-
連邦地裁、グーグルのITA買収を正式承認
競争を阻害するとして競合他社から反対の声があがっていたグーグルのITA買収について、米連邦地裁の判事が米司法省とグーグルの同意書案を承認し、1年にわたる買収手続きが事実上決着した。
2011年10月06日 12時55分
-
グーグルもジョブズ氏死去を追悼--トップページにアップルへのリンク
記念日などでさまざまなロゴを公開してきたGoogleだが、Apple共同創業者で会長のSteve Jobs氏の死去に伴い、Appleへのリンクと、Jobs氏の名前、生没年を掲載している。
2011年10月06日 12時03分
-
グーグル、YouTube向けコンテンツに1億ドルの投資を準備か
グーグルは、「YouTube」の数十に及ぶ新しいチャンネル向けにオリジナルコンテンツを展開するため、1億ドルを用意してケーブルテレビ業界と交渉しているという。The Wall Street Journalが報じた。
2011年10月04日 12時56分
-
「Chrome」シェア、第2位の「Firefox」に迫る--9月ブラウザ市場調査
グーグルのブラウザが、デスクトップとモバイルの両市場でじりじりとシェア2位に近づいている。
2011年10月04日 11時57分
-
グーグル、「Google Analytics Real-Time」を発表--リアルタイムデータの表示が可能に
グーグルは米国時間9月29日、Google Analyticsにおいてリアルタイムデータ表示を可能にした「Google Analytics Real-Time」を発表した。
2011年09月30日 10時27分
-
「グーグルの最大の脅威はグーグル」:L・ペイジ氏、企業の意思決定について語る
グーグルの最高経営責任者(CEO)であるL・ペイジ氏は米国時間9月27日、アリゾナ州パラダイスバレーで開催されたZeitgeistカンファレンスに登場し、グーグルの成功にとって最大の脅威はグーグル自身だと述べた。
2011年09月29日 12時40分
-
米司法省、グーグルのモトローラ買収に関する追加情報を求める
グーグルは米国時間9月28日、モトローラ・モビリティを125億ドルで買収する計画に関して、米司法省からセカンドリクエスト(追加請求)を受け取ったことを明らかにした。
2011年09月29日 10時27分
-
デジタル化された死海文書、オンラインで公開
専門家によるデジタル写真撮影とグーグルが立ち上げたプロジェクトのおかげで、7巻ある死海文書の写本のうち5巻の高精細画像がインターネット上で閲覧可能になった。
2011年09月28日 12時05分
-
グーグル、超高速インターネット実現に向けて規制緩和を訴え
グーグルのアクセス担当ゼネラルマネージャーであり「Google Fiber」プロジェクトを監督しているケビン・ロー氏は現地時間9月27日、Broadband World Forumで講演し、超高速インターネットを提供するためには政府が規制緩和を実施する必要があると述べた。
2011年09月28日 11時26分
-
「Google+」、一般公開後2日間でユーザー数4340万人を達成か
グーグルは米国時間9月20日、一般ユーザー向けに「Google+」のサービスを開始した。非公式にGoogle+の統計データを集めているポール・アレン氏によると、それからわずか2日間でユーザー数は30%増加し、4340万人に達した可能性があるという。
2011年09月28日 09時46分
-
Facebookが結びつけるもの--グーグルを脅かす新たな試み
人同士だけでなく、人を物事やアイデア、メディアとも結びつけようと試みるFacebook。これは、ウェブでトップの広告プロバイダーであるグーグルの地位を危険にさらす、深刻かつ現実的な脅威となるだろう。
2011年09月28日 07時30分
-
「Google News」、注目記事にタグ付けできる新機能
一部報道によると、「Google News」は報道機関が米国のGoogle Newsホームページおよび検索結果上で注目に値する特定の記事に「featured」ラベルを付与できる機能を導入したという。
2011年09月26日 11時07分
-
Forbesの米富豪ランキング、ザッカーバーグ氏が急伸--トップは引き続きゲイツ氏
Forbesが米国の富豪400人のリストの最新版を発表した。首位は引き続きビル・ゲイツ氏だったが、FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏が大きく順位を上げた。
2011年09月22日 11時20分
-
グーグルのシュミット会長、検索での自社サービス優遇を否定--米上院小委員会で証言
グーグルのシュミット会長が独占禁止に関する米上院司法小委員会で証言し、同社が自社の製品やサービスを競合他社に優先して検索結果に表示しているのではという議員側の追及を否定した。
2011年09月22日 10時44分
-
グーグル、「Google+」の一般提供を開始--100件目の機能追加として
検索大手グーグルは、同社ソーシャルネットワークサービス「Google+」の一般向提供を開始した。
2011年09月21日 07時25分
-
ビッグデータからどう価値を得るか
(ZDNet Japan)話題のキーワード「ビッグデータ」の機会と課題を探る本特集。今回は、Google 翻訳などを例にとり、ビッグデータの応用を解説する。
2011年09月20日 15時34分
-
「Google Chrome 14」安定版がリリース--Native Clientに対応
グーグルは「Google Chrome 14」の安定版をリリースした。Native Client(NaCl)などの新機能に対応している。
2011年09月20日 11時33分
-
フォトレポート:モバイル決済サービス「Google Wallet」を試してみた
米国時間9月19日、「Google Wallet」の提供が米国で正式に開始された。ここでは、同サービスを試用するため、米CNET記者が買い物に出かけた様子を画像で紹介する。
2011年09月20日 11時22分
-
グーグル、ドイツのクーポンサイトDailyDealを買収
グーグルが、ドイツのクーポン共同購入サイトDailyDealを買収した。自社サービスの強化が狙いだ。
2011年09月20日 11時05分
-
モバイル決済サービス「Google Wallet」、正式に提供開始
携帯電話をタップまたはスワイプすることで決済を可能にする「Google Wallet」が米国時間9月19日、Sprint Nextelが提供するスマートフォン「Samsung Nexus S」に初めて搭載され、米国で正式に提供が開始された。
2011年09月20日 07時51分
-
グーグル、「Google+」のパブリックデータAPIを公開
グーグルは、「Google+」のパブリックデータAPIを公開した。このAPIを利用すると、Google+ユーザーの公開したプロフィール情報および投稿を取り込んで、アプリケーション間でデータを共有できるようになる。
2011年09月16日 11時42分
-
グーグル、IBM特許1000件超をさらに獲得
検索企業グーグルがIBMから1000件を超える特許を購入していたことが、米国特許商標庁(USPTO)のサイトに掲載された文書で明らかになった。
2011年09月16日 08時50分
-
グーグル、航空便検索サービスを新たに公開--ITAの技術を活用
グーグルは、航空会社の運航情報に関する新機能を検索サイトに追加した。この新機能は、2011年4月に買収したITA Softwareの技術を発展させたものだ。
2011年09月14日 12時37分
-
インテルとグーグル、「Android」の「Atom」サポートで提携
インテルとグーグルは米国時間9月13日、「Android」モバイルOSの開発で両社の提携を発表した。将来バージョンのAndroid OSは、インテル製「Atom」プロセッサに最適化されるという。
2011年09月14日 12時24分
-
GoogleとKDDIが仕掛ける中小企業オンライン化の3つのポイント
GoogleとKDDIの新プロジェクト「みんなのビジネスオンライン」は、極めてシンプルに、日本の中小零細企業に期間限定ながら無料でサイトを提供しましょう、というものだ。その要点を3つに分けて整理する。
2011年09月13日 15時00分