-
NRI、日本コムシスと共同でスマートフォンによるカメラ画像閲覧システムを開発
(ZDNet Japan)野村総合研究所と日本コムシスは、スマートフォンによるカメラ画像閲覧システムを共同でデータセンター向けに開発したと発表した。
2008年02月19日 20時13分
-
「顧客の声活用では4Aサイクルが重要」--NRIの神田氏
(ZDNet Japan)ZDNet Japanが開催した「ZDNet Japanソリューションフォーラム2008」において、NRIの神田晴彦氏が「テキスト情報からチャンスを発見!テキストマイニングTRUE TELLERと経営層向け顧客の声ポータル」をテーマに講演した。
2008年02月13日 16時50分
-
NRI、電子メールサーバソフト「sendmail」から「postfix」への移行サービス
(ZDNet Japan)野村総合研究所はオープンソースの電子メールサーバ・ソフトウェア「sendmail」の利用企業を対象に「postfix」への移行サービス「Open Standia」を開始すると発表した。
2008年02月07日 19時53分
-
一味違ったBIに取り組む--テキストマイニングで定性情報を“見える化”するNRI
(ZDNet Japan)NRIのBI事業部は、データ分析を中心としたコンサルティングからシステムの開発まで、幅広いBIソリューションを提供している。同社の神田晴彦氏は、「我々の取り組みは、これまでのBIとは一味違ったものになる」と話す。
2008年02月04日 10時48分
-
NRIセキュアと日立ソフト、「Secure Cube」と「秘文」の補完提供でセキュリティを強化
(ZDNet Japan)NRIセキュアテクノロジーズと日立ソフトウェアエンジニアリングはNRIセキュアの「Secure Cube」と日立ソフトの情報漏えい防止ソリューションを組み合わせて提供し、セキュリティサービスの強化を図ると発表した。
2008年01月17日 19時54分
-
野村総研、PC大規模運用企業向けに再構築サービスを開始
野村総合研究所はPC運用管理の再構築サービス「PCLifecycle Suite」をPCの大規模
な運用を実施している企業向けに提供開始すると発表した。
2008年01月15日 21時16分
-
PCの運用管理業務を見直そう--野村総研が新サービス
野村総合研究所はPC運用管理の再構築サービス「PCLifecycle Suite」を、多数のPCを運用管理している企業向けに提供開始する。
2008年01月15日 16時40分
-
2012年までのIT市場予測、ネットビジネスはモバイルが牽引
野村総合研究所が発表した2012年までのネットビジネス市場の市場規模予測によると、BtoCの市場規模はモバイル向けの広告や決済サービスが伸び、2012年度末には10兆円を突破するという。
2007年12月19日 18時58分
-
ゲーム機市場、2012年には6分の1の規模に縮小--NRI予測
野村総合研究所が発表した市場規模予測によると、ゲーム機市場は2012年度末の金額規模が5800億円と、2007年度末の6分の1にまで縮小するという。
2007年12月17日 21時23分
-
NRI、組み込み系ソフトウェア開発企業対象にセキュリティ強化サービス
(ZDNet Japan)野村総合研究所は組み込み系ソフトウェア開発を行っている企業向けに、オープンソースソフトウェアのセキュリティ強化サービスを開始する。
2007年12月12日 19時07分
-
NRIが予測市場プラットフォームを開発、ツタヤオンラインの音楽ヒットチャートで実験
野村総合研究所は多くの人の意見を集約し、未来の出来事を予測する予測市場プラットフォーム「Trueselect」を開発、ツタヤオンラインおよび阪神コンテンツと共同で音楽ヒットチャートを予測する実験を開始すると発表した。
2007年12月11日 18時10分
-
NRI、eXsenjuとCONTACT CAFE SPの新版を販売--Senju製品の名前を一新
(ZDNet Japan)野村総合研究所(NRI)は、統合システム運用管理ツール「Senju Family」の「Senju Operation Conductor」(旧eXsenju)と「Senju Service Manager」(旧CONTACT CAFE SP)の機能を強化した新版の販売を開始した。
2007年12月10日 20時23分
-
Second Life、日本のユーザーは「体験」を重視--NRIが調査報告
