NRI、「使いまわし」「一点豪華」などIT消費に10のスタイル

 野村総合研究所(NRI、藤沼彰久社長)は10月24日、ブロードバンドの普及 によって新たに大衆層に生まれた、ITを活用した消費スタイルを「IT消費」と 名づけ、10の消費スタイルに分類・整理したと発表した。

 NRIが97年から3年おきに実施している「NRI生活者1万人アンケート調査」の 06年調査までの結果推移や、企業のマーケティング活動のコンサルティング支 援を通して導いたもの。NRIでは、ブロードバンドの普及によって消費者がい つでも大量に情報を検索・取得できるようになったことが、日本人の消費行動 を変えたと捉えている。

 「IT消費」を「マルチウィンドウ」「アラート」「テイスティング」「オー ダーメード」「ロングテール」「スパイク」「スカイロケット」「一点豪華」 「使いまわし」「自己責任」の10のスタイルに分類。消費者は、これらの消費 スタイルを場面に応じて使い分けていると、NRIは指摘する。

 各スタイルの定義は、「マルチウィンドウ消費」が、パソコン・テレビ・携 帯電話などさまざまな機器を駆使して情報の認知、探索、購入を同時に行うス タイル。「アラート消費」は、ネットオークションなどで買い手側があらかじ め条件を提示し、合致する商品が出たらアラート(お知らせ)が鳴るようにIT 機能を設定するもの。「テイスティング消費」は、インターネット上で情報を 収集・比較した後、実際にサンプルなどを試用したうえで購入を決定するスタ イル。「オーダーメード消費」は、インターネットを利用してオーダーメード 商品を購入するスタイル。「ロングテール消費」は、ネットショッピングによ って個々の販売量が極めて少ないニッチな商品を購入するもの。

 「スパイク消費」は、インターネット上での商品情報流通によって消費者の 購買行動が急激に増加し、さらに急激に落ち込むようなスタイルで、株価が急 伸後に急落する現象(スパイク)から名づけたもの。「スカイロケット消費」 は、発売前に口コミサイトなどで取り上げられた影響で、消費者の購買意欲が かきたてられた結果、発売直後から急速に販売量が増えるスタイル。「一点豪 華消費」は、インターネットネットでこだわりの分野の情報を収集し、ネット ショッピングでその分野の1点にだけ積極的にお金を使っていくもの。「使い まわし消費」は、インターネットを利用してリサイクル品を購入・販売するス タイル。「自己責任消費」は、インターネット上などで流れる多くの情報の中 から、自分で判断しようとするスタイル。

 なお、今回のアンケートの詳しい内容は、近日中に単行本「大衆化するIT消 費」(東洋経済新報社)として発売する予定。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]