
(ZDNET Japan)グーグルはデータセンターの冷却に人工知能(AI)システムを利用しており、省エネを実現しているという。
2018年08月21日 11時48分
-
グーグルの位置データ収集問題でユーザーが提訴
「ロケーション履歴」サービスが無効化された状態でもユーザーの位置データを収集していたことについて、グーグルが訴訟に直面している。
2018年08月21日 11時40分
-
グーグル、シカゴに小売旗艦店舗の開設を計画か
グーグルがシカゴのフルトンマーケット地区に小売旗艦店の開設を計画しているとChicago Tribuneが報じている。
2018年08月17日 14時14分
-
中国の検索サービスをすぐに立ち上げるわけではない--グーグルのピチャイCEOが言及
グーグルの最高経営責任者(CEO)であるS・ピチャイ氏は米国時間8月16日、「中国での検索サービスをすぐに立ち上げようとしている状況ではない」が、中国でさらなる取り組みを進める手段を検討していると述べたという。The Wall Street Journalが報じた。
2018年08月17日 13時37分
-
グーグル、ロケーション履歴のヘルプページ更新--オフ時の追跡に関してより明確に
データ収集手法が非難の的になり、誤解を与えると批判されたことを受け、グーグルは位置追跡ツールのヘルプページを更新した。
2018年08月17日 12時47分
-
グーグル、「Android」で補聴器へのストリーミングをサポートへ
グーグルは、補聴器メーカーのGN Hearingと協力して、今後のバージョンの「Android」に補聴器へのストリーミングのサポートを追加できるようにすることを明らかにした。
2018年08月17日 12時16分
-
グーグル、「Firebase」に新機能を追加--アプリ内メッセージングツールなど
(ZDNET Japan)グーグルは米国時間8月16日、「Android」アプリや「iOS」アプリ向けのバックエンド開発プラットフォーム「Firebase」に多くの新機能を追加したと発表した。
2018年08月17日 11時36分
-
プリパッケージAIサービスを提供するグーグルのクラウド戦略
(ZDNET Japan)グーグルは自社のクラウドプラットフォームを活用し、さまざまな業界で利用できる機能をパッケージ化した人工知能(AI)サービスを提供する計画だ。
2018年08月17日 11時14分
-
グーグルの中国向け検閲済み検索エンジン巡り、従業員1000人超が抗議か
1000人を超えるグーグルの従業員が、中国の検閲関連の法規制に準拠するものになるとされる新たな検索エンジンを構築するプロジェクトに抗議していると報じられている。
2018年08月17日 09時29分
-
グーグル、歌詞に合わせてメロディを自動作曲する機械学習システム--公開特許に
Googleが、今度は詞に合うメロディを自動生成する作曲技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間7月5日に公開された。
2018年08月16日 13時53分
-
グーグル、新ストレージサービス「Google One」を米国で一般提供開始
グーグルの新ストレージサービス「Google One」が米国で一般提供を開始した。今後はGoogle Oneが「Gmail」や写真向けを含むすべてのストレージサービスの総称となるという。
2018年08月16日 12時25分
-
「Android 9 Pie」、エントリーレベル向けGo editionも秋に登場へ
Googleが「Android 9 Pie」への対応端末をさらに増やすべく、ローエンド端末向けの「Android Pie(Go edition)」を発表すると明らかにした。起動時間の短縮やストレージ節約などの機能向上も見込まれるという。
2018年08月16日 11時06分
-
健康のためのウェアラブル向けAIアシスタント「Google Coach」開発か
グーグルがウェアラブル機器向けに健康とフィットネス情報を伝えるアシスタント「Google Coach」の開発を進めているとの報道が浮上した。人工知能(AI)で健康な生活を送るための方法を提案するという。
2018年08月16日 10時12分
-
グーグルによる位置情報追跡の止め方--「ロケーション履歴が無効でもなお追跡」と物議
「Android」搭載端末や「iPhone」上のGoogleサービスは、ユーザーがプライバシー設定でロケーション履歴をオフにしても、そのユーザーの位置データを追跡して保存するという報道が物議を醸している。本稿では位置情報の追跡を避ける方法を紹介する。
2018年08月15日 12時21分
-
グーグル、「ロケーション履歴をオフにしても位置情報を追跡」との指摘
Associated Press(AP)の調査によると、「Android」搭載端末や「iPhone」上のグーグルのサービスは、ユーザーがプライバシー設定でロケーション履歴をオフにしても、そのユーザーの位置データを追跡して保存するという。
2018年08月14日 08時36分
-
「Googleアシスタント」が「Googleニュース」と連携、特定の関心事に対応
「Googleアシスタント」が「Googleニュース」と連携し、ユーザーが知りたい話題の最新ニュースを読み上げるようになる。
2018年08月13日 10時51分