-
MIJS企業訪問(第17回)トレンドマイクロ--日本特有のソリューションを世界に発信する
(ZDNet Japan)セキュリティ専業ベンダーとして大きな勢力を誇るトレンドマイクロ。グローバルに展開している同社がMIJSに参加したのは、ほかの参加企業と同様に、日本のソフトウェア業界全体を活性化させようとの狙いがある。
2007年11月21日 12時00分
-
トレンドマイクロ、ソフトバンクグループと協業--セキュリティソフトを提供
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、セキュリティソフト市場の活性化とセキュリティソフト市場でのシェアの拡大を図ることを目的にBBソフトサービスと協業、「SoftBank SELECTION」にトレンドマイクロ開発製品を提供する。
2007年11月15日 21時50分
-
トレンド、PS3向けウェブセキュリティサービスを提供--2008年4月末まで無料
トレンドマイクロは、「PLAYSTATION 3」向けの総合ウェブセキュリティサービス「トレンドマイクロ ウェブ セキュリティ for PS3」の提供を世界同時に開始した。2008年4月末まで無償で利用できる。
2007年11月08日 20時45分
-
ソーシャルエンジニアリングとウェブを組み合わせた手法も--トレンド調べ
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、10月のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表。ウイルスの総報告数は過去最低となったが、感染被害の分散化と、その背景にある不正プログラムの多様化の勢いは衰える気配を見せていない。
2007年11月06日 21時50分
-
Adobe Readerの脆弱性をつく攻撃を日本で確認:トレンドマイクロが警告
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、先頃修正されたPDFファイルの脆弱性をついた攻撃を、日本において確認したことを明らかにした。
2007年10月29日 17時48分
-
セキュリティ対策ソフトに保険をセット--トレンドマイクロ「ウイルスバスター2008」
トレンドマイクロは、セキュリティ対策ソフトに「支払用カード・個人情報などの不正使用被害を補償する」保険をセットにした「ウイルスバスター2008 初回限定版 個人情報安心パック」を発売する。
2007年10月19日 12時05分
-
ユーザー情報不正取得の目的志向が日常化--トレンドマイクロ調べ
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、9月のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表。ウイルスの総報告数は減少しているが、バックドアやスパイ活動をするタイプなど、ユーザーの情報を不正に取得するものが目立つ。
2007年10月04日 21時00分
-
中国セキュリティ機関のWebサイトにiframeタグ挿入、トロイをホスティング
(ZDNet Japan)トレンドマイクロの研究機関TrendLabsによると、中国の情報セキュリティ機関CISRTのウェブサイトにiframeタグが挿入され、トロイの木馬がホスティングされているという。
2007年10月03日 16時40分
-
ソフトバンクテレコム、メール対策「スパムフィルタリング」の提供開始
(ZDNet Japan)ソフトバンクテレコムは、企業向けメールセキュリティサービス「スパムフィルタリング」の提供を開始した。トレンドマイクロの「Spam Prevention Solution」を採用した、サーバ専有型アウトソーシングサービス。セキュリティポリシやネットワーク規模に応じた、柔軟なシステムの構成、設定が可能。
2007年10月01日 21時50分
-
YouTubeの人気を悪用したスパム:Trend Microが警告
(ZDNet Japan)Trend Labs Malware Blogに「Spammers still eyeing YouTube」と題したエントリーが投稿された。
2007年09月27日 21時37分
-
首相を騙った標的型攻撃:ファイルのプロパティに中国名の「作成者」
(ZDNet Japan)Trend Micro Security Blogで、福田康夫首相を騙ったメールに関するエントリが掲載された。プロパティの「作成者」の欄に中国語の名前が記載されていることを確認したという。
2007年09月27日 10時20分
-
Yahoo!Messengerの脆弱性を実証するコードが出現
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、米Yahoo!のYahoo!Messengerに脆弱性があると発表した。
2007年09月26日 20時48分
-
トレンド、TMASE 5.0(ビルド 1023)を公開:SMTP Webレピュテーション機能実装
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは「迷惑/詐欺メール検索エンジン Trend Micro Anti-Spam Engine(TMASE) 5.0(ビルド 1023) 」をリリースした。
