-
東芝、ポータブル液晶も「レグザ」ブランドに--チューナ搭載機などを発表
東芝は、液晶モニタを搭載したポータブルDVDプレーヤーの新製品として「SD-P96DT」と「SD-P76S」シリーズの2機種を発表した。ブランド名を液晶テレビ同様の「レグザ」に改め、「レグザポータブルプレーヤー」として展開していく。
2010年11月18日 19時27分
-
東芝、液晶テレビ、PCなど好調でQ2は増収増益
東芝は、2011年3月期第2四半期における累積(4月1日〜9月30日)の連結決算を発表した。国内を中心に好調に推移したテレビ、NAND型フラッシュメモリの需要拡大などにより、前年同期比で増収増益となった。
2010年11月09日 19時43分
-
REGZA F1のデザイナー、イェンセン氏が語るスリムミニマルデザイン
東芝の液晶テレビ「REGZA F1」シリーズをデザインした、ティモシー・ヤコブ・イェンセン氏が来日し、そのデザインについて話した。
2010年11月02日 19時27分
-
各球団100台限定--東芝、プロ野球12球団「dynabookドラフトスペシャルモデル」
東芝は10月27日、プロ野球12球団のオリジナルデザインを施したノートPC「dynabookドラフトスペシャルモデル」を発売、10月28日から各球団100台限定での申し込み受付を開始すると発表した。
2010年10月27日 16時13分
-
東芝、3D対応ノートPC「dynabook T550」など8機種31モデル
東芝は10月5日、3D対応モデルなど個人向けPC「dynabook」シリーズの新商品として8機種31モデルを、10月22日より順次発売すると発表した。
2010年10月05日 20時42分
-
東芝、気になるシーンを共有できる新視聴システム「レグザAppsコネクト」を開始
東芝は、テレビの新視聴システム「レグザAppsコネクト」を開始すると発表した。第1弾アプリとして「タグリストシェア」と「タッチリモコン」の提供を開始する。
2010年10月04日 22時00分
-
東芝、裸眼で見る3Dテレビ「グラスレス3DレグザGL1」を発表--年内発売へ
東芝は、裸眼で3D映像が見られる「グラスレス3Dレグザ GL1」シリーズを発表した。12V型の「12GL1」と20V型の「20GL1」の2機種を12月下旬に発売する。
2010年10月04日 21時39分
-
解説:「3D元年」の年末商戦を控えて気になるメーカー、ユーザー、量販店の温度差
電機メーカー各社は2010年を「3D元年」とし、多数の3D対応製品を市場に投入している。年末商戦では、さらに本格的な3Dの訴求が展開されると見られるが、現時点での消費者、そして量販店の本音は、メーカー側の思惑とは多少の温度差があるようだ。
2010年09月24日 09時30分
-
東芝、3D対応ノートPC用に2D映像を3D変換できるプレーヤーソフトを無償提供
東芝は、同社の3D対応ノートPCで、DVDなどの2D映像を3D表示できるプレーヤーソフト「TOSHIBA VIDEO PLAYER 3D」を、無料ダウンロードサービスにて提供すると発表した。
2010年09月10日 20時08分
-
東芝、「レグザブルーレイ」向けの3D再生バージョンアップキットを無償提供
東芝は、Blu-ray Discレコーダー「RD-BZ800/BZ700/BR600」向けのバージョンアップキットを無償提供すると発表した。バージョンアップによりブルーレイ3D再生に対応する。
2010年09月10日 12時58分
-
フォトレポート:東芝のAndroid搭載端末「Folio 100」と「AC100」
東芝がベルリンで開催のIFAエレクトロニクスショーでAndroid搭載タブレットPC「Folio 100」を発表した。10.1インチのマルチタッチスクリーンを搭載している。ここでは、同端末を画像で紹介する。
2010年09月06日 11時04分
-
東芝、米国でノートPCの一部モデルを自主回収--対象は4万1000台
米消費者製品安全委員会(CPSC)は米国時間9月2日、東芝が同社製ノートPC「Satellite」と「Satellite Pro」の一部モデルを自主回収することを発表した。対象は4万1000台。
2010年09月03日 12時31分
-