NRIは、米Linden Labが運営する三次元仮想世界「セカンドライフ」の利用実態について、日米それぞれでアンケート調査を実施、結果を発表した。
2007年11月09日 20時57分
-
NRI、金融業向け好調で株価も上昇加速へ
NRIの株価が反転上昇の兆しを見せ始めている。2008年3月期の9月中間期連結決算を発表したのがきっかけだ。株価反転上昇の背景と同社の今後の業績動向および株価について探った。
2007年11月06日 14時43分
-
これからは、エンジニア個人にスポットライトが当たる時代に--野村総合研究所
(ZDNet Japan)日本の情報サービス産業を支える、ユーザー企業やSI現場のエンジニアを全面的にサポートしたい――。これまでの「無理」「無駄」が多いシステム開発手法を脱却し、現場のエンジニアがシステム開発の主役となり、“幸せ”になるポイントはOSSの活用にある。
2007年10月29日 08時00分
-
NRI、「使いまわし」「一点豪華」などIT消費に10のスタイル
野村総合研究所は10月24日、ブロードバンドの普及によって新たに大衆層に生まれた、ITを活用した消費スタイルを「IT消費」と名づけ、10の消費スタイルに分類・整理したと発表した。
2007年10月25日 10時48分
-
野村総研、携帯電話の総合ナビ「全力案内!」を開始
野村総合研究所(NRI)は、グループ会社であるユビークリンクにて、携帯電話の総合ナビゲーションサービス「全力案内!」を、10月1日より開始すると発表した。
2007年09月28日 18時36分
-
NRI、地域のシルバー人材活用を支援する情報サービス新会社を設立
(ZDNet Japan)野村総合研究所は、地域のシルバー人材の活用を支援する新会社「エヌ・アール・アイ・社会情報システム(NRI社会情報システム)」を10月1日に設立すると発表した。
2007年08月27日 13時07分
-
電子マネー:買い物などに最もよく利用する“メイン”は「Edy」がトップ
野村総合研究所(NRI)が主要都市圏4エリアに在住の2500人を対象に行った調査で、電子マネーの保有率が全体の約5割に達し、普段の買い物などに最もよく利用する“メイン”には「Edy」が47.5%でトップであることがわかった。
2007年07月19日 22時00分
-
デル、インテル、NRIが共同でOSSの検証センターを開設
(ZDNet Japan)デル、インテル、野村総合研究所の3社は、IAサーバとオープンソースソフトウェアの検証センターを開設すると発表した。
2007年07月05日 15時31分
-
デル、エージェントレス運用管理ツール「Senju for Dell PowerEdge」を販売
(ZDNet Japan)デルは、野村総合研究所(NRI)の統合運用管理ツール「eXsenju」の中小規模システムを対象としてデル向けに最適化した「Senju for Dell PowerEdge」を7月1日から販売を開始する。
2007年06月29日 08時33分
-
複数世界が並存する「マルチバース」時代へ--2012年までの3D仮想世界をNRIが予測
NRIが発表したロードマップによれば、2010年以降は消費者のニーズに応じて複数の世界が並存する「マルチバース」時代が到来するという。複数世界間でのコンテンツの再利用や仮想通貨同士の交換などの相互運用性も期待される。
2007年05月25日 12時37分
-
RailsとGlassFish、JBoss Seamに注目--NRI調査
(ZDNet Japan)野村総合研究所によれば、今後評価が高まるオープンソースソフトウェアとして「Ruby on Rails」と「GlassFish」、「JBoss Seam」が挙げられるという。23日、「NRIオープンソースマップ(2007年4月版)」の公開と併せたコメントの中で述べられたもの。
2007年05月23日 16時04分
-
野村総研、OSS導入企業に向け、システム障害時の救急サービスを提供
(ZDNet Japan)野村総合研究所は、オープンソースソフトウェアに関わるシステム障害を解決し、安定稼動を支援するサービス「NRIオープンソース救急センター」を開始すると発表した。
2007年05月16日 18時51分
-
NRI、業績好調で反転上昇軌道の兆し
NRIの株価が反発の兆しを見せ始めている。2007年3月期の好決算の発表と、2008年3月期の良好な業績見通しが好感されたためだ。今後は株式分割後の高値3630円に向けて堅調な株価推移も予想される。
2007年05月15日 08時00分