2007年09月26日 17時46分
-
トレンドマイクロ、Third Brigadeから不正侵入対策技術を供与
トレンドマイクロは、Third Brigadeとの間に不正侵入対策技術の使用許諾契約を締結した。この技術は、企業向け総合セキュリティソフトウェアのプラグインとして提供される。
2007年09月13日 17時26分
-
「ウイルスバスター2008」が発表--サイト評価情報活用の3段階保護機能搭載
トレンドマイクロは、総合セキュリティソフトの最新版「ウイルスバスター2008」を発表した。3段階の保護機能を新たに搭載している。ダウンロード販売(4980円から)は10月19日から、パッケージ販売(5980円から)は10月26日から開始される。
2007年09月11日 20時17分
-
ウイルス、多種分散傾向続く--トレンドマイクロ調べ
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、2007年8月のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表した。ウイルスの総報告数は久しぶりの増加となったが、感染報告数の割合は約5%と、ウイルスの分散傾向が続いている。
2007年09月05日 21時06分
-
82%のユーザーが「インターネット利用中迷惑行為の経験あり」--トレンドマイクロ調べ
トレンドマイクロは、18歳以上の一般ユーザーを対象に実施した「インターネットの利用動向」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査によれば、回答者の82%が、インターネット利用時における迷惑行為を体験していることが分かった。
2007年09月04日 18時50分
-
トレンドマイクロ、ウェブ経由の脅威から企業ネットワークを守る新戦略と製品群を発表
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、ウェブからの脅威に対抗する新戦略「Total Web Threat Protection」を発表。合わせて、セキュリティアプライアンス「InterScan」シリーズに、同戦略に基づく新製品3機種を追加する。
2007年07月07日 00時36分
-
ウイルス:1種での集中的感染から被害分散化へ--トレンドマイクロ上半期総括
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、2007年度上半期および6月のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表。日本で大きな流行はなかったものの、ターゲットを絞った攻撃の割合が高くなっているという。
2007年07月06日 20時30分
-
トレンドマイクロがMIJSに参加--セキュリティ対策を中心に連携ソリューションを拡大
(ZDNet Japan)MIJSは、トレンドマイクロがMIJSコンソーシアムの趣旨に賛同し、新たに参画することを発表した。トレンドマイクロの参加により、MIJS参加企業は23社となる。
2007年06月29日 19時46分
-
トレンドマイクロ、企業向けセキュリティ対策の最新版「ウイルスバスター コーポレートエディション 8.0」を発表
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、企業向け総合セキュリティ製品の最新版「ウイルスバスター コーポレートエディション8.0」およびそのオプションサービス「Webセキュリティサービス」の販売を、2007年6月28日より開始することを発表した。
2007年06月04日 16時35分
-
トレンドマイクロ、ウェブサイトの安全性を評価し結果を表示するツール提供
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、GoogleやYahoo!、MSNの検索結果ページから、リンク先のウェブサイトの安全性を評価し結果を表示するツール「Trendプロテクト」を発表した。
2007年06月04日 04時33分
-
トレンドマイクロ、日本特化のウイルス解析&サポートセンターを本格稼働
(ZDNet Japan)トレンドマイクロは、日本国内専門のウイルス解析&サポートセンター「リージョナルトレンドラボ」の本格稼働を開始した。日本に特化した不正プログラムの収集や、パターンファイルの作成を行う。
2007年05月23日 18時10分
-
コンピュータウイルス新種速報<4月4日発表>
ウイルス対策ベンダー大手3社から4月4日に発表されたウイルスの新種をまとめた。
2007年04月05日 12時27分
-
NECとトレンド、不正接続検知アプライアンスとセキュリティソフトを連携
(ZDNet Japan)NECとトレンドマイクロの協業による検疫システムが4月2日から利用できるようになる。NECの不正接続検知アプライアンス「InterSec/NQ30b」とトレンドマイクロの法人向け総合セキュリティソフト「ウイルスバスター コーポレートエディション」を連携させたものだ。
2007年03月28日 17時40分