デル、PC出荷台数第2位に復帰--アイサプライ調査
アイサプライが米国時間9月2日に公開したデータによると、2010年第2四半期のPC出荷台数でエイサーは大きく減少し第3位に後退、デルが第2位に復帰したという。
2010年09月03日 11時49分
-
東芝、REGZAハイビジョンレコーダーにHDD&DVDのエントリー機
東芝は、ハイビジョンレコーダーの新商品として、「REGZAハイビジョンレコーダー」3機種「RD-Z300」「RD-R200」「RD-R100」を発表した。視認性に優れた電子番組表などを採用している。
2010年08月19日 20時07分
-
東芝、9月にも「Android」搭載タブレットを発売か--台湾報道
東芝が9月か10月に「Android」ベースのタッチパネル搭載タブレット型マシンを発売する予定だと、台湾の業界メディアが報じている。サイズは10インチ、プロセッサには「NIVIDA Tegra 2」が搭載されるという。
2010年08月19日 13時36分
-
東芝、機器から取り外すとHDD内のデータを消去--新技術を開発
東芝は、HDDの取り外し時に記録データを瞬時に自動で無効化する技術を発表した。HDDにおける暗号化技術を応用しているという。
2010年08月10日 17時45分
-
解説:好業績も「道半ば」--電機大手の本格回復に立ちはだかるいくつかの懸念
電機大手8社の2011年3月期第1四半期連結決算は、NECを除く7社が最終黒字となり、業績回復の兆しを裏付ける内容となった。
2010年08月09日 19時27分
-
東芝、REGZAブルーレイ誕生--3D化対応も
東芝は、Blu-rayレコーダー4機種を発表した。ブランド名を「REGZAブルーレイ」に改め、3D対応モデルも発売する。
2010年07月28日 16時39分
-
東芝、3Dテレビに参入--CELL REGZA含む4シリーズ8機種を投入
東芝は、CELLプロセッサを搭載した「CELL REGZA」と、液晶テレビ「REGZA」において、4シリーズ8機種の新製品を発表した。いずれも3Dテレビとして使用できる。
2010年07月28日 14時07分
-
東芝、回転数7200rpmの2.5型HDDのラインアップを拡充
東芝は、回転数7200rpmの2.5型HDDの新商品として、業界最大クラスの記憶容量640Gバイトの「MK6461GSY」など合計9機種を発表した。10月から順次量産を開始する。
2010年07月27日 20時00分
-
東芝、中国でのテレビ販売合弁会社を設立--一般店へも販売網を拡大
東芝は、中国の家電メーカーであるTCL集団と、テレビ販売に関する合弁会社「東芝ビジュアルプロダクツ(中国)社」を設立すると発表した。
2010年07月15日 16時35分
-
東芝とインテル、共同で教育用タブレットPCを商品化
東芝とインテルは、教育用タブレットPCとして、モニタ部分が180度回転する筺体に、ペン入力が可能なタッチスクリーン液晶を搭載した「CM1(シーエムワン)」を発表した。
2010年07月02日 08時00分
-
最速フォトレビュー:Androidを搭載した東芝クラウドブック「dynabook AZ」
dynabook AZは「スマートフォンの使い勝手とPCのインターネット環境を両立させた、次世代型ノートPC」というコンセプトの新インターネットデバイスだ。
2010年06月21日 13時51分
-
最速フォトレビュー:ダブルスクリーンになって帰ってきた東芝「libretto」
東芝のWindows搭載ミニノートPCに「libretto」の名が復活した。液晶画面が上下の2画面となり、下画面はタッチスクリーンのソフトウェアキーボードとして利用できる。
2010年06月21日 13時30分
-
2画面「libretto」、Android搭載PC、レグザデザインも--東芝25周年モデル発表
UPDATE東芝は6月21日、新モデルPCとして「dynabook RX3」「dynabook AZ」「liretto W100」「dynabook Qosmio DX」の4製品を発表した。1985年に東芝が世界初のラップトップPCを発売してから25年、東芝の技術とノウハウのすべてを結集した新製品という。
2010年06月21日 13時30分